昨夜はHDD消化のために少し夜更かし。
とりあえず『水曜日のダウンタウン』を観ていたら、〝芸人が今までで一番面白かった瞬間は誰が見ても面白い説〟とかいうのをやっていて、麒麟の川島さんが「もう中学生が無観客配信で、、、」って言った瞬間にもう、ピーーーン☝️と。笑
私も無観客配信でもう先生のやつ観てむちゃくちゃ笑ったもんwww
↑その時スクショしたやつw
川島さんが紹介してたのは〝空車・満車ゲーム〟のほうだったけど、どれにしたってカオスだし絶対笑っちゃう🤣
ついでに言うと、2月に行った【もう中学生大会】の映像が少し流れてて、みんなが「のり!」「こめ!」つってんのもすっげ笑った🤣
やっぱ川島さん、わかってんな〜。
最高でした。
あぁ。また【もう中学生大会】に行きたい。
ジョイマンのたかちゃんばっか贔屓するもう先生が観たいww
もしまたそのイベントやったらシソンヌにも出て欲しいしwww
(↑これはもう確実に行く案件)
その後、『アメトーーク』観てたら〝ロケ行きたい芸人〟ってやってて、ここでも川島さん出てたんだけど、、、
それよりロッチ中岡さんが、「早朝に東京駅行くと、ほんのり屋っておにぎり屋があって6時にオープンするんですよ〜」…と、幸せそうにほんのり屋の話をしていてほっこりしちゃった☺️
みんな好きなんだなぁ、ほんのり屋。
じろうさんがほんのり屋の話をするまで私なんて素通りだったけど笑、その後行って食べたらめっちゃ美味しかったもんなぁ。。
私は色々なことを知らなすぎだし興味持たな過ぎだ🤦♀️
もっと未開の地を自分で切り拓いていくべきだと本当に思った。
人に影響され過ぎだし、自分のこだわりがなさ過ぎて恥ずかしい。。
自分の中のイチオシ!
…みたいなの、見つけてみたいなぁ。
今更だけど。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は献血で休み。
もうね、〝献血できる日〟で休み取ってんの。
(でも土日は行かない)
しかし今日はたまたま『今日から俺は!!』の公開初日!!!
これは行くしかないでしょー。
昨日それを妹に言ったら
「あぁ!だから明日休みなん?」って言われた。
ちがうわ。
誰が映画公開初日にわざわざ休み取んだよ。
私は単独の初日には休みを取るが、映画公開初日は取らねぇ。これはたまたまだ。あくまで。(言い訳がましいなw)
推しが主役ならまたハナシは別だがw
でもまぁ、仕事後でも映画は行けるしね、休み取らなくても。
…昨日、そんなわけで映画館のチケをネットで取ろうか悩んだんだけど、起きれなかったら嫌なので取らないでいたら、今日見た時希望の席が既に他人に取られちゃってた😭
もたもたしてるとこうなる、、、チクチョー😭
仕方ないから、逆側の一番後ろの席にした。
ま、隣は全然居ないしいいという事にしやしょう。
11時からの回を確保したので、10時過ぎに家を出発。いつも駅に行った時とは違う、映画館に併設された駐車場の方に行った。実はコッチの駐車場はあまり好きではない。狭いから。
でもこちらに駐めないと映画観て駐車場サービスを得ることができないので仕方ない。
ネットで予約したチケットを引き換えて駐車券サービスを受けて、トイレ行こうとすると、、、
2人が。
きゃっ❣️
と思って思わず撮ってもた。
トイレの帰りに「売店」とやらを覗いて、思わずクリアファイルとか買いたくなっちゃったんだけど、、、さすがにやめた。
使ってないクリアファイルいっぱいあんだよ😅
推しに惑わされてはいかん。。
上階に行って、熱を計ってもらってチケをもぎられる、、、と思ったので、その前にチケ撮影。
〝キョウオレ〟って印字されんだなw
あ、でもチケもぎられませんでした。
(見せただけ)
なーんだw
焦って撮っちゃったじゃないかw
スクリーン7の方へ行こうと思ったら、素敵な光景が。
わぁ😍
ってなって、撮りまくっちゃったよね。
ミーハーなおばはんだ。
映画館の中は相変わらず寒くって映画中の尿意だけがホントあれだったけど笑、映画はとても面白かったです。
感想は、、、ちょっと下の方に書いておこうか??
