昨日。
BSでジャイアンツvsカープ戦を観ながらウトウトしてたのだけど、思いがけず面白い試合で見入ってしまって結局昼寝できなかった。獲って獲られて…を繰り返して、ジャイアンツの4番・岡本がサヨナラか…?ってとこで中継終了だよ?!
もうさ、荒れたよねw
CSはさすがに観られないから、もうスポーツナビのテキスト速報で見てたよ。俺きもちわるっ。
したっけ、なんだかんだで(エラーで勝ち越し?)カープが勝ってた。
なにその展開…やっぱテキストだけじゃ無理だった😓(バーチャル高校野球ほどテキストが分かりやすくなかった💧)
あすこで中継終わらされんの、まじ無いわー。
こんなんなら最初から観なきゃ良かったとさえ思ったよね。笑
ぶっちゃけ、どっちが勝ってもいいけどスッキリしたかった!くそぅ!
今日はうちの草野球チームも、母校も試合があったようなのですが、、、職場で絶対参加しなきゃならないイベントがあったため、やむなく出勤です😭
野球に関してのモヤモヤが止まらないですわよ。。
ちなみに、父は母校の試合を観に行ったようで、私が起床した時には既に出かけてました。夏の間、むちゃくちゃ仕事忙しかった父だから、こーやってまた試合観に行けるよーになって良かったね🤗
夢中になって早起きして出かけてった父を見ると…あぁ、私はこの人の娘だなぁ、と思います。笑
私もライブのために馬鹿みたいに早起きしてってるからなぁ〜。笑
録画してた旅行番組?に影響されて、今度[モノクロ]で遠征する時の観光プランなんか考えててさ。あっ、ココとココ行こう〜😊…なんて、楽しくなってきておりましたの。まだまだなのにね。
でもしばらく[モノクロ]観れてない所為もあって、、、そして、まだ行けない!という欲求不満もあって、、、近々やるとこで私が行けそうなとこは無いのか?!…と急に検索し始める始末。(重病人)
今月の私の休みと[モノクロ]の予定見てさ…あ!ここ行けそう!みたいな。
…だけど次に交通費だとか宿泊代とか計算してたら、チケ代入れて5万円ぐらいになっちゃって…はい、死亡〜🌀👻
ねぇ…それにグッズまで買ったらどうなる?破産や。。
あぁぁー。日帰りできそうだったら宿泊代がかからないからもうちょい現実味あったのにな〜…。せめてもう少し早い開演時間だったなら…😭
…貧乏人に遠征はそんな甘くないですわ😑
いくら推しが尊いからって無理はやめよう。。
自分が貰ってるお給金をきちんと自覚しないとね。ただでさえ、もう遠征決めちゃってるトコの航空券買っちまっててフトコロやばいんだから。。(ちなみに既に決まってる遠征については日帰り)
つか、いい歳こいて遠征しまくるとかまじキモいから!客観的に見てサムい!イタい!目を覚ませ!!
でも…
でもね…
[モノクロ]2本目のネタの、じろうさんがゴネるやつ、すーげぇ観たいようぅー😣
早く行きたい。早く行ける日になって欲しい。
欲求不満がすごい。笑
これは、うっかり急に行動しちゃわないよーにしなきゃな💦
抑えろー?!俺!!
笑
異常者だな。。。
薄給とはいえ、先月は残業が多かったから残業代で少しだけ給料多かった。…ま、チケ買いまくってるからすぐ無くなるんだけどね😅
新人が居なくて雑務の全てをやっていたので相当しんどかったけど、残業代こんだけついたのはまぁ少しは有り難かったかなぁー。
でも!
[モノクロ]の遠征はしばらくガマン!!笑
仕事へ。
昨日休みだった私だけど、みんな頑張って準備してたようでイベントも滞りなく進んでました。
私もほんの少し顔出したけど、あんまり必要無いっぽかったから出かけることにした。
今日、郵便局行って請求書発送しちゃえば、仕事もひと段落だからね!
