
いよいよこの日が。
ひみスタツアーの開催を知った当初はホールツアーの宇都宮のみ狙っていたものの、あまりに取れないもんだからアリーナも狙うことにして最初にKアリーナ公演を申し込んだのが5/3のこと。
もう半年も前のことなのか。。
てか、初めは友人にすら〝ひみつ〟にして申し込んでいた。何故なら、いつも一緒にスピッツのライブに行っている友人の誕生日が11月だから。
「実は当たっていた。誕生日プレゼントにチケットをどうぞ」
…というサプライズが理想だった。
それがもう、、、
全ッッッ然当たらねぇ😫
さすがにアリーナは当たると思ってたんだがのぅ…。ホールはもちろん、アリーナすら全然当たらないからもう友人に言っちゃったよ。「誕生日祝いで取ろうとしてたんだがハズレた」とな。(正直すぎw)
それからは2人で頑張ったり、友人の姪っ子ちゃんを巻き込んだり他の友人にお願いしたり色々頑張ってはみたのだが、とにかく全然取れねぇ。
宇都宮公演に関しては別の友人が当ててくれたので大どんでん返しで行くことができ、しかも奇跡の2列目✨✨ということで、まぁ、今年はそれを喰らったからそれでいいじゃねーか、みたいなとこもあった。正直。
とは言えそうなると今度は友人の誕生日祝いをどうしたらいいか分からない。今年はスピッツのライブをプレゼントする!…と決めてしまってから、ずーーーっと悩んでいた。でも、とにかくどうしてもチケットが取れない。。。
その後、かろうじて当たったのは1月の武道館だった。いやそら嬉しいよ?当たっただけで嬉しいよ?
でもぶっちゃけ、金曜の方に当たってたら都内で2泊してゆっくりできたのにな〜…とかおもう。
木曜の方が当たってしまったので、友人は仕事上翌日ソッコー帰って午後から仕事をすると言う。友人は土日祝が公休の人なのでね。木曜〜日曜まで4日間休むことはできない、と言うのだよ。。
なんか、、、うまくゆかない😂
そして兎にも角にもKアリーナが当たらない。
でも私は、初めにチケ先行を申し込んでいた5月の頃からホテルだけは確保していた。これももちろん、誕生日祝いとして奢るつもりで。
チケは当たって無いというのに、ホテルだけずーーっと確保してる、っつーのも笑っちゃうわよねw
でも、ギリギリだと確保出来ないかもしれないし、早い方が安いかと思ったので。キャンセル料かからない時にキャンセルすればいいんだから。
最後の先行が確か9月にあって、それも友人もろとも惨敗した。あぁ、もう、残された道は一般しか無いのか、、、と。
誕生日祝いのことは全然固まってなくて…いや、そりゃ一応少しは考えて、温泉施設とか予約はしてたのよ?その旅館(?)の部屋に誕生日ケーキとか持って来てもらえる予約制度もあるとかでさ、温泉入ってケーキ食って美味しいモン食えたら…まぁいいか…と。でもこれは何か妥協でもあった。心から納得して予約してるやつじゃ無い。だってその日にどっちか生理来たら温泉は終わるじゃんかよ…🤦🏻♀️
そもそも私、11/9が予定日だったしね。(来なかったんですけど)
一般でチケが取れるなんて奇跡だと思ってたし、生理が来ようが来まいが、その温泉施設に行くしかないか、、、それか他の高級料理屋さんとかにしようか、、、そっちばっかり考えていた。
だから
まさか
一般で取れた時は…
ほんっと震えたよね。。。
色んなことが一気に解決したじゃん。。。
一般で頑張って本命のチケをゲットしてから、ソッコーでその温泉施設はキャンセルして笑、横浜(というか新高島)のご飯屋さんをめちゃくちゃ調べたりした。
結局、チケは奢りじゃなくなっちゃって笑、ホテル代とライブ後のご飯、それと横浜に行くまでの特急代を誕生日プレゼント…ということにし(あと、翌日のアフタヌーンティーも。)、軽くiPhoneでしおりを作ってLINE送信w
様々な予約はこちらで完璧に完了した。
それでこそ私。
で、本日は11:30に集まって駅へ。
さすがにその時間だと安い駐車場は埋まってしまっており、100円高い所に駐めるしかなかった。まぁ、それでも「1日400円」だから助かるけれども。
友人と、推しのライブに行ける…!
