じろうさん誕生日おめでとうございまーす。
41歳ですか…早いですな。。
こないだ『A studio』観てた時、わー、じろうさん白髪いっぱい…40代だなぁ…ってすごくおもた。笑
そんなあたくしも同年代ですので、日々、白髪との戦いなんですけどね。。(超どうでもいい)
そういえば昨日は、友人の41歳の誕生日だった!
…と、じろうさん効果で急に思い出して今日LINEした。
おそっ。
その友人に今回の遠征のことを伝えたら、友人も、と或る事に今どハマりしているようで、それが無いと生きていけない…と返信が。
やっぱさ、そーいうのあると、もう結婚とかどうでも良くなってくるよねw
俺たちは仲間だな。と思った。
大阪のホテルで朝を迎えております。
朝からすげぇLINE来るな〜…俺、誕生日じゃねぇぜ?
…と思ったけど、そっかそっか!今日は我が草野球チームのエースくんの結婚式の日でした!
大阪入りですっかり忘れてたよゴメン!笑
もう…写真が届くわ届くわ。。
芸人さんの結婚式みたいな写真がいーっぱい。(男性だらけだから)
写真見てて、あ!1番バッターくん雰囲気がじろうさんにちょっとだけ似てる!…と思った。
…くぼんでる感じが。笑
背があんま高くないから、今までそんなこと思わなかったけど…。
特に、[huit]のラストのネタのじろうさんに似てる。ガキんちょ演じてるから。(1番バッターくんは大学生)
んー。
私も結婚式行きたかったなぁ〜。
みんなと呑みたかった。(それ?)
7/14じゃなかったらなぁ。。
でも今の私は、推しの41歳のオジサンが尊いので笑、お祝いにTTホールへ駆けつけますわ。
ま、じろうさんからしたら、こんなババァのファンなんてただただ迷惑な話でしょうけど…。笑
(でも一般的なババァは割と金持ってるからさ!若さが無い分、金落とせばいいよね?笑)
そんなことより…
エースくん、嫁ちゃん、結婚おめでとうー。
野球も私生活も、フォアボールはほどほどにね〜。(意味不明)
TTホールへは、13:20頃出発。
どんぐらいの距離かあんま分かんなかったけど、案外、徒歩だと遠くて疲れた。。
雨だし寒いと思ったのに、湿気すごくて蒸し暑くて、汗だらんだらんで劇場に到着。
今回のマチネは、ぴあ。
ぶっちゃけ、チケよし先行でも取ってたんだけど、あーまーりーにーも!!後ろの席だったのでぴあ一般でチケ取り直してたんだよね。(だからチケよし嫌いだよ…)
まぁ2枚取ってても大阪の友人が来てくれたらいいかな…と直前まで思ってたんだけど、どうやら今日は無理なようで、結局はチケも席も無駄にしちゃった。ごめんなさい🙇♀️
1公演に1万かけてる私ってどうよ。
きもいだろう??
でもチケ購入はじろうさんへの誕生日プレゼントのつもりで。笑
…どうだーい?きもいだろーう?
つって、前の方の席だとはいっても最前では無いし、何より席がめちゃくちゃカミテだった!!カミテ過ぎて逆に観づらかった〜😅←ただの阿呆
普通に、「ここだ」と信じてやまない席にしばらく座ってたんだけど、ふとチケ見直して…いや、1コ前やん💧と。恥ずかしながら、1つ前へそそくさと移動したのでした…。バカ極まりない。
できたばかりの劇場は、とってもキレイで素敵。
いいホールだったね。
初めてのホールにドキドキしてたけど、暗転してあのOP映像流れたら、もう大阪だということも一気に忘れた。どこでも、何でもござれだね♡
あの空間って、異空間だわ。もう。
特別な空間。
だから終わって欲しくない。
なんで来年の単独1年以上先なの…😭
ちなみにソワレの時は、18:15頃出発。
結構歩くというのを昼間知ったからね。
大通りに出る時、『麻雀 巨泉』っていう看板を見つけて、こりゃ帰りに絶対撮らなきゃ!と思った。
それが、コレ。
巨泉くん!!
やー。これ見れただけでも、大阪来て良かった。笑
しかもさ、大阪城公園?のトコで、サックス吹いてる人いたんだよ?
