SPAMALOTのチケットが追加で発売されるらしい。
一瞬嬉しかったけど、これって、ソシャディスとってた部分が埋まるからでしょう?
ってことは、座席は結構『密』になるわけだ。。
いいのかねぇー?
演劇とかでのクラスターの発生率高くないですかぁ?
起こってからじゃ遅いですよ??
チケット売っちゃってから、やっぱりすげぇ感染者増えたからヤバい!減らしたい!…ってなってももう無理じゃん。だったら余裕もった売り方にしといた方がいいと思うんだけどねぇ…。
どうしてもそんなに席埋めて収入を得たいのかな。クラスター発生しちゃったら全て終わりなのにね。
信頼も失うしね。
国での色んな規制が緩和されてるから、それに沿ってやってるだけ、、、みたいな書き方だけんども、結局は責任は主催者の方にいっちゃうんじゃないの?
私はこないだのTCCで、座席だけあんな『密』にしといてトイレに並ぶ時や退場の時ばかりソシャディス保たせるあのやり方ホント意味分かんないと思ったし、どうせソシャディス保たせるんなら座席空けろや!と思った。
前の2列空けとけば演者だけ守られるからそれでいい、、、って感じ?
客は、来た奴の自己責任??
…まぁでもそうだよね。
感染が怖いなら、行かなきゃいい話。
でもあの電子チケットじゃ売るにも売れないよ。。
14,000円をドブに捨てるのはさすがに…😞
今、毎日感染者数増えてるのに、よくそんなことできるなぁ。ほぇーーー。
って思ったので思わず書いちゃった。
東京でクラスター発生して、大阪と福岡できなくなりました、、、
とかならないといいですね。