『自由くん』と『孤独ちゃん』

自由と孤独は表裏一体

sept回目/シソンヌライブ[huit]

f:id:yu_lily_3:20190706190517j:image

本日はカンフェティ。

 

 

ずーっと1人で[huit]に通っていたけれど、とうとう今日は妹と観に行ける日になりました。毎回1人で観ては、誰とも共感できずにココに根暗のように書き続け、友達もいない相当なダメ人間…と思っていたので、一緒に行けるだけでもう、めちゃくちゃ嬉しかった!!

だから、妹はチケ代を払ってないんだけどもういい!俺の奢りだぜ!!

 

とはいえ妹は私とは違ってそんなに何回も観たい人では無いので、チケを確保する時に「お姉ちゃんが泊まらない日ならどこでもいい」と言われていた。妹と行くならマチネの方が交通費もそんなにかかんなくていいし、最初は7/3昼に一緒に行こうとしてたんだけど、平日はバスもそんな混んでないから1人でも気楽だし、どちらかといえば混んでる土日にお供してもらうことにした。(高速バス自由席で混んでて他人に横座られるよりかは、隣が身内の方がいいので)

結果、7/3は収録の日で私はマチ・ソワ観たかったので、今日にして正解だったと思うよ。(ここだけの話、7/3のマチネは個人的にはあまりオススメできないと感じていたしね…ゴニョゴニョ…)

 

ま、今日のソワレだって私は観たかったんだけども。だって、毎日・全部観たいんだから。笑

だけど妹のために私は今日はマチネのみで帰ります。止むを得ず。笑

 

一昨日から、「明後日は8:50には家を出るよ!」と妹に宣言していたので、今朝起きたら妹はせわしなく動き出していた。さすがね、、、と思ったものの、結局出発は9時過ぎになっちゃったのだけどね。しかも、「歯も磨けてない…」とか言って車の中で運転しながら歯を磨き出す始末。…どういうテクニックなん??

オマケに道も間違えて、空港への到着が少し遅れちゃったよ。

ま、バスは乗れたし一番後ろ座れてヤンキーになれたから、別にいいんですけどね。。

 

東京駅には11:30過ぎくらいに着いたかな。

多分、首都高で途中事故渋滞だったんだけど、到着予定時刻よりは早かったと思う。

山手線に乗って渋谷に向かおうとしたら、人身事故でどうの…っでアナウンスがあって一瞬焦ったんだけど…渋谷に行くには影響無かった。。

今日も元気に玉川くん改札を通って井の頭線へ!笑

 

…と思ったけどまだ早かったので、渋谷マークシティでランチすることに。

 

f:id:yu_lily_3:20190706192058j:image

牛フィレ肉の石焼き御膳。

1830円。の、2名分。

我が家の生活費から消えていったわ…。

(お父さんごめんなさい)

 

ご飯と味噌汁はおかわり自由だったようなのだけど、これだけでお腹いっぱいだったのでやめた。

最初、ご飯少ないかなぁー?って思ったんだけど…おかずのおかげで全然大丈夫でした。

 

てか、いつもはどっかでランチしてからライブ…なんて1人ではしないからさ、この優雅な時間も良かったよねー。噛み締めたー🥰

 

 

13:30近くになってきたので、シモキタへ移動。

着いたらもう開場時間は過ぎてたので、すぐに劇場に向かうことにした。駅前では〝カレー王座決定戦〟とか〝下北沢音楽祭〟とかやっていて、賑やかだったなー。いいね、カレーまつり。うちの地元じゃあんなに盛り上がってないと思うわ…。笑

 

私がいつも1人でかよってる時、小劇場の方に貼ってある[huit]のポスターが撮りたかったのだけど、本多劇場から少し離れているので毎回恥ずかしくて尻込みしてたの。でも今日は妹もいるし1人じゃないしちょっと勇気出るかも…!ってことで撮ろうとハリキっていたのに、小劇場の方でもマチネがあったようでそのポスターの前に人が結構いたわけ。だから「帰りに撮ればいいや…」とまた尻込みしてたら、妹が「撮ってきてあげるよ」つって、撮ってきてくれた。↓

f:id:yu_lily_3:20190706225950j:image

 

妹ってこーいう感じなんだよねぇ。私と全然性格が違う。姉妹だと思えない時が多々ある。私は陰で、妹は陽なんだと思う。

ま、何にしても有り難かったす。

姉ちゃんは勇気が無くてごめんな。

 

で、いつもの本多劇場のとこのポスターも2人で仲良く撮影。

f:id:yu_lily_3:20190706230013j:image

↑妹。

 

 

そして、中へ。

やっぱりあのフライヤーずしっとくるなぁぁ。

明日は、貰うの断ろ、っと。

 

ロビーはもうお祝いの花は撤収されてて、今までのシソンヌライブのポスターが貼ってありました。それ、ツイッターで見てて絶対撮りたかったので、ここでも妹いて助かった。

f:id:yu_lily_3:20190706230115j:image

かわいいな、やっぱりコレ。

色とりどりだし。

 

そういえば、シソンヌライブのマグネット、[six]だけまだ買ってないのだけど、それを普通に妹からツッコまれた。「なんで歯抜けなんだよ気持ちわりぃな!」みたいなw

うるせぇ、[モノクロ]で買うからいいんだよ!