な に そ れ 仕 込 み !?
マチネの時も、同じ場所で楽器の練習をしてる人がいたのよ。でもその時は、トランペットだったか…トロンボーンだったか…なの。だからまた夜もそうかな〜…って思ったら、もう完全にサックスなんだもん。なんなのこの感じ。わざと?
そこでシソンヌライブやってるから、なの??
モニタリング???
もうさー。
京田さん!京田さん!!京田さん!!!
…っておもた。
思わざるをえない。笑
どんだけ笑い堪えるのに苦労したか…。
この時ばかりは、ひとりなのツラかった。笑
思わず妹にLINEしたよね。
「わざとじゃんw」って返ってきた。
やっぱ私の妹。
劇場に着いたのは18:28だったけど、もう開場してた。
↑やっぱ夜の方が映えるね。
ソワレは、チケよし。
これは、1枚しか取ってないよw
席、さっきよりはちと後ろだったけど、すげぇど真ん中だった。。EDトークの時のお2人の立ち位置で、それをかなり実感した。
つって、前の人の頭で見えないとこもいっぱいだったけどね…。2列ずつの段差、ってのはちといただけない…かも…😅
しかも席がど真ん中過ぎるから、早めに行って席ついてないと「前すいません…」を何回もやんなきゃいけないから大変💦
トイレぎりぎりに行きたい私からしたら、少々気を遣う席ではありましたかね。急激にお腹痛くなったらどうしよう、って開演直前までドキドキしてた。(ちなみに上演中はずっとお腹ぐるぐる鳴ってた…)
…でも、あたくしの隣の方々は開演してからずんづく入ってきたし、上演中にトイレに立った方もいたので、強ぇなぁ…と思ったけど。私はチキンだからそんなん無理や。。
ま!そんなこんなで!
大阪公演も箇条書き感想いくよー。
あぁもうラスト1回か…
寂しい…😞
でもネタバレ嫌な人はスクロールしないでけろー🐸
・なんか今日じろうさん喉の調子悪そうだったな〜。マチ・ソワどっちも思ったけど、特にソワレ。少しドキドキ。
・TTホールだと、暗転時のセット組む感じとかお2人が板付くとことか割と薄ーく見えちゃっていて、そこはちょっとだけ微妙に思った。本多劇場だと、最前でも殆ど見えなかったので。
・急にカウンターのとこの『定休日は土・日・祝日です』って紙の、下の小さい文字が気になってしまい、なんて書いてあるんだろう…と、お2人放ったらかしでジッと見てしまったけど結局ハッキリとは分からずちょっとモヤモヤ🌀
・もう10回目ともなるとセリフ覚え気味の私なので笑、ソワレの時「でも…今日でここに来るのも最後にしようと思って」のセリフを頭で反芻してたのに、じろうさんからスッとそれが出なかったから、アレ?!と思ってここもドキドキしちゃった。もう、やめてよー。(おまえがやめろw)
・店の前で写メ撮りまくってた巨泉くんだけど、カレー自体の写真も今回撮るようになってた!「私の写真1枚も撮らないで!」の伏線増やした感。「カレーとお店ばっかり撮って!」…って言ってたw
・ソワレではど真ん中過ぎて、長谷川さんが椅子に座っちゃうと全然見えなかった。これは、ロールキャベツ屋さんでもそう。
・ソワレの時、うまがらなくなった巨泉くんの傍で「なんでみんな勝手にうまがってさぁ…」とかごにょごにょブツブツ言ってるマスターが面白かった。
・「なんでうーまがるの」の時の小さな欽ちゃんジャンプは、相変わらず可愛い♡ あんまウケないけどw
・野村くんの最初の、ちょっと笑みを浮かべながらの後ろ向きステップ、マチネで超カミテから(正面?から)見てたらめっちゃくちゃ顔気持ち悪くって…最高に愛してる。(変態)
・マチネの時、「ちりんちりん」だけでウケてたけど…なんで?子どものツボは謎だ。。
・キン◯マのくだり、「なんで女性にそういうこと言うんだ!」のツッコミを言わせてくれない感…w
・「いつまでやってるんだ!」の後の野村くんの方向感覚バカなステップ!今日も激しくて、めちゃくちゃ笑わせてもらいました。好き過ぎる。何なんだあの動きw
・台車に乗せる時の「3、2、1!」が復活してた!やった!
