今日は七夕。
そしていよいよ迎えたシソンヌライブ[dix]初日。
彦星さんたちぃー!
逢いに行くよーっ💕(きもいw)
笹ならまかしといてっ。
……うふふ🥰(意味深)
でね。
今日はそれだけ、大切な日だというのに、、、
また、フォロワーさんに振り回されて…接触されて、また去られた…。
何なの、もう…😔
「いなくならないで」
って、あれだけお願いしたのに。。。
もうやだよ…。
まじでやだよ…。泣
ほんとね、
このことで、嫌〜〜な気持ちと悲しい〜〜気持ちになっちゃって、もう、人生最悪…って思った。
こんなさ
単独初日である人生最高の日に、
そんな風に思うこと、ある⁉️
酷いや…😔
とりあえずモヤモヤを抱えながらも都内に入って、品川から原宿へ。それから、予約していたランチに行った。
おにぎり。と、デザート。
美味しいしオシャレだった。
おにぎりは、2種類好きなのを選べる感じ。
食べていたら、
「ロッキン 中止」の一報を知った。
どうやら、
茨城県医師会の所為らしい。。
もうさ〜…
わかるよ。
これだけまた感染者が増えてるし。。
でも
様々なところで、
様々なイベント、クラスターも発生せずに、成功してるじゃんよ…😩
なんでそう頭ごなしに「延期か中止!」って言うの?
みんなだって、必死に働いてるんだよ…。
補償もないのに、どうするの???
どんだけ損害が出ると思ってるの??
私ね。
あの、ロッキンからの文章を読んで、もう…ロッキンは二度と茨城に来てくれないような気がした。
終わりだよ。終わり。
そして茨城になんて
だーーーーれも来てくれなくなるんだよ。
もう
自業自得だ。
私、
地元は大好きだけど
今回のコレに関してはまじで
申し訳なさしか無かった。
県民として、謝ることしかできない。
色々…色々経て、開催!ってなったんじゃないの?
なんで、今さら??
最悪だ。
COVID-19、まじで殺す。
私にこんな想いさせるなんて。
そんなこんなで色々考えたりツイートしたりしてたら、店で1人になってた。
15:15くらいになったので、
店を出る。
それから、〝悟空のきもち〟へ。
今日も…少しは寝たかな?
なんか、施術中…思うことがあってアンケートに書こう…って思ってたんだけど、いざ終わって書こうとしたら何書こうとしたのか忘れちった。
ってことは、そんなに大切なことじゃなかったのかも🙄
ひとまずまぁ次回の予約を取って、終わり。
8/27の寄席の日に合わせたかったけど…時間的に無理そうだからやめた。
でも、〝悟空のきもち〟だけで都内に行くの、そろそろやめようかなぁ…😓
終わってから裏原宿を歩いて、表参道から銀座線に乗って渋谷へ。
渋谷から井の頭線に乗ると17:30発だった。
ちょうど開場時間!
うまいこといってるなぁ〜。
下北沢駅でトイレに寄ってから劇場に行ってひとしきり写真を撮る。
ロビーに行くと
コレを撮るための列ができていた。
ので、回避してまたトイレへ。
念には念を。だよ。(歳なんだよ)
トイレから出たらすっかりロビーは空いていたので余裕持って撮影。
今日は、H列です。
少しシモテ寄り。
私はやっぱりシモテが好きだ。
そして席に着いて正面を見ると、いつもの風景。
私はあの、真ん中に「シソンヌライブ[dix]」って書いてあって、両側にお2人の写真が出てる、あの光景がたまらなく好きだ。
いつ見てもいい…✨✨
それではネタバレを。(いや書くんかいw)
あのね。
今回は21回も行くから、あんまり多く書きません。
心に残ったことを少々。
まず、トイレ並んでる時に聞こえてきてたんだけど、今回も開演前のアナウンスを、お姉さん以外にシソンヌのお2人もやっていた。
前回は「長谷川先生と野村くん」だったのだが、今回は「はせちゃんと陽子さん」だった。
ってことは……?!
と、
今回は野村くんが登場してくれるんじゃないかと、胸が高鳴る。
席に着いた時にも二度目のアナウンス。
いや〜、今回も楽しそうだ😊
結局やっぱり今回も、
ネタは5本だったかな?長尺ばかり。
ただ、30公演あるからか、声はあまりデカい声を最初からは出さないようにしてんじゃないかと思ってしまったw
そして。
1本目のネタから「死」を扱っているということに、「私はやっぱりこの人たちについてく。」って気持ちが更に強まったりした。
ここで言っていた「喪主ボーナス」が、1つ目のユリ的ヒット賞である。笑
長谷川さんは葬儀社の社長らしいんだけど、お得意様からの電話に出る時にちゃんと姿勢を正したんだよ。
そういう細かい描写がね…
すげぇ。。って、ため息出た。
それとこのネタの中で、
「いま、死というものがものすごく身近にあるじゃないですか。僕、今の日本を、ポジティブに…元気にしたいんです!!」
というセリフがあり、、、それにウルッときてしまった。
いつだって励ましてくれるのは推しだよ…🥲
でね。
2本目に早速野村くんが出てきてくれて。
客席がほんのり沸いてたのは気になったけれど、ルミネほどじゃなかったからホッとした。
その野村くんが
「人生いい想い出ばっかりじゃないだろ?嫌な想い出も〝想い出〟だ!!!」
って言ってくれたときに…
泣いたよね😭😭😭
(だからこれが2つ目のユリ的ヒット賞。)
今日のツライ出来事はもちろん、
仕事でのこと
お母さんがいないこと
ツライことばっか考えて、嫌になって、しょっちゅうしにたくなってばかりいて。
でもそれも含めて「想い出だ!!」って、高1になった野村くんが強く言ってくれたんだよ。
励まされたぁ……
あれ。
ぜんぶ
ぜんぶ
抱えて生きてくよ。。
ありがとう野村くん。
大好きだ野村くん。
なんんんんて愛おしいんだろう。
でも高1になって、
玉川くんとはつき合い無くなっちゃったのかしら。笑
「トクナガくん」っていう新しいオトモダチが、おばちゃんは、、とってもとっても気になってしまったのでした。笑
とりあえず今日の感想はそんな感じ。
最後のネタ、もうちょい短くてもいいからもう1本やって欲しかったなぁ😅
なにやってんだよ、延々とww
馬鹿馬鹿しくていいけども!!!
っていうか、、、
あれ電マじゃねぇか!!🤣🤣🤣
「御神木」って発言からみんなザワザワしてたわよw
クソ最高だなw
あんだけ泣かされた[neuf]のラスト何だったんだよww
あ。
そういえば今回は、幕間の映像が無かった!
その分、転換がすげぇカッコ良かった!
なんであんなカッコ良くて
あんな馬鹿馬鹿しいんだよww
ギャップがすげぇw
大好きだ、ばかやろう!!!笑
今日はフォロワーさんに振り回されたりはしたけど、割田さんにいいねしてもらったしもういいや!😝
全ては「想い出」にっ!!!!!
ではまた明後日ね〜🙋🏻♀️