『自由くん』と『孤独ちゃん』

自由と孤独は表裏一体

魚座は最下位

カウントダウン0。

今日でまたひとつ、歳をとりました。

早生まれのいいところは、同級生よりも遅く歳をとれること。でも、同級生がもうみんな◯歳なので、自分の年齢が〝いま〟何歳なのか分からなくなるのが残念なところ。笑

 

まぁ、私が歳をとろうがみんなにとってはどーーーでもいいし、みんなからしたらただの3/10なんですけどね。知ってます知ってます。誕生日アピールされるのはみーんなが嫌いだってこと。もちろん推しも「誕生日なんで◯◯してください!」が大嫌いだということはあたくしも充分存じております。

 

そりゃ私だって「オマエが誕生日だろうがそんなん知らんわ😑」と誰かさんに対して思うこともありますしそんなのお互いさまですw

 

とりあえずめでたいかどうかは別な話で、私が6:04で歳をひとつ重ねてしまったことは事実であるので、それを記すのみであります。いちお、区切りということでね。

 

と、冒頭から余計な言い訳をw

 

 

 

 

今日は、友人が前々から私のために有休を取ってくれていたので、友人とデート。こいつが男性だったらまじで結婚したいわ。

 

友人が9時に迎えに来てくれるというので8時前に起きて準備。

準備しながら、録画してる『めざましテレビ』を観てたら占いで

 

f:id:yu_lily_3:20210311003154j:image
f:id:yu_lily_3:20210311003151j:image

こんなん出ましたけど〜😂

(年齢がバレちゃうw)

 

もうさ、最後まで魚座出ない…魚座出ない…って思ってたらまさかのビリだよ?!

なんで?今月入ってからずっと調子良かったじゃん!笑

なぜピンポイントで今日だけ最下位なのか!

なんだよ「鼻が魅力的な人」って!

父ちゃんかよ!(父は鼻が高くイケメンなのだ。)

 

とか思いながら、もうツイートして嘆くしかないよね。恰好のネタだものw

でもこれってなんか無駄に誕生日アピールになっちゃうよなぁ…うぜぇよなぁ、、、と思いながらもさ、もう投下。どうにでもなれよ、とw

 

 

そして、準備完了して出かける状態で待機してたら例年通り父がお小遣いをくれた。

やだっ❣️

やっぱりラッキーパーソンは父だった😍

でも、親に小遣いもらうあらほーってどうよw

スネかじりまくりだろーう??😏

 

「おかん!やったぜ!」ってお札を母の前でピラピラさせながら出かけたw

何やってんの私はw

 

 

迎えに来てくれた友人に中みそと今日のお礼の品をこっそり入れて渡し、車に乗り込んでしゅっぱーつ🙋🏻‍♀️

 

まずは、私が行きたがった水戸市立博物館に行った。今、『昭和浪漫』って展示やってんだよね。

 

そこ(中央図書館も含め)の駐車場が分からんかったので周辺のコインパーキングに駐めたんだけど、あとから友人に聞いたら「中央図書館に行くわけじゃないから図書館の駐車場に駐めていいのか分かんなくて言わなかった!」…と言っていたのだが、どうやら図書館に駐車場があったらしい💧

いやいいに決まってるじゃん、中央図書館と博物館併設されてんだからさぁ😅

まぁでもここは私がつき合ってもらってるんだし駐車場代は出そう!と割り切って向かった。

f:id:yu_lily_3:20210311004359j:image
f:id:yu_lily_3:20210311004403j:image
f:id:yu_lily_3:20210311004355j:image

今日は水戸の日で入館無料。

まじで、いい日に生まれたぜ。

水戸の中の水戸の女。

母に感謝だわ。

 

受付で消毒と検温はもう当たり前だけど、「いばらきアマビエちゃん」の登録もしろと言われたのでやった。(COCOAみたいなやつ)

でも結構電波悪くててこずった。。

なんか、感想とかアンケートに答えると5000円相当の景品が貰えるんだよ、、、とオジサンがかなり勧めてきたので、あとでやろうと決意。

 

館内に入ると、なんか五右衛門風呂とか、江戸時代のジオラマみたいのとか、戦時中の写真とかしか無くて、、、

f:id:yu_lily_3:20210311004845j:image
f:id:yu_lily_3:20210311004849j:image
f:id:yu_lily_3:20210311004852j:image

…ん?昭和浪漫??

こんだけ??