・腕曲げるくだり、やっぱり延々やってて欲しい。好き過ぎて好き過ぎて好き過ぎて…!じろうさんの喉、可哀想になるけどもうずーーーっとやってて欲しいの。
・今日、9回目にして急に思ったけど、ロールキャベツ屋のお姉さん、飲食店だったら髪の毛結んでた方がいいのにな…って思った。あの髪の毛サラサラだから、なんか料理に入っちゃいそう。(マジメか!)
・ソワレの時、ロールキャベツ屋さんの時計、10:30になってたような…。(マチネの時は、カミテ過ぎて見えてない)
・儀式の時の、お2人の顔芸…w
・「こうなっちゃう♡」の時の、「トリックアートみたいになってました」が、今回のソワレでのユリ的ヒット賞。そんなん言うてたんだねw 「だってじょうずなんだもん!」も、なかなか面白かった。
・〝覚悟の結界〟を突き破るお姉さん、いろんな角度から何回も見たけど、マチネ時の激カミテから見る角度もまた最っ高に面白かったなぁ!!
・マチネの時は、カウンターの中も結構見えてたから貴重だった。巨泉くんのLINE来ちゃってしゃがんじゃったお姉さんも見えて、可愛かったなぁ。そしてやっぱり、おたまと喋ってるお姉さんが愛おしい。
・「お姉さんと呼ばさせてください」のあのウケなさ、もう、逆にすげぇ笑ってしまうww
・マチネの時、第1幕のラストで京田さんがおしりを突き出す際の「あぁ〜」のヒロオカさん、私から見ると照明に斜がかかっていて?…なんだかとっても素敵だった。むちゃくちゃな事言ってるのに、なんてカッコイイの、ヒロオカさん。
・キョウダさんが、中日の京田選手から取ったらしいので、今回から京田さん、にする。笑
・マチネでは、第1幕終わったあとに拍手なかったのホッとした。笑(ソワレはやっぱり拍手起こっちゃったけど💦)
・激カミテにいたマチネでは、ヒロオカさんのあのテニスを見つけた時の恍惚の表情、すっごく間近に見られて感激した。だけども、ソワレ時の恍惚の表情の方が、もっと良い感じだった。(マチネの時、照明のせいでホントにじろうさんの顔(目?)くぼんでんだな〜…って思った。笑)
↑オペラグラスで力士のおしりをずっと見ていたら、具合が悪くなった!!!(って言いたかっただけでこの写真)
・「触るな!おしり!」…って何なんだよw(いや、「触るな、私に!」って言ってたのか…?でも、マチネの時は周りでも「おしり…」ってザワザワしてたんだよなぁ…w)
・マチネの時は、あの雨の演出がほとんど見えてなかった。激カミテ過ぎたかしら?
・今更だけど、京田さんがおしり出すためにゴロンとなる瞬間、上から落ちてしまわないかとちょっとだけ怖い。笑
・1本目から2本目のネタの時もだけど、4本目から5本目も着替えの速さ、相変わらずヤラレる。早業。さすがの早着替え。つか1本目から2本目に関してはさー、急にジジィから中3になるんだもんなぁ…幅がすげぇよ。。
・カラオケ、今日は通信の音が結構ハッキリ聞こえててタイミングとかも良かったな。(何様w)
・『保育士節』の強弱と表情…w
・チハルちゃんのグラス、べろんべろん舐めるきもいじろうさんのキャラが好きだけど笑、今日のマチネでは、じろうさんを出し抜いてチハルちゃんと連絡先交換した長谷川さんに、怒りながら「はい、コレお前が連絡先交換した女だ!」って再度グラスべろべろ舐めててめちゃくちゃ笑ったなー。だからここが今回のマチネでのユリ的ヒット賞。長谷川さんは「全然悔しくねぇよ!」ってツッコんでた。笑
・メガネ男子の横向き(メガネと本当の目のキワのところ)のフェチがある私としては、カラオケのネタの時の横顔じろうさんにもう夢中。長谷川さんのメガネはフチ太めだから、あんまりここ見えないんだよねー。フレーム細いのが、ベスト。(きもいな)
・あのタンバリンのせいで、こっちもノリノリになってしまうんですが…w
・最後のネタの時はマチ・ソワ共にじろうさんが全然見えなかった。地べたに座っちゃうとやっぱダメだね…
・「急〜!」の後の数字のくだり、「13〜!」まで増えてたw
・「そろそろ訊こうかな」までが長くなってた気がする。
・「いつ頃しにますか…?」のトコ、大阪の方がウケが爆発的だった気がした。
・ラストのネタの時計は、動いてないのかと思ってたけど今日見たら動いてた!ベッドのトコにある目覚まし時計ともちゃんと合ってて、細かいなぁ。と。(しかし私はなんでこんな時計見てんだか。笑)
・カルチャースクールのくだりとか、もう言わなくなっちゃったな〜。あれ、面白かったのに。
・「もう…しんでもいいんだ」のくだりは、父と重なっていつもジンとしちゃうんだよな〜。うるっとくる。
・「いつかしぬんだよ?分かってる?!」…分かるけどオジサンにそんな強く言わないでー😭
・オジサンのベッドへの横になり方、ちゃんとベッドに対してまっすぐならなくなってた!あの方がいいかも!
