『自由くん』と『孤独ちゃん』

自由と孤独は表裏一体

2022年 年末に。

このブログをどれだけの人が読んでくれているのかは分からないけど、完全に自己満で、ただの自分の記録だけで書いており、、、ただ、ネット上に書くことで…もしかしたら推しとか、私とおんなじ気持ちでいらっしゃるかたに届いたら良いな…とちょっとだけ思いながら書いております。

 

読んでくれているほんの少しのかたなら分かるでしょうが、今年、私は思うような1年ではありませんでした。

 

ライブ遍歴でも書いたけど、とにかく推しに関して酷くモヤモヤした。いくつかイベントは中止になるわ、行きたい回数単独は観に行けないわ、じろうさんの舞台の初日は行けなくなるわ、、、

 

ブログを読み返してみると、おそらく…

推し活がめっちゃ楽しかったのは2018年〜2019年だけだったようにも思う。裏切られてしまった「元」お仲間さんにも出逢ってないし、[モノクロ]もいっぱい行けたし、ラジオでもたくさん読んでもらえたり…ラジオまつりもとても楽しかった。

 

それが今年はラジオもずっとモヤモヤしてね。

 

ただでさえ人間関係とか仕事とかで日々ストレスと闘ってるんだから、そういうことで悩みたくないのに、、、と思いながら、ずーーーっと聞くのが苦痛で、でも、送らないと採用もされないわけで、、、

 

このジレンマ。

 

 

 

まぁ、ブログを振り返ってみると、例えば『う、ふ、ふ、ふ』をリクエストして採用してもらった時とか、嬉しい時もあるにはあったのよ。

 

でも、ステッカーうんぬん…が始まってから、私のメールがいかに推しの印象に残らないか…っていうのが明確になってしまって、これが苦しむ原因となった。

これまでは、読んで頂けるだけでとても嬉しくて、何回も繰り返し聞く回もあったりしたというのに…今年は途中から、苦しくて苦しくて繰り返し聞くことがもうできなくなった。自分が採用された回は、保存するけど…もう聞けない。何故なら、推しの脳に1ミリも私が残っていないから。

 

なんか凄く余計なことで悩んでるよな〜って思ったし、、でも、「私は決して負けてなんかない!」って言い聞かせてはまたメールを作成して…そんでまた絶望して…というループ。

 

 

だけど、先日の放送で「新年はお年玉。採用されたかた全員にステッカー」って言ってたのを聞いて、あぁ…そこならまだ可能性があるかも…って。そこでもいい、私はもうステッカーにとらわれる脳を卒業したいんだ、と。(正確には貰う貰わないじゃなくて推しの脳に残って欲しいのだが、それはもう自信が無くてどこか諦めてもいた。だからもうゲットさえすればひと段落…という風に思おうとしていた)

 

ところが昨日の放送。

 

 

 

 

まさか、

「全員プレゼント」の前に、

頂けることになろうとは………😭

 

最初、私の川柳が読まれた時…〝解説〟の母の他界のくだりだけで「あっぱれ!」ってなって、、

 

 

 

 

いやわしの句わい!!😂

 

…ってなったけれど笑

(だって、「月」を空に浮かぶ月と1月2月の「月」とかけたり、「きみのそば」は、「黄身の蕎麦」とか「君の蕎麦」とか「君の傍」とか色々かけてたんだもん!!!!!!!!!)