(めっちゃネタバレ書きます)
前にも書いたけど、私、今日俺の何が嫌だって、あのバイオレンスなシーンなのよ…ちょっと怖くて観てられなくて😢
だからとても心配だった。
正直、柳がナイフ出してきたもんだから、
ギャー😱
怖いー😱
…って。。
でもアレがあるからこその、緩急なんだろうね。
急にコメディシーンがくるから、、、
そのギャップに笑っちゃうw
今回も職員室のシーンは面白かったなぁ🥰
しかしもう反町先生がツッコミ過ぎてうるせぇw
もうちょい泳がせて欲しいww
坂本先生が笛で返事してたの笑ったなーw
椋木先生はもう、、、
テッパンww
なんだあの拍子木w
あと、三ちゃんの家で階下から叫ぶお父さん(吉田鋼太郎さん)も面白かったー🤣
それともう、、、
赤坂さんとこの二朗さんですよねw
なんなん、二朗さん出てきただけでオカシイ🤣
笑い堪えるのほんと大変だったー!
家で観てたら爆笑だったろうな、映画館では1人だったから堪えちゃったけど…w
バイオレンスなシーンはやっぱり怖かったけど、今回は相良たちも三ちゃんと仲間感があって良かったんだよね🥰
ドラマ最終回での相良がホント怖くって、でも、映画内ではちゃんと智司と仕事をしていて、「世話になってる人がいる」とか言ってたのが、おばちゃん感激しちゃった。「あぁ〜、今は更生して頑張ってんだねぇ〜😭」って。笑
それでも、開久のために一肌脱いでくれて、自分のこれまでしてきた悪さを拭うように(?)、「自分以上に卑怯な奴は許せねぇ」みたいな、、、何つーの?悪役だけどヒーローみたいな、、、そこがカッコ良かったなぁ、相良。
もちろんオイシイとこに三ちゃん出てきて、
「俺の仲間に手ぇ出すんじゃねぇ!!!」
ってセリフがキマった時はもう、、、
おばちゃん、拍手したくなっちゃった😭
ルフィみたいーーー!👏
たくさんのみんなで悪を成敗すんのって、なんて清々しいんでしょ✨
大迫力でした。
…とはいえ、
あっさりと柳に三ちゃんが勝っちゃったのは、、、も少し見応え欲しかったと思ったけどね?笑
しかも卓球のラケット持ち出したの、あのキーホルダーと何か関係あるのかと思ったら別に無かったし。。。笑
そしてその後の先生たちの怯えながらのパトロール?
あれがまた可愛かった🥰
パトカー🚓持ってる坂本先生かわいすぎw
そして反町先生はここでもうるさすぎw
椋木先生がサイレンのハンドルみたいのぶっ壊してたのにもワロタ🤣
いずれにしても、なんか、、、
「推しが出てるし観ておこう」ぐらいだった私の心を、ガッサーと持っていかれましたん💕
面白かったです。
やっぱり私は邦画の方が好きだなぁ。
(言わずにいられんかったダジャレ…🤦♀️)
映画の後は、もちろん昼食にプロカフェへ。
今日は少し遅めに行ったんだけど、混んでたなぁ〜💦
マスターが私の顔を見るなり
「今日はもうドリア海老しかない💦」と。
「じゃあそれで。」…注文は早いです。
混んでたので「とりあえず座ってて」と言われ、トイレ近くのカウンターに居たんだけど、、、今日は全然空かなかったから席を移動することもありませんでした。
なんか近くの人の会話に聞き耳を立てていたら、ダルビッシュの話とかしてて…笑
そんな折、じろうさんも「喫茶店でおじさんとおばさんの会話を拝聴している」とかツイートしてたもんだから何だか笑っちゃったよw
あ、
あとマスターとお客さんの会話を聞いてたら、デザートが付いてないセットでもプラス80円でデザートが付けられる、、、と知った。
これは、今度使おう。っと。
なんか荷物いじくってたらやたら多くて、このまま献血ルーム行くのちょっと嫌だなぁと思ったんで、一度クルマに戻ることにした。
だからいつもは14:45くらいに店を出るんだけど、もう少し早く出て、セブン寄ってPayPayチャージしてみたり、駅ビルの100均でスプレーボトル買ってみたりした。今度都内行く時に次亜塩素酸ナトリウム持って行こうと思ってね。
あと、駅で特急券の発券。
もう後戻りはできない。。
都内には行くしかない。
持って帰ってこねぇぞ、ウイルスの野郎。
車に戻って荷物を置く。
雨予報だったので傘を持ち歩ってたけど、全然降られなかった。やっぱり私は雨女じゃ無いのだろう。
予約より30分早く献血ルームへ。
私が船出中なこととか寝不足なことをナースがとても心配してくれていたけど、、、そんなこと言ったら俺は年中眠いんだ、それを心配してたら献血なんかできねぇよ。
私なんて命削ったっていいんです。