ってだけで本当に楽しくて、ずっとルンルンでした。
おかげで、昼ごはんのことをすっかり忘れててさ。
私が以前勝手に「エクセルにあるおにぎり屋さんとかいいね」とか言ってたクセにそれを完全スルーして改札内に入っちゃって、コーヒー買いに行ってたら友人はNewDaysでお昼買ってた。
「おにぎり買うんじゃなかったっけ?」って言われて初めてスルーしてたことに気づいたよ、、、今日は友人の誕生日祝いだというのに…本当に申し訳なかった😅
(ちなみに私は家で遅い朝食を食っていたのであまり腹が減っていなかった)
友人とはいつも高速バスとかで都内に向かうけど、今日は私が特急代奢りなので特急。
東京駅から熱海行きの電車に乗る。ホームが同じなので階段のぼり下りしなくて助かる。
電車に乗ってみたらまさかのボックス席だった。
キャリーバッグも持ってるしそこ座るの微妙かな…と思ったんだけど隣のお兄さんはもっとデケェ荷物持ってたし、気にせず友人と腰掛け、、、ウトウトしてたらあっという間に横浜着いた。
横浜へは去年、じろうさんの舞台(温暖化の秋)でめっちゃ通ったのだが、やはりあんまり憶えておらず。。
何となくの記憶でトイレに行ったらとんでもない行列。さすが土曜日だ…。
みなとみらい線に乗る前に崎陽軒の弁当を買おう…ということで探そうとしたら友人がすぐ見つけてくれた。めっちゃ混んでたけど人の間を抜けてチャーハン弁当を2つ買った。意外と安くてお得だと思った。また買おう。
てか、みなとみらい線の改札を抜けたら空いてる崎陽軒あったし!
コッチで良かったやん🤦🏻♀️ってなった。
なんでわざわざ激混みの所で買ったんだろうか…😂
新高島駅は、横浜から1駅。
ようやく着いた。
初めて降りる所だけどGoogle Mapのストリートビューでめっちゃ予習してたから完璧👍
地上に出ると、もう、スピッツのグッズ(ショッパー)を持った人がめちゃくちゃ居た。
早く行って我々もグッズ買わな!!
…ってちょっと焦るぐらい、たくさんそのショッパーを持った人が居た。石投げたら当たるぐらいよ。笑
そのショッパー、1万円以上グッズ買わないと貰えないので、相当な人が1万円以上買ってんだな〜!…ってなった。
稼ぐねぇ〜…相変わらず。。。
駅からホテルは近いと思ってたんだが、意外と結構歩いた。
途中、アンパンパンミュージアムもあるもんだから、ベビーカーの人も多くて歩くの大変…!
ホテルはというと、クチコミに「入口が分かりづらかった」とあったので「ここかしら」と目星をつけて入ってみると、当たっていた。
てか、フロントが1階とか2階じゃなくて、最上階の20階にある…っていうところにまずビビった。
いやフロントの人が一番いい景色…ってどゆこと😂客室を最上階にするもんなんじゃないの??