 

でも、なんとなく…お母さんを失って悲しい〝仲間意識〟って感じで嬉しかった…っていうのも正直、あって。(推しに甘すぎる)

 

私は母を失ってからシソンヌのことを好きになったし、母が亡くなった悲しみを埋めてくれたのもシソンヌだ。じろうさんがお母さんを亡くしていたことを知ってから急速に気持ちがグッと寄ってしまったし、、、それを考えると、なんか、やっと気持ちが交錯(?)したな…と思えた、、というか、なんというか。

 

今年、こんだけずーーーっと悩まされてきたことも、それは…今回報われるための大きな大きな前フリであって、意味があったのかもしれない、と思えたし…

 

何より…

母に凄く、感謝した。

 

やっぱり私は、母がいないと何にもできないんだな。。😅

 

母の偉大さを、改めて感じたよ。

 

 

 

正直言うとね、、、

 

父って本当になんんんにも家事をやらない人で、仕事でヘトヘトで帰ってきても流しがグチャ〜っとなってたり、「こんぐらいやれよ!」みたいなことを全然やってくれないからそれに日々イライラしてて…

 

なんで母は、こんんんなに何にもやんない人と結婚したんだろう…ちょっとイケメンだからってこんな人と結婚すんなよ……

そんでなんで私は今この人のために家事頑張らなくちゃなんないんだよ…

なんでお母さんは居ないんだよ…

お母さんがお父さんと結婚しなかったら、私だって居なかったじゃねーかよ…

 

とかっつって、

 

ネガティブにめちゃめちゃ考えちゃってたんですよ。すげぇ親不孝者だとは思うけど。。

 

 

だけど私、昨夜のラジオのくだりで報われた瞬間に、全てを感謝しちゃってたもんね。

 

単純だ…

 

 

私なんて、そんなもんww

 

 

 

 

でも良かった。

生きる希望になった。

 

 

推しが少しでも私のことを思い出してくれて…しかも「(お母さん亡くなってたのに)こんなにラジオにいっつもメールくれてたんだ」…って言ってくれたことが、本っっっ当に!嬉しくて…🥲

〝こんなに〟とか〝いっつも〟とか、やたらいつも送ってたこと、、、メールの内容は憶えてなくとも笑、「送ってた」っていう事実だけは認識してくれてたんだね。。。

 

って。(号泣)

 

 

いやそりゃ、それを言われた瞬間は

うるせぇよw

…ってツッコんじゃったけれどもww

 

 

 

でも本当に嬉しかったんです。

 

 

やっぱり、推しに救われる人生。

 

 

こんだけのことで一喜一憂しちゃう自分が恥ずかしくも思うけど笑、でも、〝こんだけのこと〟で「生きる!」って思えたんだから、もう、それでいいじゃない。

 

 

 

昨年末は、2022年の魚座の運勢が最強だと知って、来る未来にはもう希望しかなく…

 

しかも、昨年の大晦日にラジオを聞いていたらラストに私のメールが読まれて、「2021年で一番楽しかったかも、今の瞬間が。」…なんて言われちゃったわけだ。そりゃ浮かれるわ。もう、明日から「良いことしか無い!」って思っちゃうわよ、そら。

 

でも、いざ蓋を開けてみたら思いのほか絶望して「あら?あらら??🫥」ってなっちゃって…

 

 

だから今回はもう、希望を持たないことにする。

 

 

今、ただ幸せだから。

もう、それだけで良いということにする。

 

どんなに絶望しても

終わりよければ全てよし。

 

そう、それでいい。

 

 

 

 

とりあえず…

もう、メール作成に躍起にならなくていいんだ…ってちょっとだけホッとしてるよ。笑

 

 

だから

2023年は、もう少しマイペースに。

ハードルを上げ過ぎない。

 

そういうことにします。

 

 

 

まだやっぱり推し活は続けたいとおもうし、でも、、ここもなるべく「行ける範囲で」ということにする。

ただ、単独だけは頑張りたいけど。。。

 

 

 

 

今年は多分、ライブで関東を脱出することが無かったから、来年はとりあえず福岡を皮切りに…もうちょっと遠征もできるといいなぁ。

 

やっぱライブだよね。

私には「ライブ」なんだと思う。

 

 

 

がんばろ。

前へ進むしかないんだから。

 

お母さん、

また、助けてね😁

 

 

 

それじゃ、今年はこの辺で!

皆さん!

 

恒例の!

 

 

よいお敏夫!!!