タイトルは、大好きだったかつての推しの曲のタイトルです。泣いちゃう。。
…いや、そういうことが書きたいんじゃ無いw
5月が始まりましたが、今月もまた最高なスタートになりまして。4月の始まりは「うふふ(*´艸`)」でしたけども、5月は「やったー\(^o^)/」ですね、えぇ。
ライトな高校野球ファンなのですが、現在春季大会でしてね、今日、観に行ってきたのですよ。
4月から大会は始まっていて、土浦の球場とかで試合をしていたため、うちからは遠いし球場の場所も分からないため行けていませんでした。しかし本日は水戸!しかもうちから近い!しかも休み!
これは行かない理由がない!
…と、言いつつ、
昨日も残業だったのでもうヘトヘトで、実は今日は1日どこへも出かけずゴロゴロしていたかったのです。笑
相変わらず仕事のほうは職員が足らなくて仕事量が凄くって…月末と月初は特にてんてこまい。
職場に行くと帰って来れなくなるから、もう、行きたくないもんね。。。
定時で帰りたいんだよ私は…。
なんか、仕事量の所為もあるしホルモンバランスの所為でもあるし、元々のクソ性格の所為でもあるとは思うんだけど、最近のイライラが物凄く病的で、これは本当にヤバいかも、、、って思う日々だったのです。推しのことでも純粋に楽しめなくなってきてしまったし、だからといって他に楽しいこともない。誰にも相談出来ずに占い師のところに行く、、、ってもうなんなんだ!!…と。
だけどなんか昨日急にふと、
ぜんぶ
どうでもいいやーーーー………
ってなって、
これがプラスなのかマイナスなのか分からないまま(強くなったのか自暴自棄になったのか不明)なのです。
だからね、今日野球に行くことについて、
家を出るのが「8:30」ってなった時点でとんでもなく面倒くさくなったし笑、物凄い量のストレスの所為なのか覚醒してしまって寝付けなかった結果、今朝のネムミとかもう半端なかったけど
「行かなきゃ」
という気持ちになったので、行くことにした。
私は今日野球に行かないとまたダメになる…と。
というわけで、いつも仕事に行く日とおんなじように起床。
カレシんチに行ってると思われる妹から「今日休み?風呂洗ってね」みたいなLINEが来ていて「指図すんな!!!」と激ギレしそうになったのをギリギリのところで堪え、「シュールのアーモンドケーキか、旨いアーモンドフロランタンで手を打とうじゃないか」と返す俺。
いや本当は激ギレしたいしこんなん無理してんだよ。
でもキレてもどうにもならないし…
私が我慢すればいいんだし…
私、がんばってる。
(自分でそう言わないともう立ってられない)
とにかく朝準備して、8時過ぎには出かけられる態勢になったので早いけど出かけた。
しかし!!!
第一試合のカードがどちらも強豪校で、駐車場がとんでもないことに😵💫
こんなに早く行ったのに?!!!?!
しかもチケ売り場の行列も半端ない!!!
…ってなった。(規模ちっさすぎるけどw)
正直言って、どちらも私立だし元々は女子校だったし、カネのパワーで強豪校になってる学校はあまり好きではない。だから、私にとっちゃ観なくてもいい試合なのだけれど、、、席は取っときたいのでねw
他県の私立高校にはそんなに何とも思わないしどこの学校でも甲子園中継は観ちゃうのだけど、自分の県のことになると母校以外は全部ライバルだからなぁ〜。
だからカネ使ってどんどん強くなってくのが許せないんだと思うよw(こういうとこが性格クソw)
とりあえず、第一試合では母の母校が戦っていたのでそっちを応援してたよね。私がもし県立に落ちてたら、行くはずだった高校でもあるしさ。
でも…負けちゃった。無念。。
今日はなんだかむちゃくちゃ寒くて、セーターとかボア付きのジャンパーとかもう5月なのにおかしいかなと思ったけど厚着で正解。2〜3年前にもGWに日立の球場まで観に行ったけど、その時の寒さを考えたら絶対厚着でもいいはず…!って家を出る前に思ったんだよ。やっぱりうちは関東じゃなくて南東北なのさ。。
いや正直、もっともっと厚着すべきでした。
ほんっっっと!寒かった🥶
私は一番後ろの席から見守っていたけれど、第一試合が終わる頃に雨降ってきちゃったりもして、風も強くなって霧雨は吹き込んできてメガネは濡れるしマスクもしてるから曇るし、コンディションは最悪。
雨でもし中止になっちゃったとしたら、なんであんな早起ききてここまで来たんだよ…
と思ったけど、どうやら中止にならないみたいで安心した。
でも、5回までで中止になっちゃうかもしれないし、しばらくドキドキはしてたけどね〜、、、最初負けてたから💦
第一試合が終わってから、1時間後が試合開始でした。
準備運動を始める前にグラウンドに入る生徒達が何かを叫んでいて、あれは校訓を言っているんだ、、、と教えてもらい
いや、古っ!!!