…と、一蹴しておいた。(正直[モノクロ]で、ご当地ステッカーだけを買う…ってのが恥ずかしいので、マグネットと一緒に購入しているのだ。笑)

でも私の[モノクロ]再参戦はまただいーーーぶ!先なので、まだまだ歯抜けの日々は続きそうです。気持ち悪くさせてすまんな、妹よ。

 

今日の席は、また少し後ろの方。

でも、7/3のマチネよりは前だったし、今日の場所は見晴らしも良く観やすかった。

妹には、これぐらいでいいと思う。笑

私てきにも通路側だったのでまた好きな席でした。シモテだったし。

 

今日はほんの少し(と、いっても2分程度)オシた気がする。珍しい。まだ始まんないのかな…?と思っていたら、暗転した感じ。やっぱあの暗転、ドキドキして好きー♡

 

 

 

 

さてさて、では。

今回は、まず妹からの感想をズラズラっと書いてくよん。(順不同)

でもネタバレ必至です。読みたくない人はここまで🙋‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・バーのネタ、ながっ。第1幕終わったら、確かに拍手したくなるわ。

 

・ヒロオカさんみたいな風貌の人って、いるよねー。

 

・「じょうずだよねー」、気に入った。

 

・友達が1人混ざってる…w

 

・『今日俺』での先生役を見てるから、長谷川さんの先生役しっくりくるのか。

 

・同じセットで違うネタをやるとは思わなかった。

 

・あのカラオケの曲は作ったのか?すげぇ。長谷川さんのステップが好き。もっと見てたかった。「これ、運べる?」…言っちゃってるよねー。笑(妹は私より何倍もSである。)

 

・いつ死ぬか訊いちゃうんだもんなー。

 

・新浦さんって、『同居人の』の人だよね?

 

・新浦さんがウ◯コ見つけた時、CDから手ェ離しちゃってチンマリさん可哀想。

 

・腕曲げるくだり…うるせぇw

 

・〝テニス〟って、、、言いたいだけでしょw

 

・なんで、ちょいちょいサックス吹くのw

 

・じろうさんってあまり喋らないイメージなのに、役が憑依するとすげぇ。全部違う人に見える。

 

 

 

 

 

……妹の感想はこんな感じかな。

トータルすれば、「面白かった」「あっという間だった」ということらしいです。

 

私としては、チンマリさんのCDのとこと、私が愛してやまない〝野村くんの腕曲げるくだり〟を共感してくれた事、また、「動かないんだ!」って、トトロのメイちゃんっぽくない?と訊いたらそれも何となく理解してくれたので、さすが妹だなぁ、と思った。し、めちゃくちゃ嬉しかった!

 

 

 

プラス、今回の私の感想もまた箇条書きで少し。

 

 

・「向こう向いてのパカっ、はもう…」って、面白かった。どこ向いたっていいじゃんw

・「なんでうーまがるのっ」って、もう完全に欽ちゃんの「なんでそーなるのっ!」の言い方になっちゃったよねw

・「1人にして!話しかけるな!」って笑。…ちょっとあのオジサンにヒロオカさん感じちゃったじゃんかw

・野村くんがちょっとずつ動き始めた時の「き、き、き、、、」っていうチカラの入れ方が好き。

・みんな!武器を持て!w

・あの野村くんの方向感覚バカな気持ち悪いステップ、もっとやって欲しい。そこに、バカみたいな顔して「直った。」って言うあのまた気持ち悪い顔!もう愛してる♡

・大丈夫な時と大丈夫じゃない時の違いが分からない、って笑。…なんて的を得たツッコミw

・ご婦人みたいになる時の、腰に手を当てたスタイル…今までそんなんやってなかったじゃん!なにあのマネキンスタイル!かわゆw

・やっぱり、儀式は長くなってるよねw

・「40若返っちゃった♡」「そんなに?!」ってツッコミからの〜「そんなにーーー?!」は、間違いなく完全に本日のユリ的ヒット賞。「ほんとにー?!」のトーンでね。笑

・「お姉さんと呼ばさせてもらいます」は、もう「お姉さんと呼ばれることにします」でいいんじゃないかとw

・シリシリだ!…好きだなぁー。

・ヒロオカさんの恍惚の顔、やっぱり好きだしショパン心地いいな〜。もう、色々な事を超えて、「ずーっと、何言ってんの?w」から「あぁ〜…」というエクスタシー感さえ自分の中に。(なんだそれ)

・最後のオジサン、もっとベッドの真ん中の方に寝てくれないと、落ちちゃいそうでちと怖い。

・今日もなんかエンドロールがガチャボコしてて、少し酔ってしまった。。🤦‍♀️

 

 

 

 

 

EDトークではまた東京大盛況の話と大阪問題ね。

でも、天気も悪いから「足元の悪い中来てくれてありがたい」っていうようなことを長谷川さんが言おうとしたら「なに?今から僕ら〝雨漫談〟始めるの?」と言うじろうさん。なんだ、早く帰りたい感出てません?笑

こっちとしてはもっと喋ってて欲しいんですけどねー。

 

なんか、心なしかいつもより短い時間だったような気がするよ、セリフの言い方もなんかすげぇ速く感じたしな。(うるせぇよ)

でも、それでも面白かったんだけどね。

 

 

 

長谷川さんは「雨降ってる」って言ってたけど、実は今日は持ってってた傘一度も開かなかったんだよ奇跡!