 

とか思い、ひとまず全館無料なら他の階も行くべ……って言って階段を上がると、

 

f:id:yu_lily_3:20210311005011j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005014j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005021j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005018j:image

なーんだ。あるじゃない。

昭和浪漫っぽいやつw

 

サントピアといえば、我々の青春。

多分その頃さっくんも来てた。(と、思う。)

確かさっくんのクチからサントピアって聞いた気がするよ。あ、日谷さんじゃないよw

 

今はもうあとかたもないけどね、、、

サントピア😢

 

また別な階に行くと、最も昭和浪漫っぽい展示が。

f:id:yu_lily_3:20210311005333j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005326j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005329j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005340j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005343j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005355j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005336j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005351j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005347j:image

なんかすっごくテンション上がったなー。

自分の生まれる前の風景だけど、母の子どもの頃のアルバムを見ているような。父の小学校(私も母校だけど)が創立した時の写真を見たような、そんな感覚でした。

伊勢甚の包装紙とかもめっちゃ可愛いなと思った。最早、伊勢甚デパートは無いけれど、復刻して欲しいなぁ、、、アレ。

 

 

各階を見たら割と楽しめて、10:30くらいになったので博物館は出ることにした。

 

それから駅に移動。

 

念願だった「あじ平」、よーやく行けた😭

f:id:yu_lily_3:20210311005757j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005827j:image
f:id:yu_lily_3:20210311005750j:image

着いたのはオープン3分前だったので少し待って、オープンと共にIN。

もう入るなり「スタミナふたっつ!!」って言うよね😏

 

あじ平は、推しが初めて水戸に来てくれた時に、茨城と言えばスタミナラーメンだろう!…つってここでスタミナを食べた、という。ねw

でも[モノクロ]の会場で「あじ平でスタミナ食べた」つったら客がみんな「え…?松五郎じゃね…😅?」みたいな気持ちになったという、因縁の(?)店。茨城の御当地ラーメン!…じゃなくて、あじ平はあじ平のスタミナだからねw

 

ちなみに去年はもうじろうさんはそんなこと憶えてなくて笑、私が「純喫茶の罠」にメール送った時はかろうじて長谷川さんだけ「俺らが間違ってスタミナ食べたとこなw」的なことを言ってたのが印象的。普段なーんにも憶えてない長谷川さんが、だよ?!笑

結局まぁ、松五郎は駅から遠いからお2人は本当の御当地ラーメンは召し上がってないんだけども、もういいんです、その想い出だけで私は。笑

 

それでね、やっっっと。3年越しで夢が叶いましたよ✨✨

f:id:yu_lily_3:20210311010637j:image

あじ平のスタミナ!!

 

正直言って、松五郎のスタミナはレバーが入ってたりして私苦手だし、こっちのをお2人に食っててもらって助かったわよw

 

ベースは味噌で、胡麻が入ったスープ。上にバター、ニンニク、味玉が入ってる。もやしはシャキシャキで美味い。

 

もうさ、朝食も摂ってなかったしペロリんちょだよね。

食券じゃ無いところって苦手だけど、友人と1回一緒に行くことで扉も開かれたから、、、今度はもう1人でも行けそう😁

また行っちゃおうかな〜💕

でも、あすこまで行ったらやっぱりプロカフェ行っちゃうよねぇ。。。

 

それにしても、ラーメン待ちながらiPhone見たら、フォロワーの皆さんが

 

「鼻が魅力的な人=じろうさん」

 

という方程式のもと、鼻筋が通ったじろうさんの写真を貼ってくれる方もいらっしゃったりして、なんかそれ見てすげぇ笑っちゃったよ🤣🤣🤣

 

私基本、ツイートに推しの写真貼ってイイネ稼いだもん勝ち、のあのTLは好きではないのでちょっと避けてたのだけど、皆さんが大喜利のように貼ってくれたあの写真だけはもう、心から愛おしかった🥰

推しが、、、じゃなくて、フォロワーさんの気持ちが。

だって私、「じろうさんの鼻が〜💕」ってなったことは正直ないからさw

 

あれほんと笑った〜。

この時点でもう、占いビリじゃ無いじゃん。って思ったもんね。大好きです。あの時メッセージくださったフォロワーの皆さんが。

支えられてるなぁ。。

本当にありがとうございました🙇‍♀️

 

 

 

 

ラーメン食べ終わってから、今度は茨城町

イオンタウンの「たかの友梨」でエステです。

これは友人がクリスマス時期にチケットを買ってくれて、「君の誕生日に行こう!」と計画してくれたもの。

 

でも、友人と私の同時施術は無理とのことで、私は友人より1時間遅く入る約束になっていた。

 

しかし天然の友人、、、

〝12時から〟と思い込んで急いで入ったのに〝13時から〟だったんだってよーーー!笑

 

思いがけず時間が空いたので、ダイソーでショッピングw

今使っている湯たんぽ入れの巾着がビッリビリになってしまったので巾着を買うことにした。

 

結局、納得したモノは買えなかったけどまぁソレっぽい物は買えたからいーかな。。

 

 