…とかブツクサ言ってたら友人が、「まず全員が良い景色を見れる、ってことだね!」(客は全員フロントへ行くから)と言ってて、あぁ、真のいい人ってこういうことなんだな、、、って思った。私とは考え方がまるで違うよ🤦🏻♀️
私はほんと、良い人に友だちでいてもらっているわ…贅沢過ぎるくらいに。。
こういう人だからこそ、ちゃんと誕生日祝いしてあげたい、っておもうのだけどね😉
大好きな友人です。
ちなみに最上階にはフロントとトレーニングルームがあって、トレーニングルームは良い景色を見ながらできる…ってことみたいでした。
私は事前チェックインとオンライン決済を済ませていたのでだいぶスムーズに入れました。友人に値段も知られなかったしスマートにいって良かった。。
私たちの部屋は18階。
フロントが20階でレストランが19階なので…客室では最上階。贅沢。

海が見えるよ。
あと、コスモワールドの観覧車も見える。
夜景めっちゃ最高なんじゃね!?ってめっちゃアガった😆🙌
それとお風呂がユニットバスじゃなくて、ちゃんと洗う場があるんだよ。最高。結構広かったし。
ともかく部屋はそんぐらいにして、すぐグッズ買いに行った。
私は1万円以上買うつもりでいたものの、「買い過ぎない」ように何を買うかメモしていた。それを見て何度か反芻。笑




アンパンマンミュージアムを越えてKアリーナ方面に行くと、グッズ売り場発見。
ほぼ並ばずブースに入れました。
友人はTシャツのサイズ感を見に行くということで別れ、私はちゃっちゃと買い物。
でも、お姉さんに「このTシャツと〜」と言ったら「こちらですね。少々お待ちください」と言われて希望商品を言うたんびに1品1品確認された。間違いの無いようにやっているんだろうけど、、、これは時間かかるやつだなぁー!っておもた。
私は4点の買い物だったからそこまでだったかもだけど…もし10点とか買ってたらコレめちゃくちゃ時間かかるよね😂
なんか、2人1組とかで店員さん配置できんもんかしらね…とか思っちゃった。(注文聞く人と持ってくる人)
まぁ、そんな待たなかったからいいけども…。
d払いは出来なかったものの、クレカが使えるのはほんと良いよね。そりゃいっぱい買っちゃうよなぁ〜。
宇都宮では全然グッズ買わなかったけど、我々には武道館もあるからね。その為にも使えるから今回グッズ買ったわけ。Tシャツもタオルもホールツアーより魅力的に感じちゃったしw
あと何より、i-Oくんのクッションは絶対に買わないと…!と思ってさ。これまで、フェイクファーの時もぬいぐるみ買ったし、ゴースカでもヒツジちゃんのキーホルダー買ったし、醒めないの時のモニャモニャとか見っけの時のミノムシさんとか、、、そういったタグイのは買ってきた私だからさ。おうちに持って帰らないと!
でも、i-Oくんのクッション、真空になっちゃっててペチャンコで、笑っちゃったなぁw
可哀想だから早く家で開けてあげたいと思ったよw
ショッパーもゲットし、ほくほく🥰
友人は最後までスノードーム悩んでいたけれど、結局はTシャツとタオルだけにしたみたい。
それから2人でアリーナの周りをグルっとしてホテルに帰った。ツアートラックは見つけられなかった。残念。
ホテルに入る前にコンビニ寄って軽く飲み物とか買い物して、部屋へ。


チャーハン弁当食った。
これで750円なら、いいよねぇ…?
さっきコンビニで友人がデザートを買ってくれてたらしく、奢ってもらった。
誕生日祝い中なのに奢ってもらうとは。。
(多分、このチャーハン弁当を奢ったからだとおもう)
しばらくホテルでゆっくりし、開場時間の17時になった。でもとりあえず近いし…ってことで17:15にホテルを出た。外はもう結構寒かった。
色んな方向から人がめちゃくちゃKアリーナに集まってきていて、少し怖いくらいだった。
宇都宮で、チケはもぎられないことを知ったのにすっかり忘れていて「もぎられる時、破られたら嫌だな〜」とか言ってたら「もぎられなかった気がする!」と友人が優しく教えてくれた。
自分の記憶力の無さに少し落ち込んだ🤦🏻♀️
入場。
席を知る。
…ん??
LEVEL7??
レベル…?
レベルとは…??