新人に留守番してもらって、外出。
まだ郵便局も混む前だったし助かったよ。
そのあと、職場の物品の買い出しでメガドンキへ。
カゴ2つに大量に買い込んでレジ持ってったら、前で会計してるオジサンが…なんか…微妙。。
私のカートを通せない所(床)にバッグ置いちゃってて、お金もレジ台?に全部広げて払おうとしてて。おもむろにペヤング指差したと思ったら…「ごめんね!これ、取り消して!ごめんね!」って。。
いやカネ足りんかったんかな〜…と思いつつ、そのあとは支払いが済んだんだけど、どうも…私の番になってもそのオジサンがこの付近から離れないんだよ。
なに?…怖いんだけど、、、こっち見てるし!
でも、意識しちゃうとヤバイと思って完全に無視してたら、私が会計終わった瞬間に、また「ごめんね!これ、取り消して!ごめんね!ごめんね!」って。。
いや私の裏にもレジ並んでる人いるやん…入ってくんなや。。
しかも、もうオマエ会計済んでるやん…なんで会計済んで早々に返品したくなったんだよ😖
そしてやっぱりホームレスちっくなカグワしい臭いがする。。。💧
なんかそのレジのオバサマが優しく対応してくれたから構って欲しくてそんなこと言ってきてるんかな〜…とか思ったけど、そんな、会計取り消しを繰り返すオジサンを見て、、、
ちょっと待って、
シソンヌの『人間してる』のオジサンみたいや!
…と、何となく思ってしまってw
いやでも怖いって気持ちの方が正直マサってたから、このネタみたいな展開はもうどうでもいい!と思い私はすぐさまそこを離れて、遠くの台で商品を袋詰めしてたのよ。
したっけまたオジサンが近くに来て…うわっ!…と思ったら、近くのサービスカウンターでもまた「ごめんね!これ取り消して!ごめんね!ごめんね!」…ってやってた。
こ、こ、こわい。。。
いやまじあのキャラやべぇと思った。
そう思ってたらまた別のオヤジがひとりでゴニョゴニョ喋りながら私の横を通り過ぎて…うわっ!…ってなる、という💧
ドキドキもんでした。
久々に変なオジサンと遭遇したわ。
喋り方も志村の〝いいよなおじさん〟みたいな感じだったし…。
でもネタは、ネタだから面白いんであって(当たり前)、リアルはダメだってば。笑
恐怖でしかなかった。。。
職場に戻り再びイベントに参加。
まぁでもほぼ終盤で、やはりあまり必要無かった。
こんなことなら野球行きたかったわい。
イベントで余ったデザートもらた。
腹いっぺぇ。
イベントに出るバンドのベースさんがリハやってる時、もう、どーーーしてもGAGの出囃子/The Coralの『Dreaming Of You』に聞こえてしまってダメだった。笑
今からライブ…?みたいな。
The Coral 「Dreaming Of You」
病気きわまりないわ、俺。。
今日のイベントのことでお客さんから、普段のことも含めて何だか物凄く丁寧にお礼とかされちゃって…すげぇ恐縮した。いやいや、私の方がお世話になってますから!そんなに頭下げないで!…っておもた。
かと思えば、請求書手渡したお客さんから呼び出しもされてさ…。
「ちょっと来てくれる?」って言うもんだから、めんどくせぇな…と思って「うふふ、私が行くと高いですよ😁」とか言い放ってやった。(おい)
「そんなこと言わずに〜」と言うので仕方なくいざお客さんのとこ行ったら、まぁー請求書が分かりづらいというクレームの嵐!(呼び出し時とのその態度のギャップ何なんだよ…)
「私は銀行で嫌と言うほど請求書を見てきたからねぇ!こんなんじゃ分かりづらいよ!」…だってさ。
でもそいつに言われたからってすぐ書式を変えられるわけでもないので、私はもう馬鹿を演じて「でもぉ、そうやって書くとまた分からなくなっちゃうお客様もいるんですよぉ。だからそんな難しいこと言わずにぃ♡また分からなかったら説明するんでぇ♡」って、アタマのネジ2個ぐらい取れた奴みたいな言い方で、ニヤニヤしながら対応してきた。きっと「コイツは馬鹿だから何言ってもダメだろ」って思ってくれたはず。
もうね、〝私は女優…〟って思いながら対応したさ。笑
ドア閉めた瞬間、真顔、、、みたいな。あの、中川家のネタみたいにねw
これがオトナの対応ってやつですよw(違)
請求業務も落ち着いたので、今日は定時で終わり。
帰りにスーパー寄ったら、ポイントカードが新しく切り替わっちゃってた。ここのポイントカードは、母が使ってたやつを私が引き継いでたので、それがもう使えなくなるのか…と思うと寂しくなった。
仕方ないので、旧カードから新カードに切り替えたんだけど、旧カードには母の直筆の署名が書いてあるから、「その、旧カードも頂けませんか?」と係の人に訊いた。するとちょっと微妙な顔をしたので「これ、形見なんで…」と言うと、確認してくれて、、、バーコードにパンチ穴開ければ大丈夫です、って言ってくれた。
…あー、良かった。
そんなの取っといたって本当はどうしようもないのだけど、私にとっては母の温もりだから。最期には殆ど字も書けなくなってしまった母の、直筆の名前だから。
これはね、お守りとして財布に入れておくんだー。
家に帰ってからは父と夕食を食べながら、昨日録画しといた『奇跡のひっそり観光地』を観た。
さまぁ〜ずが好きだから録っといたのだけど、思いがけず大竹さんが鉾田に来てくれてて嬉しかったな!つか、マツクラさんも来てたとは!!
