つーわけで、行ってきました。
やさしい集い。
昨日まであんな悩んで、チケ払い戻して欲しいわ…あんま行きたくねぇわ…楽しめねぇかも…
なーんて思ってたんですけど。
結論は、「行って良かった」。
最近はコントづいているので、〝ただコントを愉しむ夜〟っていう、コント師たちのネタをとにかくたくさん観れる!…というので楽しみにしていたけれど、本当に、最高に面白かった。
今年は【全日本コントファンクラブ】もまだ無いようだし、こんなにコントを楽しめるなんて夢のようだわ、と思って取ったチケット。
だけど本当に昨日まで色々あって、このチケ早々取ってしまったことも悔やんだけど…
実際、観て良かったと思えたし、思い切り笑えて良かったと思う。
多分だけどね、吉本以外の芸人さんも何組かいたのが、救いでもあった気がする。
ありがてぇぜ。なんか空気感も違ったし。
まずMCのやさしいズが出てきて、今日のこと少しいじってたんだけど笑、まじ、このタイトルにして良かった〜!ってタイくんがw
ほんとだよね。
サブタイトルも自画自賛。
〝ただ〟って付けるか悩んだけど、つけて良かった〜!ここで伏線回収するとは!…ってw
今日、開催するのにピッタリのイベントだったと思うよ。やさしいズ、さすが。かっちぇーよ。笑
こんな日は、やさしい気持ちでただコントを愉しもう!…って気になれたもの。
OPに、出演者全員集合。
何やらやりたいことがある…とタイくんが。
「今日は何の日だか分かりますか?」と投げかけるタイくんに、「なかなかの日でしょ!」とか「吉本カタストロフィーの日だ!」とか「ゾロ目だからスロット激アツの日だ!」とかボケる皆さんの中、、、
かたまりくんの誕生日だということが判明、お祝いをすることにー✨
ここだけフォトセッション♡
ケーキ出てきても火は使えないということで、エアーでフーッてしたり、かたまりくんがケーキをジカで食おうとしたり…かわゆ。
かたまりくん誕生日おめでとう!
やさしい時間!!
なんていい空間!🌸
で、この誕生日お祝いパネルの下に、出順が隠されてて、順番が決まるという。。
急にオンバト感出て、飛永さんとかボケてたなー。笑
正直、人力舎のライブとか行かないから寄席でラバガとか観るのとても新鮮で、グイグイきがちな飛永さんにトキメいたわ♡
写真撮るとき、客もなんか凄く行儀いいなぁ…って…スタートも、タイくんのオッケー出るまでみんな撮ってなかったし、締めも、いつまでも撮らなくてすごいなぁ…って思った。
これ、地方なんて行ったら………
ねぇ。笑
この空間、全部、すごく愛おしかった。
相変わらず遅刻してくる客はいたけどw
で、決まった順番は…
1.マヂカルラブリー
2.ライス
3.しずる
4.空気階段
5.ゾフィー
6.だーりんず
7.ラバーガール
8.GAG
9.ニューヨーク
10.やさしいズ
11.バイク川崎バイク
という感じ。
タイくん的には、ライスからのしずる…というのが激アツだと大コーフン。KOCでのドラマが〜!ってむちゃくちゃ興奮してたけど、ご本人たちは「全然盛り上がって無ぇじゃねーか!!」ってw
そして、何故かBKBが大トリという。。。
謎の「バイクかたまりバイク」ってボケ、めちゃくちゃ笑ったなぁ!!
誕生日という主役のいる空気階段は4番目。
中途半端〜…と思ったけど、一番やり易いからいい誕生日プレゼントだ。と、もぐらくんが。笑
やさしいズが仕切ってるのに、トリ前…っていうのも…でも結構いい順番だったかもな、って思う。
とりあえず、前半・後半って分かれてて、ゾフィーまでが前半、だーりんずから後半スタート…という感じだった。でも特に休憩とか無いなら、前・後半とか無くても良くね?とは思ったw
前半の方のブリッジの音楽、すげー良かったなー。
ヒグチアイさんの『前線』。
心地良かった。ナイス選曲。
ヒット賞もいーっぱいだった。
「タフネスー!」しずる
「悪いことしてきた奴が彫り師になんだから!」「天国デビュー」「出た!ヤリ◯ンのどんぶり勘定…」空気階段
「月(曜)ハゲてた奴は一旦金(曜)までハゲとけ!」だーりんず
「階段のぼる表現とか面倒くさいので今日はやめません?」ラバーガール
「少ないし、多いじゃん」GAG
「コンパとパチンコ、3文字合うてます」ニューヨーク
「マザーテレサ!」「繋がってんじゃんインターネット!」やさしいズ
…などなどなどw
感想を少し。
マヂラブ、前から書いてますが私は少し苦手。…でもどちらかというとコントの方が好きかも。と思った。漫才だと野田さんはボケだけど、今回は村上さんの方がボケっぽいのだね、と思った。
ライスは、いつも寄席で観てたのとは違うネタで嬉しかった。また田所さんがチンピラみたいな役を演じてたので、反社がどうの…って時にいいの?!…とちょっとドキドキしちゃったけど笑、実はすげーいい奴だった!良かった!笑
急に下ネタぶっ込んできて、くだらなくて可笑しかったな〜。子どもも観に来てたっぽいのに…w
しずるはいつもの?銃が出てくるやつw
おっちょこちょいでバシっと攻撃できないあたりがギャグ漫画っぽくてまた、くだらな面白かったよ。
「特殊な呼吸法を入手している」って言った時、ピーマンズスタンダードの〝システマ〟を思い出してしまったのは…私だけでは無いハズだw
もしかすると、しずるのネタってナマで観るの初めてかも…?