入ってすぐにこれがあって、あぁ、我々はむちゃくちゃ上に行かされるんだな、と知った。
でもまぁ「レベル」という言い方をされることで、レベルが高いほう…と思えばそこまで嫌な気分にならないのかも?と思ってみたりw
とは言え、本当に上すぎてめちゃくちゃしんどかった😣
階段、どんだけ上らされるんだよ…っておもた😣
途中、スピッツの曲をガンガンかけてるバーみたいのがあったり、男子トイレを女子トイレに変えてるあの感じとか、、、どことなく東京ドームに思えた。
そして、なんとか激混みの中、時に友人とはぐれながらトイレに行き、ゼェゼェ言いながらようやく客席に行ったら、、、
いや…
遠っ😳
ってなったw
撮影禁止を見かけなかったので自席からステージを撮ってみたけれども、、まだツアー続くので載せるのはやめておきますね。もしかしたら禁止だったかもだし。。
でもとにかく遠くて遠くて、本当に「ドームかな?」って思ったくらい。
〝アリーナ〟って言うからここまで遠いとは思わなかったけど、とんんんんでもなく遠かった。
いや、全然見えねぇじゃんw
ってなった。
ライブ中のMCによると、スピッツのライブの歴史の中でも1、2を争う(?)キャパの広さだったらしく。2万人弱入るそうだ。
そんんんんなキャパだったの?😳
そこを、こんんんんだけの苦労をして取ったんかいっ!いやまじどんだけ人気なんだよ、ここまで取れないなんてよぉ!!!
逆に、宇都宮の奇跡が本当に夢のように思った。
今日がこんなふうだったからこそ、宇都宮のライブってほんと凄かったんだな…と改めて。
そして今回こんだけ遠い席になってみて、やっぱり私のクジ運ってこうだよねwと思い知らされたし、現実とはこうだよな、と。。
それでもいいのだけどね、
この場に居れただけで。
いつもマサムネが言ってくれるもん。
「誰一人欠けてもこの空気は作れなかった」と。
私は今日、このライブを形成する1人になれたんだ!それだけで充分じゃないか!!!
………と、思うしか!😂
開演前、ステージセットの「HIMITSU STUDIO」のネオンが光り、テンションが上がった。
それじゃ、少し感想を。
セトリ書くしネタバレあるから読まないでね。
【セットリスト】
1.めぐりめぐって
2.ときめきpart.1
3.けもの道
4.跳べ
5.紫の夜を越えて
6.大好物
7.チェリー
8.スーパーノヴァ
9.手鞠
10.i-O(修理のうた)
11.みなと
12.楓
13.サンシャイン
14.未来未来
15.夜を駆ける
16.俺のすべて
17.美しい鰭
18.オバケのロックバンド
19.甘ったれクリーチャー
20.8823
21.涙がキラリ☆
en.1.えにし
en.2.不死身のビーナス
最初に『めぐりめぐって』が来た時に、まず「ヤッター\(^^)/」ってなった。宇都宮のライブのあと『ひみつスタジオ』を再度聴いていて、『めぐりめぐって』ってめっちゃライブ向きなのに演ってなかったじゃん!なんで⁉️聴きたかった!…ってなってたの。
いやでもアリーナツアーは少しセトリも変えてくるんだろうしここで演ろうとしてるんかなぁ…とは思ってたけどね。だから、まぁ、演ってもらえてめちゃくちゃ嬉しかったんです。
というか、「少しセトリも変えて」…じゃなくて、全然違ったね。さすがすぎです。
つかいつにもなくマニアックだよね。ゴースカみたいだわ。それは『甘ったれクリーチャー』の時にすげぇ思った。いや、『サンシャイン』の時にも思ったか。。。
『チェリー』とか『楓』とか有名どころも演りつつこうやってめっちゃマニアックなの持ってきてさ、、、私、『スーパーノヴァ』のイントロなんてめっちゃニヤっとしちゃったもん…「いやすげぇの持ってくるやんっ😏」って。
というか『スーパーノヴァ』って確かフェイクファーツアーで演っていて(そりゃ『フェイクファー』に収録されてんだから当然だけども)、文化センターに観に行った時、、、つまりは初めてのライブで聞いた憶えがあるんです。だからこれはむちゃくちゃ嬉しかったな〜…なんか〝あの頃〟が蘇ってきた感じで。えぇ。。
2曲目の『ときめきpart1』の時に確かスクリーンにメンバーさんが映るようになったのだけど、その時に初めて「あぁ、今日はマサムネ帽子かぶってなかったんか」ってなった。それぐらい、メンバーさんがどんな格好をしているのかとか全っ然見えなかったわけ。
私から見えるメンバーさんは、2〜3センチくらい。それはそれは遠かった〜!
