今日も今日とてルミネ2連発。
推しのいるところ、我あり。(だから怖ぇってば)
しかし今日は『バゲット』に推しが出るとのこと。さすがにこれは観てから行くんじゃ間に合わず……
いや、ランチの予約を入れていなければ観てから行っても間に合うとは思うんだけど、さすがに2ステ観るのに腹ペコだと具合悪くなる可能性があるのでランチの予約を入れていたのだ。ぐるなびで3/末まで1000ポイントが付与されていたからね。それを使っての予約。
だから家は9:30に出た。
『バゲット』はまた録画です。。
ランチの予約は12:30だったので、12時前に東京に着く電車に乗り込んだ。行きしなは昨日聴ききれなかったナイツの『ザ・ラジオショー』を聴きながら。
なんかいっつも、そーいう番組にゲスト出演すると推しって経歴喋って終わりだよね😅
デジャヴ?みたいな話、何回聞かされてんだかw
だけど、ナイツも同年代なので…あの同年代トークはめっちゃ面白かった!長谷川さんが初めて買ったCDが宮沢りえだとか、じろうさんが初めて買ったのは岡村孝子…でもヒット曲では無い、みたいなさぁ🤣
実は私も初めて買ったCDはプリプリとかなんだけど、何故か『ダイヤモンド』じゃ無いんだよねw
だからわかりみが凄くて爆笑してしまったw
お笑いを観てきた遍歴とかもホント長谷川さんと全部一緒だし、ゲームやミニ四駆の話…ってもう、小・中学生の時にクラスで男子の話を聞いてるみたいだった。タイムスリップした気分!
やっぱり、こーいう同年代なところもいいんだよなぁ。観てきたものが似てるから。
これも、好きになった理由のひとつ。
やっぱラジオではそーいう話とか、推しの好きな話を延々としてて欲しい。もうメールは読まなくってもいいよw
なーんてね。
改めて思ったり。
新宿に着いて、↑の写真を撮ったりしてから予約したお店に向かう。本当はもっとルミネの近くで食べたかったんだけど、ぐるなびでどんだけ探してもいい感じの店が無かったので仕方なく西武新宿駅の方まで歩いた。暑かった。
やっっっと着いて、店は地下だというので階段を下りると、、、
なんかさ、、、
暗くない???
え?
やってないの??
ドアが開かないし、中は真っ暗。
しばし立ち尽くし、お店が違う場所なんじゃないかと検索したりもしたが、、、いや、合ってる。
なんで?
階段を上がると、「準備中」って板が見えないところに置いてあった。
ハァー??
なんで?
11時から営業してんじゃないの?
少なくともぐるなびにはそう書いてあるし、前日に「予約前日メール」とかまで来てましたけど?
でもGoogle先生で調べると「営業時間外」と書いてある。
…なんなの。。。
路頭に迷ってしまった。
仕方なく、大戸屋方面に行こうかと歩き出した。途中、ラーメン屋でもあれば寄ろうかと思ったけどラーメンだと早く食べ終わってしまう。しかも、暑い🥵
新宿三丁目方面を歩いていると、ふと「五右衛門」を見つけたのでそこに入った。お昼ドキにしては空いていたので有り難かった。
しかし、地下だったので電波めっっっちゃ悪い😭
ぐるなびに文句も言いたかったけどぜーんぜん繋がらないの。。
なんなんだ今日は…😢
(一応なんとか苦情メールは送っておいた)
とりあえず、昼食をば。
豚バラの胡麻だれパスタと、
ピスタチオソースが入ったフォンダンショコラ。
これに、カルピス頼んだんだけど、、、
コップがベッタベタ😥
なんでっ😭
(ピスタチオで)
電波悪すぎて殆どiPhoneもいじれず、ただただ電池を消耗するだけなので食ってボーっとして過ごした。私の時間とぐるなびポイントを返してくれ…。
やがて、ルミネの開場時間も迫ってきたので移動。
今日もお仲間さんが来ていたので合流して喋ったりして過ごした。
でも、1ステしか観ないみたい。
なんか、今日はもう座席に空席を作らないみたいだった。前2列は入れてないけど、隣には人がいる。
良かったぁ…通路側の席にしといて。。
【今日の出演者(14:20〜)】
[ネタ]チーモンチョーチュウ/GAG/おいでやす小田/シソンヌ/あべこうじ/サバンナ/野性爆弾/COWCOW
【今日の出演者(16:40〜)】
[ネタ]チーモンチョーチュウ/GAG/サバンナ/シソンヌ/おいでやす小田/野性爆弾/あべこうじ/COWCOW
推しの出演時はやっぱり今日も沸いておりましたが、前に聞いた黄色い声よりは多少大丈夫だったように思う。でも、それでも1ステ目の『こたまきみぐみ』ののぼるには最初ちょっとあんまり集中できなかった。隣の人が、のぼるが何か発するたんびに「えへへ、えへへ、えへへ、、」つってたもんだから。。。
それと、フィギュアが私からはあんまり見えなかったのが残念。これは私が後ろの方の席だったからであって誰かの頭で見えないのは仕方ないことだけど。
2ステ目ではのぼるの『自転車屋』だったのだが、『こたまきみぐみ』でも『自転車屋』でも〝マ〟がすんんんんごい絶妙だったように思う。
特にあの、のぼるが「うわぁ〜💦」って去っちゃった後の長谷川さんのマ!