・ソワレの時の最後のオチのセリフは、「まだ生きてるぞ!」って初めてちゃんと聞こえた!10回目にして!嬉しかった〜。(でも間違ってたりして💧)
…とりあえず、こんなもん。
(なんか思い出したら随時更新しますw)
じろうさんのインスタを見てて、ケーキ登場はソワレなんだな〜とは思ってたけど、あまりにもマチネのEDトークでは誕生日ネタが出てこなくて・いつも通りで…でも、お客さんから「誕生日おめでとうございまーす」って声がかかって、そんで初めて誕生日トークになった…という感じ?ま、そうすよね。41歳なんて、そんなもんかもね。。
もう、裏で思いきり「ソワレでサプライズでケーキを出します!」って書いてあったようなんだけど笑、何か知らんが今日のソワレが一番チケ売れてなかったんだそうだ。だから、そのガラガラ?な時に出して欲しい…というじろうさんの希望は、こないだのラジオでも言ってたねw
その天邪鬼さ、すげぇ分かる。
いやしかしさー、じろうさんの誕生日はチケ一番売れるんじゃないかと私は思ってたけどね?!
…でも誕生日だとかそんなん関係ない、クールなシソンヌファンが私は好きです。笑(結局は、ソワレもかなりお客さん入ってたしね)
ケーキ出てくるタイミングを決めようか?と長谷川さんが言ってみたり、出てくる時の曲はなんだ?とじろうさんが気にしてみたり。サックスで『HAPPY BIRTHDAY』を吹いてくれないのか?というくだりもあって…そこから、サックス練習ではずっと長谷川さんが『Over the Rainbow』を吹いているのに、本番では1回も吹かない・謎の音階、、、とか色んな話が出てきて嬉しかったなー。笑
じろうさんと同じ誕生日の人が、さや姉だとかYO-KINGさんだとか、、、あと、韓国代表のリベロ?…もう何だよそれどうでもいいな。笑
ちなみに私は、聖子ちゃんと同じ誕生日♡
(これが一番どうでもいい。)
ネタに出てくる役名が大体スポーツ選手から取ってるらしく、それで京田さんの名前を野球選手から取った…と判明したのだけど、そこからあの「おしりが見られるのはいつだ…きょうだ」っていうのが生まれた、、、というのはビックリだったなー!
だってもう、絶対あのダジャレありきで苗字決めたんだと思ってたし…。それが逆だったとは。。しかも、それを9回目にして知るとは。。
だからライブってやめられない。
ソワレのEDでは、今回が一番ガラガラの予定だったけど、結構お客さん入ってる…という話。トータスさんがウルフルズのライブで大いに宣伝してくれたから…という話ね。
てかもう、ここであぁケーキ出てくんだな〜♡と思ったらこっちが何だかドキドキしちゃったじゃないか。笑
しかも、マチネで決めた通り[neuf]のライブビューイングの告知のトコでちゃんと出てきたぁ!約束通りでスタッフさんホントさすが。
でも…『HAPPY BIRTHDAY』の音がむちゃくちゃ微妙な音なのw
プロ集団が作ってる舞台と思えない、すげぇチープな音w(RGさんがボイパでもできそうな音w)
なんか、それが逆に面白かったけどね。
「ソワレでサプライズでケーキを出します!」と、じろうさんから見えるとこに書いちゃうあたりもそうだけど、誕生日の扱いがめっちゃ雑!!笑
そりゃ誕生日に本番あったらケーキの流れは定番で、サプライズになんてなんないことは40年も生きてりゃもう分かるけど、でもさぁ〜…だったら他の何かでサプライズとかあってもいいのに、それも特に無い、みたいな?笑
ま、本番終わったら盛大にお祝いしてもらってるんでしょうけどね♡
じろうさんの驚く演技、女子っぽくて可愛かった♡
それにちゃんと、長谷川さんのサックス披露もあったよ!!!