私が1人で通ってた時は何回か折りたたみ傘開いてたので…妹は晴れ女なのかもしれない、と思った。

 

妹と2人で、電車の中でネタを振り返りつつ、「じょうずだよねーーー」って言い合いながらシモキタを去った。笑

でも妹から「明日も来るんだよね…もうここに住んだ方がいいんじゃね」と言われた。

…確かにね。(苦笑)

どんだけ観るの…、と、妹から呆れられた。

だって毎回面白いんだもん。。。

 

 

帰りのバスは17時でも間に合ったんだけど、18時で予約してたのでお茶して帰ることにした。

最初は、東京駅の〝果実園〟に行こうとしたんだけど、結構並んでたので、丸の内KITTEの千疋屋に行った。ここも少しは並んでたけど、そこまで待たなそうだったので列に加わった。

15分くらいは並んだけど中に入れて…2人でチョコバナナパフェとコーヒーを頼んだ。

f:id:yu_lily_3:20190707102750j:image

 

ピスタチオかかっててウマっ!

下の方にはバナナチップ入ってた。

 

パフェとコーヒーで1人2500円くらい。

これが2名分…。

また我が家の生活費から消えていきました…。

お父さんごめんなさい。(二度目)

 

 

妹は、久々の東京でお土産を買ってた。

f:id:yu_lily_3:20190707103203j:image

 

Suicaで買うことを覚えたらしい。

東京ばな奈と、何かもう1つ買ってた。

私にもくれるらしいです。

 

 

空港へ向かう高速バスには余裕で間に合って、また一番後ろに座って帰ってきたのでした。

 

バスに乗りながら、『ばばあの罠』でも採用してもらった「妹が幼少時にガラスに手を突っ込んだ事件」の話をしてた。笑

私には記憶にない色々を妹が覚えてたりして、何だか面白かったな。傷、未だに残ってた。(3針縫ったらしい)

 

あと、妹がスマホ見てて「いちご新聞ダイナー」というカフェが期間限定でオープンする、、、という情報を得た。今日からやってるなら行きたかったけど、7/11からなんだって。

調べたら、予約できそうだったし…ダイナーは新宿らしいし…私がルミネに寄席を観に行く日と合わせて、行こうか!ってことになった。

だから8月、ルミネの寄席をまた妹と観に行きます♡

ルミネに誰かと行くの初めてだ!(ルミネのロビーまでは友人と行ってるけど…)

嬉しい〜、寄席も妹と一緒に観られるなんて。

また、その日は生活費がだいぶ無くなりそうだけど笑…家族で楽しく過ごそうと思いまーす♡

 

空港までバスで帰ってたら、いつものパターンだと明日仕事なんだけど…あぁ、また明日も劇場に行けるんだな、チケ持ってるんだな、連日楽しめるんだな…と考えたら、もう、幸せのピーク!!

 

…正直、この情熱を何か他のことに向けたほうがいいのでは、と感じたりもするよ。この熱量があったら・これを何か他のことに捧げられたら、大きなパワーで何かを生み出せるのではないか、と。。

 

あらほーになって何やってんだ、東京公演だけで8回も観るなんて普通に考えて異常でしょ、どんだけカネかけてんの?それは無駄遣いとは言わないのか?そしてそれは私になんかメリットをもたらしてくれるのか…?と。

 

昔、推しのバンドがいた時もそう、母によく言われた。「そのバンドはあんたに何をしてくれるの?」と。。

 

そうなの。

目に見えて推しが私個人に何かしてくれるわけじゃない。

言ったらもう、無償の愛を提供しているだけ。

 

だけどね、私はここに笑いに行くだけで、今は幸せなの。カネをかけるような彼氏もいないし子供もいないし、仕事は中途半端だし。

だから、何か1つのことにチカラを注げる今…ってのは、私にとって大切なことなの。

そんな場を提供してもらっていて本当にありがたい。私の「働く理由」になってくれているから。

いつかきっと冷めるだろうし、他のことを見つけるかもしれないけれど、、、今は、、、しばらくこのままで。

 

 

なんつってね。

気持ちわる、私。

 

自覚あるだけいい、ということにしてください。

 

 

 

 

 

 

明日は、東京最終日。

始まったら早かったなー。

あっという間だった。

 

そして東京最終日にしてとうとう、最前で観ることができます。

何よりも、お姉さんの佇まいを目の前で観られることが楽しみ!!

 

 

 

 

 

 

今日は帰ったらちょうど父が仕事から帰ってきたところで、一緒に夕食も摂れたし良かった。

 

幸せな1日でした。

 

 

明日も楽しみ。

 

 

終わらないで欲しい😢