いつも以上にマを使ってたと思う。もう最高だった。
2ステ目は割と沸きかたが落ち着いていて居心地が良かったのと、あのdaibakushow以来で『自転車屋』を観たもんだから、こんなに近くで観れたー、あの時めっちゃ遠かったもんなぁ、、、って嬉しかったんだよね☺️あのトゥシューズ、写メ撮りたいぐらいまじきもいw(褒めてますw)
それに、タイヤの不具合を長谷川さんと一緒に見るのぼるの座り方がすんげぇ可愛かったり、「おつんつん見すて」「見て」「……………見た?」の、あのマ!!!
ここのマもまじで最高だった!
あと、のぼるの表情がくるくる・くるくる変わっててずーっと見ちゃった。あのネタ、顔芸でもまだあんんんなに笑えるなんて。
それに長谷川さんのツッコミも2ステ目の方が冴え渡ってたように思う。めっちゃ心地良かったな〜☺️
長谷川さんが「そう。むーすみれ。」って言うのもすげぇ好きなんだよねーw
今日はかなり楽しめた❣️
だけど、ショックだったことが。。。。。
シソンヌが終わった後、ソッコーで帰っちゃった人が居るんだよ。
1ステ目は隣の人。
暗転した瞬間立ち上がって、私の足ガーンてして席から抜けて去ってった。
これがね、もうホントにショックでショックで。。。😔
(足蹴られたんもツラいし)
急ぎの用事があったのかもしれないけど…
でも、同じファンとして「推しの直後に帰る」は凄く悲しかったなぁ。。
だってその人帰っちゃった後、結構な傷心で胸がザワザワしちゃってあんまり集中できなくなっちゃったもの。。
推しが見れればそれでいい、
とか…
本当に悲しい。
そんで、そんなこともう無ければいいな、と思ってたのに、2ステ目でもあったんだよ?
また?!!
…って、すんんんげぇ悲しかった。
多分、同じ人では無いけど。
ルミネって、「お笑いファン」が来るところじゃないの?
はぁ。。。。。😔(深いため息)
私もSPコメディとか新喜劇の前の休憩時間に帰ってしまったことはあるから人のことは言えないのかもしれない。(その日は次のライブがあって急いでいたので…)
理由があったのかもしれない、とも思うし勝手に傷ついてても仕方ないのかも。。
でもね、
できたら「シソンヌのあと」に帰って欲しくなかったなぁ。
同じファン仲間として、ただただ…ただただ悲しかったのです。
とりあえず
推し以外の方々の感想も少し。
(こーいうとこ私も冷たい?😅)
小田さんのネタ、フリップネタとコントだった。
2ステ目のコント、オチが怖かったのもあるし面白かったなぁ‼️トイレの中の人とノックで会話してたら、実は………💦みたいな。シソンヌの単独のネタみたいやん。好き。あーいうの。
あのデッカい声も聞けたしねw
GAGは、席替え部のネタと、彼女が芸人になってコンビ組んだらブス扱いされた…のネタ。最近コレよく観るね。
私はまた中島美嘉さんのネタが観たいけどなぁ!笑
サバンナはいつもの八木さんのギャグからの、卒業式の呼びかけのネタ。
野爆も、もうずーーーっと「そうだ海へ行こう」のネタしか観てないや😅
だけどCOWCOWがラストに、シソンヌのネタと野爆のネタをチョロっといじっていてこれに笑ったなぁ〜🤣
多田さん曰く、のぼるは「チュピーン・ポトーン」された人、、、らしいww
まぁ、「様子おかしい2人」ってことでさぁねw
COWCOWがトリで伏線回収してくれた感じw
どうでもいいけどあの回文のネタで、「イカのダンスはすんだのかい」を言ったあとに善しさんが「何か言ってください!😫」って毎回客のリアクションを嘆くのだけど、結構有名な回文だからこちとらそんぐらいでは感動もしないし、正直リアクションしようが無いよね😅
なーんて、まじなやつ失礼w
今日は前回より出演者も少なかったし、サクっと2ステ観ておさらばできて良かった。
ついでに今度のメトロンズのイベのチケも発券しといたぜ✌️
帰っても有壁は全然間に合わないけど、
ま。いいや。
明日は5月の寄席のチケ買うぜー。
結局、なんだかんだ言いながら行くんだぜーw
あ。
さまぁ~ず東京はやっぱり落選した!
当たることあんのかな、あれ。。。
かが屋も落選だろーなぁ。。
でも私は!!!
推しの単独にさえ行ければ、
それでいいいいいいのですっっ!(結局、そこ)