ほんっっっとうに一節だったけど、「じろうのためだけに」つって『Over the Rainbow』を吹いてた。(『HAPPY BIRTHDAY』は吹けないらしい。つかじろうさんの誕生日に本番あるのは前々から分かってたことなんだから、そこ練習しとけって!それがサプライズじゃないの?笑)
サックスは、今回のためにちゃんと買ったらしい。(安いやつ)
でもそれを考えると…やっぱりTHE GEESE高佐さんのハープのクオリティの高さ(ダジャレみたくなった…)が際立つよなぁ。すげぇ色々曲弾いてたもんな、高佐さんは。。笑
じろうさんへのケーキは、舞台上にしては小さめなホールケーキで、可愛い装飾がされてた。長谷川さんがケーキ持ってきたものの、サックス披露のためにすぐにじろうさんに持たせちゃって、主役にずっと持たせたままにする…という謎の時間w
ロウソク消す…とか、結婚式みたいにケーキ食べさす…とかでも、何もないんだもんねw
やっぱり雑ww
じろうさんもケーキ持ったまま、横でサックスを吹く長谷川さんに爆笑してて、、、
でもそんなお2人を見てたら、愛おしいオジサンたちだなぁ…って何だかほっこりしちゃった😊
ラスト、おぼんにのせたケーキ持った人と、サックス持った人が並んでるんだよ?何この画?笑
いとおしさのきわみ。
それを真正面から見る私。笑
もう、大好きです。
大阪まで観に来て良かった、って思ったよ。
同年代として私も一緒に歳を重ねていきたいし、ずっとライブ観に行きたいわ、って思った。
だからもう、来年はいよいよチケよしのプレミアム会員に屈するしかないわね…。
[neuf]も、絶対2回以上観たいもん!!!
ライブビューイングだけで満足できると思うぅ?
今の私じゃ、無理っしょ。。
仕方ない。
屈します。。笑
ライブ後、外に出たら結構雨ザーザー。
大阪駅の方行きたかったけど、やっぱやめてホテル帰ることにした。
でも、途中で王将の看板見えたので、フラっとin。
酒呑みながら王将。
何やってんだオバハンひとりで俺は…。
横の夫婦?がむちゃくちゃ店員さんに色々言う人で(クレームとかじゃなく、「注文通ってる?」とか「◯◯って、××入ってる?××嫌いやねん」とか)すげぇ面白かった。それをツマミに酒呑んでた感じ。
まぁアチラからしたら、私がひとりでこんなん食って呑んでる姿の方が、滑稽に見えたかもしれないですけどね。
で、ホテル帰ってからも1杯呑んで、酒びたり。
意味分からんw
地元じゃ車生活でほぼ呑まないようにしてる分、反動でこーいう時出ちゃうんでしょうね…。
すっかり、ホテルの部屋は私のモノと化してます。
居心地よーい。あははー。
まぁそんなことはいいとして。
じろうさん、改めて誕生日おめでとうです。
明日で千秋楽、寂しくなっちゃうけど…しかと見届けます。
今日は喉が心配だったから、ちゃんと労って、ラスト迎えてくださいね。
41歳も、そのクレイジーなネタとキャラに期待してます!!!
いつまでも「ウ◯コ、ウ◯コ」言ってるおじさんでいてね。
きもちわるさ最高!だいすき!
そして。
エースくん、結婚式おめでとう!
君はとにかくアレだ!
嫁を大事に!
そして、ちゃんと試合ではエースの仕事をしろ!
もう私、ボールの記録ばっかすんの嫌だかんね?笑
今日は色々あってあっという間だったな〜…。