しぬ前に人のためになるなら、それでいい。
(ここまでは言わなかったけどね)
とりあえず私が「大丈夫だ」と言い張るため、ナースは根負けして献血と相成りました。
今の献血の悩みは、自分が「イイ」と思う態勢になるのに時間がかかる、、、ということ。
背中とか肩辺りにクッション置いてもらったり、椅子の角度変えてもらったり。なかなかうまくいかない。迷惑な奴だな…🤦♀️
やっと献血が始まってからは、アインゆずるさんがゲストだった時のさらばBARのアーカイブを観たり、『ONE PIECE』の74巻を読んだ。さっき三ちゃんにルフィを感じてしまったので、いつも以上にワクワクした。
やがて漫画読んでるのは態勢がツラくなったので、YouTubeだけに集中。
すると、関連動画みたいなトコに「はせがわちゃんねる」が出てきちゃって、、、思わず観た。
あの、コピー君とポコ美ちゃんの回…カオスだなw
なんなんだよ、あの毛を食っちゃった後の変顔ww
ネコを好きなのか嫌いなのか分かんねぇよww
(でもネコからは確実に嫌われてるようだw)
笑いが止められなくなってしまって、もう観るのをやめたw
献血ルームに私の笑いが響いてまうw
なんか今日はいつも以上にあっという間に終わっちゃったな。。
献血を終えて、今日こそは『ONE PIECE』の74巻を読み終えた。
次は75巻!これは覚え書き!!笑
今日は記念品に珪藻土コースターと箱ティッシュ、ポケットティッシュにSOY JOY、入浴剤などもろもろもらった。
またコソ泥のように抱えて帰った。
いつもと駐車場が違ったし、6時間ぐらい駐車してたけど駐車料金は無料だった。
最高だぜ✌️
さらばBARを車でも聴きながら帰り、家に着くと郵便でハウスクリーニングの見積書が届いていた。
まず、、、
宛名の私の名前の漢字、違うんですけど?!😤
前に、「◯◯円以上請求されないですよね?」と念押しで電話した時、正式な見積書を送ってくれると言っていたんだが、送るのに際して宛名の漢字も訊かれていたのね。
そもそもその時に「カタカナでいいだろうよ別に…」とも思ったんだけど、訊いてくるから一応説明したのよ。そのさ、説明した時のアッチのリアクションが、「◯◯と書いてユリですね?」…ってさぁ、、、何度も何度も呼び捨てされたのにも腹が立ってたわけ。「◯◯でユリ様とお読みするのですね?」っていう風に普通は確認するんだよ?私より年上のオバサンが電話応対できねぇっつーのが、私はとても腹が立つ!!!
どう生きてきたん?今まで!
…それをやられた後に漢字の間違いだったから、めちゃくちゃ嫌な気分だった。
何聞いてたんだよ。
それにね、見積書見たら、なんか高ぇの!
いや予算言ってあったよね?!!!
あまりに腹立って電話したら、
「消費税込みで言ってましたっけ?」
だって。
はぁ?!
私はさ、「◯◯円しか払えない」つってんの。
そこに金額足すバカどこにいる?
消費税だとかなんだとか知らねぇよ。
私はとにかく◯◯円しか払えないの!!!
そしたら普通そん中に税金も込みだろ。
「◯◯円も税金足した額も大して変わんないじゃん、ってお思いなんでしょうけど、私は◯◯円と提示したんでそれ以上は絶対に払わないし多めに請求してきたら消費者センターに行きますからね。私だって大きな金額を払うのは滅多にないしそもそも収入の少ない庶民なんですから、ちょっとくらい足しても、、、とかそういう考えやめてもらっていいですか?!」
と、結構激しめにクレーム。
名前を間違われて嫌な思いをした、とも言った。
父がつけてくれた大切な名前を間違うな。
気分悪い。
…それで結局、また後から電話してきて、
ここを削ろう、とか様々提案してきたから、「だからー、うちが優先したいのはココとココであって、◯◯を〝できる範囲で〟って言いましたよね?優先したいトコ削ってどーすんですか?!」と、また怒り。
あのオバサンじゃ話にならないわ。
でももういい。
◯◯円でお釣り来るから。
次に別なトコ依頼する時は、他の業者にお願いしようっと。
とりあえず
早く済まないかなー。
なんかモヤモヤするわ😩
さて。
外は雨。
カラッと晴れないから洗濯物が爽やかじゃ無い。
でも妹がコインランドリー持ってってくれた。
最近すげぇ妹が色々家事やってくれる。
もう出ていくのかな…?
妹が作ってくれる無限キュウリ、最高なのにな。
まぁでも、
そういう時がきてもおかしくないよな。
私は私の、、、
長女としての役割を果たすだけだ。。