あんまり沢山歩いたわけじゃないのに、今日は何だか足の小指にマメが出来ちゃって、歩くのがすんげぇしんどかった😞

ここ最近は新しく買ったconverseばっかり履いてたから、VANSの逆襲かなぁ。。💦(なんだそれ)

 

とりあえず友人が先にエステに行ってからは私は水分を摂りつつベンチで待機し、そこでやっとフォロワーさんにリプ返すことができた。

それやってたらあっという間に1時間。

私もたかの友梨に行った。

 

しかし最初結構スムーズにカウンセリングすすんでたのに、後から常連と思われる女性が来たらその方に受付の人が付きっきりになっちゃって、私、放っとかれてやんの。

あまりに待たせるからまーた機嫌悪くなっちゃったよねw(最低)

だってさ、この方が私と同じ時間に来るということは、私は友人と同時施術できたんじゃね?!って思ったし。

何より、私の方が先に来てたのに放っとく、って何?そっちの方が大事なんだね。

私を大事にしてくれないとこと契約なんかすっかよ!

…って気持ちになってたわw

(勧誘されたとしてももう断る気マンマンw)

 

 

 

ちなみにここで書かされたカウンセリングシートで初めて新たな年齢を書きましたよ。

ほんと、まじで何歳か分からんくなったわ。。

 

入店から20分強くらいかかって、よーやく私もエステの部屋に行けることになった。

 

私の体調を見てプランを考えてくれたのか、はたまた〝体験〟の人は毎回「漢方プラン」なのかは分からないが、とにかく成分がとてもいい漢方を使ったエステが受けられることに。。。

でも、食べたばかりでお腹触られると吐いちゃうかも…と思ったのでそれは断った。

 

個室に移動して紙パンツ1丁になって、タオルだけ巻いて待機するというシュールな画。

 

うつ伏せで施術されると、鼻が詰まってくるし胸も痛くなっちゃってあんまりリラックスできない。

が、仰向けになった途端にもうリラックスモード。

あぁ

もっと寝てたいな〜…と思ってたら、もう終了。

やっぱり所詮は体験コース。

(奢ってもらったクセに偉そうだなw)

 

ニオイはずっと漢方薬の香り。

 

なんか、何にも言ってないのに自然にシャワー室に促され。「今、良い成分が体に入ろうとしてるのであまりオイルは落とさないでください」って言われたもんだから「じゃあ浴びなくていいです」って断ってやった。だって、「落とすな」って言うなら何のためにシャワー浴びるの?無駄じゃ無い?

 

まぁ、もちろんおねーさんには変人扱いされたオーラ感じましたけどもねw

でも友人も待たせてるしいいんだいっ。

 

服を着て受付に戻ると、今回のプランのおまけで化粧品がもらえた。なんか、その化粧品だけで9000円くらいするらしい。。

すげぇなぁ😵

とりあえず小さいやつだから旅行(というか都内に泊まるだけか)に持って行こうかな、と思いましたー😁

 

実際、受付ではそんなに勧誘されることもなく、スッと出ることができた。

友人は車で待ってるということなので車へ。

 

しかしまだプロカフェの予約時間まではあったので、ここでどうしようかと悩む。。

 

でもまぁいい!

行っちゃえ!!!

 

 

 

ということでまた駅に向かった。

 

少し車の中で喋ってからOPAの39MARTに行き、サウスパークグッズを漁る。

結果、買わずww

 

そしてそろそろ時間だろ、、、

ってことでプロカフェに向おうとすると、エクセルみなみの前で一生懸命に献血を呼び込む男性が。。。

なんかさ、倒れてから足が遠のいてて、何だかとても罪悪感。。(そんなの感じなくてもいいんだけどね😅)

そろそろまた再開してみようかなぁ…?

 

 

 

プロカフェに着いたのは17時ちょい前。

 

入店して「予約の〜…」と一応行ったらマスターが「大丈夫だよ😊わかってる😁」ってw

しかも飲み物も「あったかい(カフェ)オレでしょ?」って、、、もうぜーんぶ言わなくても伝わってた😍

 

ここは友人がまた奢ってくれた。

f:id:yu_lily_3:20210311015348j:image

友人は去年の誕生日もパンケーキ奢ってくれたんだよ。

でも友人はあれ以降プロカフェに行くことも無かったようで、「ちょうど1年ぶりだ!」つってたw

なんかまた一緒にここに来れて嬉しかったなぁ。。。

 

今日もプロカフェではパフェが売れ売れだったみたいで、マスターの「予約しといて良かったよ!」を何度も聞くことになったw

だって去年は予約してなくて残念な結果だったからさw

 

イチゴ2パックくらいふんだんに使うらしく、それを考えるとココスで食べたクイーンパフェは傘増しでイチゴの形したメレンゲとか入ってた上にプロカフェより高かったので、いかにプロカフェが良心的な店なのか!…ということが分かりますね?!