うわー、遭遇したかったーーー😖
ま、鉾田じゃきっと無理だけどさ。。
全然、マツクラさん喋ってなかったけど、、、旅ロケはマツクラさんじゃ無理だよなぁ。笑
鉾田はメロン日本一だし、カミナリの出身地でもあるし、恵まれてる方だと思うけどね?
でもまぁ、県がどこを推すか…ってなると、やはりあまり知られてない鉾田になったんでしょうなぁ。〝色々あるのに、知られてない〟ってやつ。
とはいえメロンか乾燥イモぐらいだっぺ…?と思うのですけどね。笑
いいんです茨城は。何もないところがいい所なの。
(あっ、でも推しセンはいっぱいあるか♡)
スタジオでみんなが鉾田のメロンの漬物食べてて、大悟さんがめっちゃそれを美味しいって言ってくれてたのが嬉しかったな〜😊
私はあまりメロンは好きでは無いけれど笑、あんだけ好きな芸人さんたちに地元のことを見てもらったり褒めてもらったりしたのは、とても嬉しかった♡
番組作ってるの、出川さんの充電旅のスタッフさんかなぁ?
割とスピッツを流してくれるからこれもとても嬉しい。今回は『僕はきっと旅に出る』が流れていたよ。結構マニアックと思われるのだが。。これを選曲して流してくれるなんて最高かよ!
スピッツ「僕はきっと旅に出る」
充電旅は、民生じゃなくてスピッツver.の『さすらい』流してくれてるもんね。
スタッフさん、スピッツファンなのかなー。
おともだちになりたいw
青森の三沢を旅してた三村さんたちが井森さんと合流した時、甲子園の話をチラッとしていて。
井森さんって、1人で甲子園行っちゃう感じなんだ!「今日も好カードで〜」なんて井森さんが言ってたけど…私の行く末を見ているようだった。笑
私もいずれは1人で甲子園まで観に行っちゃうかもしれないし、夏はずっと高校野球でワーワー言ってたもんなぁ。。
井森さんはもう師匠だな。笑
父が途中で眠たくなってきてしまったので最後までまだ観れてないけど、やっぱポンコツおじさんたち最高だわ。
ふと
昼間メガドンキであった出来事を思い出して、シソンヌライブ[quatre]を久々に観たんだが…アレを経てから『人間してる』観ると、急にじろうさんのあのオジさんキャラ怖くなってきてしまったんですけど…!笑
やばい!変なオジサン怖い!
…と思って、好きな『聞かないでくれよ』を観ることに。私、あの長谷川さんのキャラまじ好きなんだよね〜。
なんかでも思いがけずこのネタで
「人を殴るなんて、馬鹿な奴のすることだ」っていうじろうさんのセリフに、ぎゅっとなっちゃった。
こないだ殴られた心の傷はまだ癒えてないからね。もちろん恐怖も。
でもなんかちょっとこのセリフに励まされたわ。
そんな馬鹿を相手にするもんじゃないし、そんな馬鹿とは同じようにはならない。馬鹿な奴のすることなんか、気にしないようにする。だって、馬鹿なんだから。
と、思った。
なんか…ありがとうございました。
([quatre]を観るキッカケを与えてくれたあの変なオジサンにも感謝か…?笑)
あぁあ…私もナマで観てみたいなぁこのネタ。。