確かにスクリーンで映してくれたのは助かったし友人も「助かる〜!」なんて呟いてたけども、、でも、あのオシャレセットな感じのスクリーンだと少し観づらいからさ、普通の大きい画面で映して欲しかったよな、ってのはある😓
シンプルにステージの両側にスクリーン貼っておく…っていう。それだけで良かったような。。
途中、照明のアレなのか演出なのか色も観づらかったりしてさ、、、あまりに観えなくてそこまでノレなかった…っていうのはあるかもしれない。
あと音も、ライブハウスとかみたいにガンガンじゃないのよ。音も遠いの。
宇都宮のライブの時は、もちろんお喋りとか他人の歌声とかは全然聞こえないぐらい楽器の音がガンガン耳に届いていたけれど、今回は、、、そこまで大きくないの。バンドサウンドが。
だから、もしかしたら私が口ずさんでいたのとか隣の人に聞こえちゃってたかもだし…
とにかく他の人の会話とかも演奏中にめっちゃ聞こえてきちゃうのよ。あれがね〜…ちょっと集中できなかったかな〜😂
途中まではそんなに騒いでなかったお隣さんが、なぜか急に、イントロ入るたんびに「おぉ〜〜〜‼️」とかリアクションとるようになってきちゃって、なんなら『俺のすべて』の時なんて最初のドラムの音から手拍子始めるというドヤを披露、どうにもこうにも集中できなかったす😂😂😂
静かな曲(8〜15曲目あたり?)が続いたりマニアックな曲もあったりして、約2万人弱がシーンとなる瞬間も結構あったのは逆に面白かった。
声出しOKライブだったけど、メンバーさんの名前を叫ぶのは男性が多かったような気もする。コロナ禍であんまり名前を叫ぶこともなかったしさ、みんなあぁいうの恥ずかしくなっちゃったのかもね、、、まぁ、私はもともと声ちっせぇし恥ずかしがり屋だからあんまり名前は呼ばない奴だったので今回も叫んではないんですが。。(叫んだとしたら「フゥーー!」とか「イェーー!!」ぐらいw)
でもひとまず今回に関しては「この曲ピンと来ねぇ〜」っていうのも私には無かったし、ホールライブよりも曲が多かったから嬉しかったなぁ。。
(いやでも正直に言うと『サンシャイン』の時は一瞬『夏が終わる』かと思っちゃってたんだけどね。最近よくアルバム『Crispy!』を聞いていて、本当のことを言えば『クリスピー』を演って欲しかったんだけどライブ中そんな雰囲気は無かったから、せめてそん中に収録されてるマニアック曲とかなんか聞けたらな…と思っていて。だから一瞬『夏が終わる』だと勘違いした瞬間はとんでもなくアガったりね笑。とは言え結局勘違いだったので、「まだまだだな私…🤦🏻♀️」って落ち込んだりもしたのでしたw)
何よりも
ツアー途中、体不調で中止(延期)になったりもしたけど今日はこうやって元気にライブしててくれるメンバーさんが居てくれて良かったよ。相変わらずリーダーはあっちこっちと忙しく動き回ってたしw
あ、でもマサムネもカミテ・シモテと歌う場所を変えてたのがビックリしたなぁ…!(ちゃんとそれぞれの場所にスタンドマイクが置いてあった)
どの曲の時だったか忘れちゃったけど。。
前の方に出てきて舞台のキワで歩きながら演奏しているマサムネを見た時、「あぁ…今〝オラムネ〟状態なんだろうなぁ…」って妄想しながら見ていた。ほら、ウチらのとこからじゃ見えないからさ。もう、現場に居るのに妄想ですよw
『みなと』の時にはマサムネが口笛を吹いているのがスクリーンに映っていて友人とほっこりしたりな🥰
『夜を駆ける』の時は、リズム隊がむちゃくちゃカッコ良くてシビれた。なんだよあの崎ちゃんのドラム!かっこ良すぎか!!!