やっぱり村純はイケメンですな。
空気階段のネタ、すげー好きだったなー。
それこそ、下ネタだらけだったけどww
序盤しばらく恋愛ドラマっぽくて、笑いとか全然無いのに後半ドーーーン!みたいな。ヤラレるわーあれ。
それからかたまりくんの女装がまぁ美しい。
だからこそヤリ◯ンキャラ嫌だ笑。でもそれが面白い。なんだよヘリコプターってw
でも32歳でオバさんとか言って欲しくなかった!😭
ちくちょー!
ゾフィーのネタも凄かったなー。
上田くんのテクニックが秀逸。
あんな、上手いこと腹話術の人形扱える?!
めちゃくちゃ面白い使い方してるんですけど!!
あーれーは。凄かった。最高に笑った。また観たい。
…ここもさ、謝罪会見?のネタだったから、ちょっとだけヒヤヒヤしちゃったけど笑、全然そんなん関係なかった。フクちゃんありがとう!笑
だーりんずは、パワハラのネタ。
ここでもさ、〝パワハラ〟ってワードで客席ざわつく…みたいなw
みんな敏感すぎ。(いや私が一番敏感なのか。笑)
でも、〝ヅラハラ〟のネタだった。
それを言えば、私も昔、ヅラハラされたことあるわ。懐かしい…。(遠い目)
ラバガは、保育園の見学に来たお父さんと保育士さんのネタ。
大水さんの女装の気持ち悪さがイイ!笑
そして、飛永さんの優しそうなお父さん感がイイ!
「たんぽぽ組」のくだりも面白かったー。
歌のくだりでの、〝ボケ防止〟の動き…あすこの飛永さんのツッコミでハネたなぁ〜!
ラバガはさ、やっぱり、飛永さんの〝普通っぽさ〟がいいんよねー。(何を知ったかしてんだか)
最後さ、今の日本の問題を投げかけるような流れのオチ、とても良かったです。
GAGは、また宮戸さんがエッロイ女性演じてんだわ。今までのとはまたちょっと毛色の違うエロさ。笑
あと、福井さんが、キジトラちゃんのネタの〝美容師の若手〟で出てきてたのには最高に笑った!あれ、キジトラちゃんのネタ知ってる人にはたまらんかったと思うわ。関係の無いネタなのにw
しかし宮戸さんのあの女性役の色気、ちょっと分けて欲しいぐらいだわよ。笑
ニューヨークのネタもまたくだらなかったな〜笑。
昔あったアニメのようなエピソードとオチ、だけど舞台が〝バイト先〟だから可笑しい。序盤は普通にバイト先の先輩・後輩の会話だったもんね。パチンコのくだりとかめっちゃ面白かった。
…しかし何だよ魔怪獣ってww
しゃくれの関西弁…あたしゃもう大輔さん思い出しちゃったわよw
やさしいズ!キタコレ!
あのターバン?のキャラでタイくんが出てきた時、喋り方とか色々含めて、こりゃこないだの単独で出てきたキャラじゃね?!みたいな。
んで結局「繋がってんじゃん!インターネット!」って言い放った瞬間、もう手ぇ叩いて笑っちゃったわよ。最高ですあのキャラ。大好き。
設定は単独の時と違ったけどね。単独の時はラーメン屋だったけど、今回は、アイドルのゴミ漁ってるストーカーファンvsアイドルの子の兄貴…という設定。あのタイくんのキャラだけ独立してってんだねw
いいじゃんいいじゃん!
佐伯くんのあのストーカー感もすげぇ巧いよね。てか、そーいう役多い気がするw
いやもう最高でした。また観たい。
そして大トリがBKBね。
最強のロボだけど、小さいことに文句があって博士に色々言う…というネタ。
博士からバースデーサプライズがある…というくだり、かたまりくんの誕生日とカブっちゃってんじゃんw…ってみんなが思ったやつw
オチのセリフ「明日も頑張る!」が、何となく意味深で、、、いやぁ…やっぱトリで良かったじゃん!とおもた。
EDはまた全員集合〜。
飛永さんが池田さんと「MC頑張ったから」ってやさしいズに花を渡してたくだりが、またやさしい時間!!
なんていい空間なんでしょう。
いやぁ、いいイベントだった。
またやって欲しいな。
かが屋とかも呼んで欲しい。
今日は通路側の席だったので、終わったらもうスッと帰った。泊まりだしどっか夕飯食いに行こうかと思ったけど…小雨降ってたし疲れてたのでやめた。
つーか、昼間ものすごい腹痛に襲われてて、ライブ中は正直怖かったんだけど、、、全然大丈夫だったの。
なのに、ホテル戻ったらまた激しい腹痛…。
なんなん…😖
明日は、大丈夫だといいな。