 

あれで1000円だというのならば、まじでもう千疋屋とか行かなくてもプロカフェで充分だよねw

すごいなぁ、まじで。。。

 

 

でさ、パフェ食べ進めていったらマスターが来て、

「これ刺すの忘れてた😅」って

f:id:yu_lily_3:20210311020038j:image

刀ポッキー持ってきてくれたw

 

ポッキーにチョコワ、ってどういう発想だったんだろうなぁ…🤔

なんにせよ凄い!

 

カフェオレ飲んでもう大満足で、17:30も過ぎたし店を出ることにした。マスターが「また何かあったら予約してね!」と言ってくれた。

 

駅に向かうともう帰宅ラッシュでごった返していた。

 

 

 

その後、偕楽園へ。

 

狙ってた駐車場には駐めることができ、入口に着いたのは18時過ぎ。

夜はさすがに寒いので、あらかじめ持っていっていたコートを着てストールを巻いて行くことにした。

 

 

今、偕楽園では「チームラボ」がやっている。

 

 

私は前売チケットを発売日にゲットしていたけれど、もう当日券は販売してないっぽい。

 

列に並んで、入口でQRコードを提示して中に入る。

 

 

 

 

いや〜

混んでた〜😅

 

 

 

でもね、

綺麗でした。

 

f:id:yu_lily_3:20210312224403j:image
f:id:yu_lily_3:20210312224347j:image
f:id:yu_lily_3:20210312224358j:image
f:id:yu_lily_3:20210312224352j:image

自然と光のコラボレーション。

 

ただ、我々は1月に豊洲のチームラボで遊んでいるため、そこに比べると〝体感〟的なのはここにはあまり無く、少しだけ物足りなかったりもしたのでしたw

 

そして、みーーーんなが写真を撮りたいからめっちゃ密💧

 

豊洲に行った時は緊急事態宣言が出てからすぐだったからまじで客が殆ど居なかったのだ。貸切状態みたいな。

だから、本来はこんだけ人が居るもんなんだなぁ、、、と思うと、1月あれだけ楽しめたことに感謝さえした。

 

みんなの目当ての吐玉泉はこんな感じ↓

f:id:yu_lily_3:20210312224832j:image

 

それと次郎杉も発見。

株だけなんすけど。

f:id:yu_lily_3:20210312224946j:image
f:id:yu_lily_3:20210312224942j:image

 

フォロワーの皆さんがじろうさんの鼻筋が通った写真を貼ってくれたのと笑、この次郎杉とで、とっても「じろう」づいた1日になりましたよアリガトウ。誕生日に推しをこんなに感じれるなんて幸せなことじゃねぇか〜w

 

 

 

偕楽園のウリの梅林はこんな感じ↓

f:id:yu_lily_3:20210312225217j:image
f:id:yu_lily_3:20210312225221j:image
f:id:yu_lily_3:20210312225225j:image

まぁまぁ咲いてます。

梅林はもうね、迷路だわw

 

 

どうでもいいけど

f:id:yu_lily_3:20210312225310j:image

これを見た後ろのお客さんが「ブロッコリー🥦」って言うもんだからもうそれにしか見えなくなっちゃったよねww

 

 

結局、偕楽園は2周した。2周目はショートカットしての1周だったけど、さすがに2周すれば大満足。思い残すことなく偕楽園を出た。

 

私は何より、

f:id:yu_lily_3:20210312225724j:image

こんな風に偕楽園の周りが出店で盛り上がってたのがただただ嬉しかったんです。去年は祭りも殆ど中止だったし。出店って、なんでこんなにテンション上がるんだろうね。見てるだけでももう大好き。

 

 

 

 

それから友人に家まで送ってもらい。

 

家に入ると、妹から「ケーキあるよ」と。

f:id:yu_lily_3:20210312225924j:image

 

いやん、いっぱいあるーーー😍

 

もうさ、ショートケーキとプリン食べちゃったよね💕

あと、友人がプレゼントとしてくれていた

f:id:yu_lily_3:20210312230026j:image

ピスタチオチョコも食べた。

 

友人は最近ずっと、

ピスタチオ=私の好物

と思ってくれてるようでw

 

とても嬉しいです😆

 

長谷川さんの「なんでっ🦍」も思い出しちゃう〜😁

 

 

 

 

なんか今日1日終わってみると、なにが「魚座最下位」だったんだ?!って思った。

 

友人にはあんなに1日つき合ってもらえて、他の友人からもポロポロとLINEがきて、フォロワーさんからも祝ってもらえて、推しを感じることもできて。。。

 

 

また、幸せな誕生日を更新することができました。

 

 

 

この「幸せ」を感じれたのは、

何よりも母のおかげです。

 

お母さん、生んでくれてありがとう。