『オバケのロックバンド』の時は、宇都宮の時に誰もやってなかった「ン・パパ・ン・パ👏」っていう手拍子をしている人が多く見受けられたのだけど、、、でも自分が思ってるのと逆打ち(?)だったからそれがもう気持ち悪くて気持ち悪くて…😭(私はドラムと合わせたい)
とは言え多数派には敵わないもんだから、結局私もみんなに合わせて手拍子してたんだけど…アレすげぇ嫌だったんだよな〜🌀
あんなメに遭うならこれもう演んなくていいや…って思ったくらいに。。
でもまた武道館でも演るだろうからなぁ…
その時はこの手拍子自体やるのをやめておこうかな…😂
MCでは…なんだろ「あの時ギターを始めて(買って)良かった」みたいな話が多かったかな、なんか、それがテーマだったような…w
でも確かに当時彼らが楽器を買ったり始めたりしなければ、こうして我々もライブを観に行けてないわけで…。有り難いですよ、バンドをこうして始めて、続けてくれていることは。そして、今回こうしてチケットを取れたことも。。
もうね、
ほっとんど観えなかったけれどもフリとかでは暴れたし汗かいたし、、ノリきれなかったとは言えども楽しかったは楽しかったんです。そりゃ宇都宮の時に比べたらアレですけど、、、でも実際はこれが現実だもの。あれがたまたま奇跡だっただけ。あの日を味わえただけで幸せじゃないか。
何よりもスピッツがライブしてくれて、今日行けて楽しめた…それが全てですよ。
アンコール、3曲あるかと思ってたら2曲で、あっという間に去ってっちゃったのは寂しかったけど。。
「また来年…」そう呟きながら全力で手を振ってお別れ。
楽しみだった今日という日が、風のように過ぎ去ってしまった。。
でも、まだ武道館がある!!!
生きねば!!!!!
終演は20:45。
ご飯屋さんの予約は21時だったので、これは丁度いいかも…と思っていたのに、ここからが長かった…🤦🏻♀️
我々はかなり後ろの席だったので、規制退場でも最初の退場時に呼ばれたらしい。私はしみじみ聞いておらず、友人が「ウチらかも!」と言うので慌てて立って退場することになった。
みんなの後についてゆっくりと歩く。
階段を踏み外したら終わりだ。。
友人にはご飯屋さんの場所は言って無かったけど、「終わったらコッチ方面に歩くからね」とだけ言っていた。
みんなの流れから避けるように、「あの階段から行こう!」と決めていたのに実際行ってみたらそこは封鎖されていて…警備の人まで立ってやがる😭
結局、促されるままに歩いていたら、むちゃくちゃ遠回りさせられていた。行きたくない方向に歩いている。。。
まじで、遠いほう・遠いほうを歩いていて、しかも超絶人混みなので友人とは手を繋いでいた。
気づけば21時をとうに過ぎていた。
やば。
これではキャンセルされてしまうかも…💦
と思い、途中で店に電話して「遅刻してて申し訳無いんですけど、あと10分くらいかかっちゃうかもです…😭」と言った。
果たしてメシを食う時間はあるのか…???
