今朝は台風の影響で物凄い雨。
大雨の音で目が覚めてしまった。
屁が止まらなくなる夢も見てた所為かも。
日曜出勤は車通りも少ないのでいつもより遅く行動。しかし、車に乗り込もうとした時間が丁度一番雨が凄くて、車までほんの数メートルなのにびっちょんこ。
雨でぐちょぐちょになると、ほんとヤル気失くす。
昔、雨に降られてびっちょんこになって高校サボったこともあるしなぁ。。
職場に行くと、デスクの上にごっちゃりと仕事が乗っかっていた。
後輩に「引き出しに入れといて」つってたのに、なんでデスクの上になんだよ、、、と早速イライラ。
私のデスクは私以外の職員も使うことがあるので、そんなとこに置いとかれると失くなる可能性もあるのだ。それゆえの「引き出しに入れといて」だったのに、、、まじ、馬鹿なの??
色んなトコに放置された仕事をかき集めて、いやめっちゃいっぱいあるやん…終わる気せぇへん…🤦♀️と思いながらも、走り出さなきゃならないので1コ1コ処理し始めた。
しかしそこは日曜日。
電話も2本くらいしか受けずに済んだし、雨なのもあってお客さんも殆ど来ず、思った以上に進めることができた。
他課の後輩ちゃんが買い物に行くと言うのでカネ(経費)を出してあげたら、その買い物のついでに珈琲ゼリーも買ってきてくれて、奢ってくれた。
先日その後輩ちゃんがピスタチオ味のキャラメルをくれたのでピスタチオ話をしてたら、また別な課の職員とピスタチオ同盟を組んでるとかで、ピスタチオのお菓子を見つけたら情報交換してるんだと。私もピスタチオ味はめちゃくちゃ好きだから、その同盟に入れてもらうことになったんだけど、買い物の時にピスタチオのお菓子探したら無かったんです〜…って、残念がりながら帰ってきた。
しかし、ピスタチオ好きな割にはピノのピスタチオ味を食べてなかったらしい。。
うーん…まだまだね…ww
その後輩ちゃんはだいぶ年下なんだけど、やたらお菓子とか飲み物とか頂くことが多い。
でも…
国家資格持ってるからきっと私なんかよりいっぱい貰ってるハズだし、奢ってもらってもいいよね?笑
恥ずかしい先輩で、ごめんな😅
その後輩ちゃんが昼休みに事務所番をしてくれると言うのでお言葉に甘えて昼休みガッツリ取って、今日の仕事を頑張ることができました。
他課のリーダーなんてクチばっかりで、全然事務所番なんてしてくれなかったし、ほんと、後輩ちゃんに助けられてますわ。
自分の課の後輩より断然助かる。
ソイツよりも遥かに年下なのになぁ。
やっぱ、
歳って関係ないんだな。。
午後、夢中になって仕事進めてて、「お。これはだいぶいいかも!終わるかも!」…なーんて思ったんだが、16時からアポがあったことを思い出し、中断。
契約の話だから割と時間食っちゃって、これはやべぇ…もう少し進めたかった…と思いながらも、残りの時間一生懸命頑張っていたわけ。
なのにさ、、、
定時の1分前に客が来やがった🤦♀️
まじでさ〜
その1分あったら、あと何枚資料出せた?
すんげぇムカついた。
わざとかな?って思った。
「終わらないや」ってわざと言ってやった。
あー、
腹立つ。
原辰徳!!!
でも今日は残業は絶対したくなかったので、片付けて帰ることにした。めっっっちゃくちゃ中途半端な所で止めてしまったけど、、、もう、いい。
10日に頑張る。もう知らん。
全部あいつの所為だ。
ぶん殴りてえ。
なんで、日中あんなに誰も来なかったのに、
定時の1分前とかに来るん?
意味分かんない。
ほんと許せない。
おまえ、じゃあ、残業代払ってくれんのかよ!?
って言いたい。
だからアイツと契約したくなかったんだよ。
(ボスが持ってきた案件)
くそが。
しかもそいつ、「…主人です」とか言って紹介してきたけど、、、
知らねぇよ!!!
つか、どうでもいいわ!
