今日も、ルミネへ。
土日祝日の新宿なんて本当は行きたくないのだけど、今日の寄席には陣くんも和牛も出るとのことで、これは行かねば!と。
歯を食いしばって都内行ってきました。(ならやめろ)
土日祝日の寄席ってスタート早いよね…😓
ちょっと11時の部に行くのは早起き面倒だったのと、丁度いいバスが無いのでやめた。
と、いうことで13:30の部を。
空港発の高速バスは9:50。
行きはあんまり混んでなかったのだけど、先に並んでた女子にいつものヤンキー席を取られてしまった…!
ので、仕方なく別の最後列を。
やむをえず。
行きしなは『ばばあの罠』へのメール考え〜投稿。
公開録音の時、〝おせんべいの罠〟のコーナーあんのかなぁ?
先々週の放送では…
〝リスナーの罠〟
〝おせんべいの罠〟
〝芸能人の罠〟
の3コーナーの募集かけてたけど、先週の放送では〝おせんべいの罠〟は確か言ってなかったんだよねぇ…。前はさ、もち吉の煎餅とか紹介しろ、っつってたじゃん?
まぁ、私はあまのじゃくですから、福岡の煎餅っていっても、もち吉のやつを投稿したわけじゃないのだけど。。。
なんか、一生懸命考えたのにコーナー自体無かったらヤだな。私かわいそうw
こないだだって、私、RNだけの紹介だったし…w
1周年おめでとうメールに関しては、短い時間で結構一生懸命文面考えて送ったのに、、、やっぱり文才が無いんだなぁ…と、改めて実感。だって面白かったら紹介されてるはずだもの。惜しいトコで切られてるのは、きっと、そういうことなんだよ。うん。
残念な奴。。
(とはいえ、私のRNの紹介の時に長谷川さんが「いつも送ってくれてる」って言ってくれたのはとっても嬉しかったです。長谷川さんありがとう🥺)
公開録音、せっかく行ってコーナー自体が無かったら嫌だから、他のコーナーにも送っといてみようかなぁ。…ま、それでも採用されない可能性大、ですけどね💧
と、いうかそもそも、その公開録音の現場に私は無事に行けるのかすら、今は謎ですけど。。
日帰りもできるのだけど、泊まりにするべきか、今めちゃくちゃ悩んでる。1人だから余計に悩んでる。誰かと一緒なら、こんな悩まないのになぁ…。
って、なににそんな悩んでんだか。。。
東京駅に着いたのは11時過ぎ。
そっからすぐ新宿に移動して、得意の大戸屋ですよ。
なんか意外と雨降っててやだったなー。
傘は、ささなかったけどw
(だって折りたたみ広げたくないしー)
結局、いつものこれ。
でもこれ、タマゴ忘れられてるらしい。
このあとお兄さんが持ってくるまで気づいてなかったw
どうでもいいけど、ネバネバ系とか食べる時は私はスプーンつけて欲しいのよねぇ。いつも無いから店員さんを呼ぶ羽目になる。。。
今日の空き時間は1時間くらいだったので、昼食の時間つぶし丁度良かったな!
しかし…隣の席がカップルで、後から来たカップルがもう…信じられないぐらいイチャイチャしてて…おばちゃん目のやり場に困った。。
くそう。。。
羨ましいじゃねーか!!
泣くよ、私は…。
くぅっ😭
虚しくなってきたので、店を出た。
ルミネに着いたら開場時間になってたし、今回はあんまりおさずに開場してたから良かったよ。
こないだチケよしで購入した寄席のチケを発券したりなんだりしてから、席へ。
今日の前説さんは、〝ぺんとはうす〟でした。
お初にお目にかかります。
髪の毛薄い方も、28歳だそうで…w
それを言った時が一番ハネてたよね。笑
やっぱり、髪の毛あるのと無いのとって、見えかた全然違うんだなぁ〜。。
【今日の出演者(13:30〜)】
[ネタ]尼神インター/陣内智則/天竺鼠/シソンヌ/和牛/天津/ハイキングウォーキング/あべこうじ
[SPコメディ]石田靖/水玉れっぷう隊 ケン/シベリア文太/カートヤング/ニブンノゴ! 大川/シューレスジョー/赤松新/西島巧輔/かたつむり 林/シマッシュレコード/国崎恵美
なんか今日は尼神インターのネタも初めて観るやつで嬉しかったなー。また心理テストのネタだろうと思ってたから…。なんかの賞レースにかけるやつ…?
美女を生贄にする…ネタね。
でもそこまでブスブスいじってないとこが良かった。「好きにならないとイケない」っていうのとか笑…好きになる可能性も含んでて、いい言い方!
あと、〝後半の女〟っていうのもね。笑
これはとても勉強になります。
でも私は美女でもなければ呑み会中うざがらみするので後半の女にもなれないのだ!畜生!笑
がんばれ、俺!
そして次が陣くんでした。
深夜のテレビショッピングのネタだった。
やっぱり、映像とか使うと映像の方を見入っちゃってダメだね…。あんまり陣くん見てなかったや😅
でも、面白かったな〜。
結構最初の方から〝マイク〟がいつも現れて怪しいな…と思ってたけど、結局、メアリーといい仲になっちゃったしw
そんでもって、今日イチは天竺鼠だった!!
