高校野球観に行きたかったけど、試合開始は11:30だし、近所の球場じゃないし、それ観てたら空港コースで上京できないし…ということで諦めて、10:50のバスに乗って東京へ。
新宿の拠点に着いたのは13時過ぎ。
試合経過を観てたら、最初は点を獲られてしまったものの、5-2で勝ってたから、、、まぁ、いけるだろ、と。
で、試合中継を観れるわけでもないし、ずっとスコアの更新だけしてんのもつまんないから、昼食がてら出かけることにした。
帰ってきたら、また色々動いてるかもしれないし。とゆことで。
しかしいっつも新宿の一蘭って混んでるよねぇ。。
あんな並んでまで食いたいかな…。
下北とか行けばいいのに。
私は、なんかしょっぺぇラーメン食べたかったので、
これにした。
希望通り。うまじょっぺぇ。最高。
唐揚げ、今日(毎月22日)は100円だったんだってー。
女の子っプリして「いいです♡」なーんて断っちゃったけど、ラーメン食い終わったらまだ腹に余裕があって…やっぱり食えば良かったと激しく後悔。。
馬鹿だわー。
今月、職場で辞めてしまう人がいて、私が入職した時からずっと楽しくやらせてもらってた仲間(といっても年上だけど)だったので、その人にあげる菓子折りでも新宿で買おうかなぁ…と思っていて。
最初は、新宿高野のモノにしようと考えてたけど、ラーメン食った帰りに伊勢丹寄って、デパ地下巡りしてたら、、、可愛いお菓子見つけた!!
中身はくるみクッキー。
パッケージ超可愛い!
私も個人的に買ってしまった。(ショーン君のほう)
「お世話になりました」ってメッセージもついてるし、なかなかのお菓子センスだよね、これ。
ちょっぴり高かったけど、でもこれは譲れなかった。
持って帰るまでに、崩れちゃわないといいんだけど💦
満足できる買い物をして、そのあとコンビニ。
寄席に行くまでに、夕飯というか、コジハンというか…ちょっとコーヒーとか食材買い。明日の朝の分も想定して。
めちゃくちゃ買って拠点まで戻ったら、高校野球、まさかの5-5の同点になっている!という展開!💦
でもその後、うちの学校が1点追加して…
か、
か、
勝った…。
怖かった…。
いやー。まじ負けるかと思った。
油断大敵だね。
まぁ、大丈夫だろ、、、
なんて思ってた自分に「喝!」だわ。
試合終了の文字を見た瞬間に
「うぉぉぉぉぉ!!」って部屋で1人で叫んじゃったもの。(異常)
ちなみに次、準決勝はまさかの母の母校との対戦になりました。笑
やー。
明秀も常総も破ってますからね…。
これはかなり厳しい戦いになるでしょうね。。
でも私、水戸勢が甲子園行くならどこでもいいな!
県南だと、どうも情が入れにくい…。遠くて…。
これはもう私の我儘ですけどっ。
とはいえ母校に行って欲しいけどね!!
甲子園!
行きたい!!!
私が行きたい!!!
そういえば。
今日は14時から、岡本社長の会見もあるということで、一応は気にしてツイッターでのライブ配信とかちょっと見てたのよ。
でも、最初は延々と弁護士さん?の話。
もう長ぇよ、どうでもいいよ…と思って見るのやめた。
その後、テレビでもちょっと会見見てたけど、、、
ねぇ、何にも伝わってこないんですけど?
あの涙って、なに?
意味わかんないんですけど?
パワハラ発言も、冗談…?
なんそれ。
意味わかんないんですけど?
正直言って、
私、
自分の会社の社長があんなごじゃっぺだったら、働きたくないんですけど。辞めたい。なんか、「この会社で勤めてるんだ私。」って言うの恥ずかしい。やだ。
私は古い人間だから、社長たるもの、もっと堂々としてて欲しいし、色々取り繕ったり回りくどく言うような姿、晒して欲しくないなぁって思っちゃうの。
ぶっちゃけ、「自分はこうこうこういう思いであの時こう言ったし言い訳なんかヒトツもない!引責辞任します!」とか言うだけでかっちょ良く感じちゃうけどね。あくまで私は、ですけど。
とりあえず、だから推しには移籍して欲しい。
(結局、そこ。笑)
今、私がいる会社は本当にブラックで、勤めてない周りの人からもそういう評判だから、私も今実際にそうなの。今のとこに勤めてんのって恥ずかしい。
…し、あまり人に言いたくない。
休みたい時に休んでライブ行けるから勤め続けてるだけであって、なんか今の会社で成し遂げたいとか、希望があるとか、何かが好きだから、とかそんなん全然無い。ずっと居たって退職金とかも無いし。いい職場あるならすぐにでも辞めたいよそりゃ。
まぁ、お客様からはかなり励まされてやってきてるけどね。それが無かったら今いないかも。とさえ思う。
でも正直、上の人間とか私も不信感しか無い。
だから、今日の会見、ほんと触りしか見てないけど、見たくもなくなった。
レポーター?の石川さんの質問の途中の切り方。
が、物語ってたよねw
あすこでバサッとしたくなるの、分かるわ。
あの呆れた感じ。…笑っちゃったけど納得。
まじてクソだね、ごじゃっぺ組織なんて。
岡本さん、ガキ使に出てた頃はオモロかったのになー。
残念です。
何でもいいけど、とにかく芸人さんにはいい環境を作ってあげて欲しいし、あんなにやたら寄席に出なくても(劇場のハシゴとかしなくても)いいようにしてあげても欲しいし、そんなに1人1人をちゃんと管理できないんだったら、まじ6000人も抱えるなや、と思う。
たけしさんも言ってたけど、最低保障ぐらいしてあげて欲しい。芸人だけで食えないならバイトだの直だのやらなきゃならないのは当然で、でもそれは危険と隣り合わせだ、って時、どう管理してくのかは会社の責任でもあると思うよ、やっぱ。
目が行き届かなくなっちゃ、ダメなんだよきっと。
会社が管理できるキャパシティぐらい、ちゃんと把握しとかなきゃ。
つっても、なんも変わんないかもだけどね。
どうせ、そんなもの。
政治もそう。
結局、そんなもの。
惰性で生きてくだけだ。
みんなせいぜい頑張ってください。
とりあえず、
一眠りして寄席観に行ってきます。