もう、階段から下りたいのにいつの間にかスロープを歩ってるわ、アンパンマンミュージアムの方に行きたいのにそっちも閉鎖されてるわ、、、
行きたいところに全っ然行けない…!
まさかこんなことが待っていようとは😣
それでも何とかお店に着き、席に案内してもらった。焼肉屋だ。
でもお店の感じは地元のはま寿司みたいだな、って思った。実際、注文するとレーンで運ばれてくるらしい。
ここでは席とケーキしか予約しておらず、何となくの予算だけ友人に伝えていた。笑
いや、貧乏人なのだから仕方ないやんw
すると「ソフトドリンク飲み放題でいいよ」ということでそれを発注…
ただ、ラストオーダーが22時らしい。
いやいやあと30分も無いやん!!!
焦ってめっちゃ飲んだ。
喉乾いてたし。笑
一気に3杯くらい飲んだかもしれん。
もう少し時間あったら、ホットとかも楽しんだんだけどなぁ〜😔



サラダとご飯と肉を頼んで、こんな感じに。
お腹いっぱいになってきたので、これは早くケーキの発注せにゃ…!と思っていると、店員さんが「もうよろしいですか?」と訊きにきた。
それは「ケーキ持ってきてよろしいですか?」だと踏んだのだけど、でも、聞きようによっては「ラストオーダーですけどよろしいですか?」にも聞こえるよなぁ、もしかしたらケーキのオーダー通ってないかも…?とか思って、ドリンクバーら辺に居る店員さんにわざわざ言いに行ったところ、、、
ちゃんと通ってましたw
良かったw
やがて、
ずっと天井に何となく映し出されていたプロジェクションマッピングが、誕生祝いの仕様になった。
それを見上げて「おぉすげぇ😳」と言ってたら友人が「誰か誕生日なのかなぁ」と。
…いやおめぇだよ、って思ったw
本当に気づいてなかったのか、気づいてないフリだったのか。。。(天然だから、本当に気づいてなかったんだと思われるけども…)
そしてそのプロジェクションマッピングが終わると、花火が刺さったケーキが運ばれてきた。
友人、ビックリしてた。
良かったーーー👏

ケーキはお店の人に切ってもらおうとしたら、「ナイフありますので😌」とやんわり断られた。で、結局友人に切ってもらって私も食った。なんか申し訳なかった😞
…んだよ、お店で切ってくれたっていいじゃんかよ…😒
ドリンクのラストオーダーといいこのケーキのくだりといい、「めちゃくちゃ良い店!」とはならなかったけれども肉は美味しかったし友人は喜んでくれたし、、、だからまぁ…良かったかな。。
というか、新高島、店なさすぎなのよ…😔
遅くまでやってる店がさ。。
お腹いっぱいになったし他に客も居なくて気まずかったりもしたので、お店を出ることに。
d払い使えたから助かったー!
ポイントで結構いけたー!!
帰り、日中は混み過ぎてて撮れなかったアンパンマン像を撮ろうと道路を渡る。

23時とかなのに普通に子どもとか居たんですが…😒
いや帰って寝ろよ。。
バイクの皆さんとかが停まっていて、そのバイクとアンパンマンと一緒に撮ってもらってる家族…。
おかげでまた撮影まで待つことになった。
でも日中だったからもっと待つことになったろうし…
とりあえず撮れたから良しとする。
ホテルに帰り、明日荷物を送るためにフロントに送り状を貰いに行った。友人はトレーニングルームを覗いていたw
部屋にあまりアメニティーが置いて無いとかで、フロントの階にアメニティーバーがあった。そこで紅茶のティーパックとかも貰ったんだけど…コーヒーもあるようで、私は翌日飲む用に貰っておいた。
部屋に帰ると夜景がめちゃくちゃ良かった。
横浜ってやっぱすげぇオシャレだなぁ。。
会場からほんと近いところでホテル取ってて良かった!泊まってゆっくりできて良かった!
何より、半年前の予約が活かせて良かった!
今日もいい日でした。
スピッツ万歳🙌