私、実はちょっと苦手だったんだけど、ナマでちゃんと漫才観たらすげぇ面白かった〜!
あの、瀬下さんの息子の輝飛(らいと)くんの話からの〜らいとがレフト守ったら…のくだり、やたら長くて…でももう笑い止まらんかったわ。。
川原さんのあの真顔のボケやばいね!
〝なすびマン〟も見られたし、あのカスタネット攻撃もほんと面白かった…。「お薬を出しナス」もね。笑
カスタネットのやつ、私が幼稚園の頃の学芸会で、隣に座ってた男の子があんな感じだったもんだから、余計に可笑しかったんだよねぇ。。。笑
川原さんの「ねむたい」も聞けたし最高でした。
シソンヌのネタは、ジジィ in ATMのネタだった!
これ、観るの久しぶりだったから嬉しかったな〜。セット出てきた時、わ、久しぶり!ってテンション上がっちゃったよ。
ジジィか、あの滑舌悪いヤベェ奴 in 美容室が観たかったので♡
始まる前に、お隣のご夫婦の奥さんの方が「誰?」ってなってて、ご主人が「メガネかけた人」って説明してたのがなんか可笑しかったw(そんなんいっぱいいるだろw)
ジジィのあの「忘れ物があります」の時のエラー音の変顔で、子どもがエラいウケてたのが良かったw
つか、もうあのじろうさんの眉毛、志村にしか見えないんですけど…w
でもなんかまたじろうさん喉調子悪くなかった?
何だか、大きい声出しづらそうにしてたような。
ばぁさんと電話すっ時ってもっとデカい声出してた気がするのに、全然出てないなぁーって思っちゃって。(俺、きもちわる…)
最後のあの自撮りする2人がとっても可愛かったす♡
ジジィにはギャップ萌えだね♡
はー。久しぶりに観るとやっぱいいわ。
で!
次が和牛だったよー♡
なんか、川西くんのかっこよさが更に増してた気がする。オトコマエやー。素敵ー🥰
また知らないネタだったなぁ。嬉しかった!
これも賞レースにかける系かしら…?
ネタ的には、水田くんのあの細かい性格出まくりでめちゃくちゃ面白かった。服屋のくだりのあの川西くんのTHE 苦笑い…。あーいう顔、私、毎日してるわ…と思った。
だもんで、水田くんへの「二度と来るな!」のビンタツッコミ、もー、スカッとしたわぁー。笑
それと、最近よくテレビで川西くんの「もう、ええわ」がフィーチャーされる事が多いから、今日のネタの締め、めちゃくちゃジックリ見てしまったよ…。やっぱ味があっていいねぇー。好きー。
ずっと観てたいよ和牛の漫才は…。
今日、ネタブロックのラストがあべちゃんだったのにはビックリしたな〜。いつもはトップの出番が多いからさ。
いつも観てるネタが殆どだったけど、カラオケの時に5文字の部分を〝あべこうじ〟にすると…ってくだりは初めてで、これが凄く面白かった!
いいなぁ、、、私も5文字だったなら。。(どこ羨ましがってんだw)
休憩挟んだあとに、SPコメディ。
観たことあるやつかな〜…って思ったけど、初見でした。
ケンさんはもう、あのヅラでしか見ないんだが…w
やっぱり石田さん好き!締まるよねぇ石田さんいると。。でも、あんだけ居る中で一番林さんが気に入ったんだけどw
あぁいう、新喜劇っぽいさ、みんなでコケるとことかベタなのとか、やっぱいいよねー。好きー。
でも、文太さんの「せんえんさつ!」と「たまには低空飛行」は、少し飽きてきてしまった…。笑
最近見過ぎみたい。笑
ケンさん出るSPコメディなら、みんなで米津玄師の『LOOSER』で踊るやつが観たいな〜。
終演は結構オシたかも。
割とすぐ劇場を出て、バスまでの時間、マッサージ行こうかと寄席前に考えていたのだけど、再度検索したらいい感じの時間で予約できなくて…。
でも、とにかく東京駅へは向かった。
30分ぐらい、どーすっかなぁ…と考えて、今度友人と久々にランチ行くから、なんかお土産でも探しに行こうかな、と。
駅の構内を歩いていたら、警備員らしき人に守られた団体と遭遇。周りの人たちが写メとか撮ってて、「フゥー!」とか言いながら拍手してんの。
どうやらガタイがいい外国人さん…?
