今朝、テレビをつけたら『あさイチ』で
#教えて推しライフ
という企画がやっていた。
ゲストは森三中の大島さん。
嵐のファンで有名だものね🥰
そういえば❣️
とうとうシソンヌも『VS魂』に出演するんですって?!
まじでビックリ😳
こりゃ売れちまったなぁ〜!
『VS嵐』の頃に出てたらもぉ〜っとヤバかったけど、『VS魂』でも充分ですわ。(つって、『魂』になってから観なくなっちゃったんだけどね😅)
あんんんなキラキラしたゴールデンのジャニーズ番組に出るようになるなんてなぁ。。。
推しが遠いぜ…。
それはいいとして、『あさイチ』では、皆さんの推し活について紹介されてました。
今回は〝俳優スペシャル〟だったので、俳優さんを〝推し〟としている方々の紹介。
中でも印象的だったのは、俳優さんの名前がいーーーっぱい書かれたボードを「おしながき」と呼んでいたこと❣️
「推し名書き」って意味よね?
うまいこと言うよなぁ〜✨
ファンの人々をなんて呼ぶか、という話題では
横浜流星くんのファン=「流星群」
中村倫也くんのファン=「お倫だち」
なんて紹介されたりね。
いや「サカイスト」って芸人じゃねーかw
一時期私は堺さんにハマった時期もあったが、、、「サカイスト」と名乗ったことは無いから〝推し〟では無かったのかもなぁ〜😅
でもさ、この感じでいくと
志尊淳くんのファン=「志尊ヌ」
ってなってもおかしくないよね?🤣🤣🤣
シソンヌファンとしては不本意だけどw
こうなってくるとシソンヌファンの呼び名はどうなるのかww(いやそもそもそんなん無くていいけどね、サムいから😅)
番組の中では、横浜流星くんのファンの方と、町田啓太くんのファンの実際の推し活を紹介していて、
流星くんのファンの方は、今まではクラシック鑑賞などが趣味だったのに、推しの影響で空手を始めた…!とか、町田くんファンの方は、「きっと世界でも活躍するはずだから」と、今から英語の勉強をしている…!とか…やっていた。
推しによってこんなにも人生が変化するもんなんだなぁ…と感心したし、人の推し活の話を聞くのってすごい興味深いなぁ…って思った。
…私はまだまだだと思う。
だって昨日あんなに「きゃあ〜💕」ってなってた劇場にいるのはすんごい苦痛だったし😅、もしも推しのアクスタがグッズとして販売されたとして、、、
い、
要らねぇ〜💦
って思うし。笑
なに?
じろうさんのアクスタと一緒に一力行くってか?!
き、
き、
きもい!!!😂😂😂
想像しただけで共感性羞恥💦
私やっぱそーいう推し活は無理だ〜💧
いや、
推しはとっても愛してるんです。
目の前に居たら「キャッ😳」ってそりゃなるし、握手して欲しい。触れたいし話したいし見てたい。
推しが行った店が愛おしいからプロカフェにも行くんだし、充分きもい活動はしてると思うよ。
でもなんか
グッズはぜーーーんぶ欲しいか?と訊かれたらそうじゃ無いし、推しのステッカーとかバッヂとかどっかにつけてアピールするとかそんなん恥ずかしくて震えちゃうし、、、
グッズのTシャツは着たりするけど、
普段使いにして推しのライブではあんまり着なかったりもするし、、、
少し私は歪んでんだと思う😅
だって、
推しが好きだと言っていたものの〝他の〟グッズをこっそり買ってつけて満足、、、
とかだからね。私。
「そのもの」は恥ずかしいの。
ちょっとズラしたいのww
一番きもいでしょw
だけど私が
推しのおかげで悲しみ(暗闇)の中から救ってもらえて、いっぱい笑えるようになって、「ライブに行く」って楽しみができたから働いている理由にもなっていて、生きる理由にもなっている…
というのは、
紛れもない事実なんだ。
推しになったキッカケや、推しを愛でるカタチは人それぞれあると思うけど、他の人のやり方を私は咎めることはできないと思うし(推しが嫌がることや推しに迷惑かけることだけはやめて欲しいけど)、その分、私の愛で方にも文句言われたくないわね、という感じ。
みんなで健全に推し活したいものですね!
推しはオアシスだから❣️