…と思ったけど、その古臭さ、おじさんおばさんたちはきっと嫌いじゃないんだよ。
そして私もねww
今どきの子が校訓とかさ、まじで意味分かんねーじゃん。私だってもう憶えてねぇよ。。校歌でさえあんま憶えてないのに…。
でもそれを続けさせる歴史あるあの高校がさ、みんな大好きなんだよ。同窓生はww
いい古臭ささw
その後、選手たちのジョギングから準備運動から動きがみんなリンクしてて、もうそれがエンタメみたくなってんだよね。見てて楽しいの。
もう最高じゃん!…ってここですげぇテンション上がる謎の俺w
でも、試合前の挨拶の時、お辞儀がキチッとして長いのが好きだったのに今日はそうでもなかった。。
なんなら相手高校の方が長かったし…。
つかよく考えたら相手高校の監督もうちの母校出身なんよね…?
ふくざつーw
昔、甲子園行った時に我が校で監督をしていた先生が、やがて相手高校の監督になってその高校も甲子園に行って、、、というくだりがあったので、相手高校のことも好きっちゃ好き。もしもうちの学校と試合してなかったら応援しちゃうな。と思う。
なんとなくそういう関係性がある高校なのです。
でも!
うちが勝ちたいけどねっ!
そこは譲れねぇ!
第二試合のプレイボールは12:25。
長かった…。
まじで雨の所為で客も減ったり屋根の下にみんな避難してきたり、民族大移動。
私も寒すぎてずーっと小刻みに動いてる…っていう。
試合は観てたいんだけど、早く終わってー😖
…みたいなw
お昼ごはんも食べてないしな。
試合はというと、フォアボールを出してしまったことにより1回で先制されたりして、その後もエース君がそこまで調子良く無かったり雨でグラウンドのコンディションも悪かったりで負けていました。
あぁ…ここで負けてしまうのか、、、
と思ったけど、5回で同点になって6回で逆転したんだよ!!!
めちゃくちゃ嬉しかった!!!!!
しかし、もうちょっと貯金欲しいよな、、、と思うのにあと1点が取れないままの1点差、最終回。
「ここでホームラン獲られたら…」
なんて話してたら、本当に獲られちゃった💦💦💦
同点になってしまったものの、シングルだったからまだ救われたと思うし、何よりうちが後攻ですから。いままだ大丈夫……!!って。
逆転されたわけじゃない。同点だもの。
我々の前の席に相手高校を応援してる客が数名いてね(しかもチャラチャラしててちょっと嫌いだった笑)、そのホームランの時にめちゃくちゃ沸いてて「コノヤロウ…🔥」ってすげぇ腹立ってたから
ぜってぇ負けねぇ👊🏽
って思った。笑
しかしながら、通路をあけた左隣方面にはずーーーーっと1人で喋ってる奴が居て、ソイツは我が校を応援してんだけど、明らかなボール球を
「審判がストライクって言わないから審判が悪いんだ」
とか言ってたり、フライが上がって
「取れよー、取れなかったら絶対許さん」
とか、もううっっぜぇんだわ😩
しかも何故だか、席を立つ時はマスクするのに席に戻ってくると顎マスクにするんだよ。なんで⁉️
おじさんって顎マスクにしがち!!!
1人でずーーーっと喋ってんならマスクせぇや!
…とかいうのもあったんで、
もうその周辺がカオス状態ww
なのに目の前では延長戦になりそうでさ、
あぁもう寒いし早く終わってくれぇ〜…
ってところで
サヨナラ!!!
審判が「セーフ!」ってやった瞬間、
もう、
漫画みたいに
\(^o^)/やったー!!!
って、両手上げて叫んでたよね。
あんんんなに叫んだの、久々かもしんない。
喉痛くなったもん。まじで。
さいっっっこう!!でした。
やったー!と拍手が止まらなくて、試合終了後もしばらく余韻に浸ってたくらい。
気づけば雨も止んでたし、
本当に観に行って良かった。
ダルさに負けて観に行ってなかったら、こんな想いにはなれなかったんだものね。もう最高かよ…!
おかげで最高の5月スタートとなりました。
ありがとう選手のみんな…
次は手強いけど、
でも、やってみないと分からないもんね。
がんばれ。
おばちゃん応援してる😘
試合後はもう15時とかだったけど、ラーメン食って帰ったのでした。家に帰ったら急にネムミが襲ってきてバタンキュー。
明日も仕事だ。。。
がんばろ…。