誰だか私には分からなかった。
でももんのすげぇ人混みだったから、抜けるのめちゃくちゃ大変だった💦
こーいう時(日曜)に、やめてくれぃ。。
あとでLINEのスポーツニュース見たら、ラグビー日本代表だった…らしい。
外国人じゃなかったし!笑
私はラグビーよく知らんから顔とかもよく知らんかったけど、、、凄かったんだなぁ…。もったいな!(ミーハー)
人混み抜けてからというもの、もうお土産探して歩き回るのは嫌だったし、並ぶのも嫌だったので、たまたま見つけたコチラをお土産に購入。
ショコラサンド。
せっかくだからウチ用にも買った。
やっぱり私は甘いもの派。
それでも時間が余ってしまったので、ベンチを探してウロウロ。意外と空いてるから素晴らしい。
今日は少し寒かったので、いつも買ってるコーヒーをホットにして、バス停に向かったのはバスが来る30分前。やっぱり日曜日、5〜6人既に並んでたわぁ。
そういや、ドトールでも「テイクアウト」と「店内」で金額が別に表示されてて…
めんどくさいなぁって思った。
まぁ、私はテイクアウトだから安いんだけどさ…
店側は大変そうだよね😓
バス停で30分くらい待ってるのは結構苦痛なので、ツイッターでヤツダさんに教えてもらったサウスケ大石さんのYouTube観てた。
つか、大石さんって『けもフレ』の曲の作曲してんだ?!びっくり!
けもフレ、って正直あまり知らないけど、人気のアニメなんだよね…?
そういうのさ、1つ当たるとデカいよね…。笑
たいちゃんやかどちも、当ててるもんなぁ。。
サウスケは昔、砂とかNEUTRALとかとよく対バンしてたから、ライブ結構観てたんだよね〜。声も曲もキャッチーだったし、割と好きだったんだよなぁ。〝ファン〟では無かったけどさ…。笑
懐かしいなぁと思って、ヤツダさんがサウスケのことツイートしてた所に思わずリプしちゃったのだけど、、、
ここでしつこくリプしちゃったの、申し訳無かったよなぁ😅
うざくてすいませんでした…。
私は楽しかったですけど。笑
それと、今日の前説さんの「ぺんとはうす」が、ハッシュタグつけるともれなく〝いいね〟が2つつくよ…と言っていたので、そちらのツイートもしといたのでーしたっ。(やはりミーハー。笑)
納言のみゆきちゃん風に「日曜の新宿は燃えカスみてぇな臭いすんなぁおい」って書いちゃったけどね。…ってか納言は太田プロやん。
本当に臭いのは地元の空港だけどさw(田舎の香水)
帰りのバスは案の定激混みで、一番後ろの席なんか全然取れないし、もう、めちゃくちゃ中途半端な席。でも、後ろの人が来ちゃう前に少しシート倒しといたw
横に来た人は女性だったのだが、、、別に隣に座るのはいいんだけど、バッグを私の腕にガンガン当ててきといて謝らないのには参った。
空港着いたらさっさと降りてっちゃったし。
まじ、だからオバハンは嫌なんだよ!
家に着いたのは19時過ぎくらい。
父にお土産を渡しつつ…私も食べたけど、結構美味しかったよショコラサンド!
かじると、オレンジソースがじゅわ〜って出てくんの。
柑橘系のがチョコに入ってんのって少し苦手なんだけど、、、これは邪魔になってなくて美味しかった!
父と夕食食いながら日テレ観てたんだけど、父が寝るというのでチャンネルがちゃがちゃやってたら、ワールドカップバレーに遭遇、めっちゃ面白い展開になってたので、急遽実況ツイートしながら観た。
ストレート勝ちか?!…って思いつつ結局1セット落としちゃって、でも、4セット目なんとか勝って…あぁもう、ほんとコーフンした!
バレーなんか観たの久しぶりや。。
私はそういやバレー部だったじゃねぇか…。
男子バレー、一時期全然勝てなかったから観てなかったのだけど、先日職場でオバさまが「今、結構強いんだよ!」と言っていて。だからちょっと興味あったの。たまたま観れて良かった〜!
もうね、元バレー部的には声が出ちゃうのよ。
「取れるよ!」
「前だよ!」
「アウト!!!」
…などなど。
ベンチを温めてきた人ですから。私。(要は補欠)
でもこれを父から昔「うるせぇ!」と怒られて、観るの自粛してたのも、ある。
だけど声出しながら観んの、たーのしー!!(1人で何やってんだか…)
っていうか何だよ、また男子バレーイケメン増えてないかい??やばくない?笑
こないだ職場のオバさまが、「監督はあの昔のイケメンじゃ無いよ」と言っていたので、あぁもうガイチじゃないのか…と思ってたらガイチだったし…。
何なん。もう。色々観てて楽しいじゃねーか!!
あと、バレーの会場、福岡だったのね?!
なんだか福岡づいてる!
これは、福岡に行け、ということだね?(は?)
わかった!
行くよ、私。
行くよ!
多分!
なんて。
こんなんしてると、今日ほんとに新宿行ったんかな?って気さえしてくる。
散歩感覚だわぁ、やっぱ。。
本当は今日は日曜だったから野球の試合があったんだけどね。また、寄席のせいで行けなかった…。笑
もうみんな私のことなんか忘れちゃってないかなぁ…。納会のことも話が進んでたけど、私、その周辺はスピッツのライブまぁまぁ入っちゃってて、行けるかどうかすら分かんないんだもんな〜。
このままフェイドアウトになっちゃうの、嫌だな〜。
納会、行けますように…🙇♀️