おまえが旦那紹介してるその時間、仕事させろ馬鹿。
あーもう、
そいつが俺の母校の先生とかムカつくわまじで。
そんなことしてっと企業から嫌われっかんな?
…って、学校に言ってこようかな?
そんぐらい、ムカつく。
私は絶対に定時に帰りたいの!!
イライラしながら仕事を終え、職場を脱出。
敷地内にあるコンビニから、フリマアプリで売れたモノを発送し、スーパーに買い物に行った。
ついでにスーパーの隣のドラッグストアにも寄って、色々買い物。
明日は母の月命日だしお盆前でもあるから祭壇を少し掃除しようと思って、清掃グッズも買った。
お盆の子供ちょうちんをまだ購入できていないのだけど、売ってないんだよねぇ…
明日、ホームセンターにでも探しに行こうかしら。
ちょうちん無いとお母さんを迎えに行けないよう。
帰宅すると、家には誰もおらず。
しかしやがて父が帰ってきたので、一緒に夕飯を。
テレビでは、オリンピック閉会式。
もうオリンピックも終わりなんだな…。
始まったら、あっという間だった。。
東京でオリンピックが開催されることになってから、自国開催なら何かしら観に行きたいなぁと思いながらも、一緒に行く人も居ないしチケ代も高いし、それよりも推しの方が大事だからと、最初は特にチケを申し込もうともしてなくて…でも、時が経つにつれ、申し込めるチャンスがギリギリでもあるのなら、ちょっと金を工面して頑張ってもいいかな、、、なんて思っていた。
きっと…おそらく、私が生きてるうちに自国開催の夏季オリンピックなんて今回だけだろうから、もうちょっと積極的に関わりたかった気もするし、大盛り上がりしたかった。じろうさんも、「オリンピックが最後の国際結婚のチャンス」なんて言ってたのにね…😅
父が、1964年のオリンピックに関して物凄く想い出があるらしく、当時中学生とかだった父は、トーチリレーも近所であったから観に行ったみたいだし、相当良かったようで、よく話していた。
『いだてん』のOP映像を観ても、1964年当時の開会式の感じはとても感動的だ。
あぁいうのを観て、東京オリンピックは、誰の心にも大きなものとして残るんじゃないかと、、、
それが
2020年、COVID-19が蔓延してしまって。
結局オリンピックは1年後に延期になって、延期になった今年だって殆どウイルスの状況は変わらなかった。
もうさ、「2020」っていうのは諦めて、全体的に繰り下げて「2024」を東京にしてくれたら良かったのにね。なんで「1年後」とか微妙な延期にしたんだろう…。1年で収まるようなウイルスじゃなかったでしょうに。。
オリンピックって世界中の人が集まる地球規模のイベントだから、東京だけがハズレくじを引いたようでどうも納得いかない。なんでそのウイルスは日本で発生したものでもないのに、、、巻き込まれただけなのに、日本だけが損しなくちゃいけないの?
世界のどこかで発生しちゃったものなんだから、世界が責任取ってよ。なんで、東京だけ…?
こりゃこのまま中止かな…と思ってたのに、強行突破。しかも、開催直前になって小山田のことが明るみに出たり、コバケンのことも色々叩かれたり。。
まじで、この数年、ナニやってたの日本…🤦♀️って情けなくなったりしてさ。
もっと世界中の人々がワクワクするような平和の祭典であって欲しかったのに、グズグズだったよね…これが凄く残念。
もっとお客さんパンパンでさ、来日する選手も報道陣もいーーーっぱいでさ、みんなが盛り上がる感じだったら良かったのに。。
無観客でやった意味、って…😔
でも、
それでも、アスリートの皆さんが頑張る姿は良くってさ。
オリンピックの番組やってたら何となく観ちゃってたし、オリンピック番組でいつものバラエティ番組とかが休止して、HDDが助かった、、、ってこともいっぱいあった。笑
私は一番野球に注目していたから、金メダル獲れたのは嬉しかったし、出場国が少ないにしても、日本人がいっぱいメダル獲れたのは普通に嬉しい。
まぁ…
「ある意味」想い出に残るオリンピックではあったかな。。
でもきっともう私の人生では東京オリンピックは味わえないだろうから、これで最後だね。。
良くも悪くも、非現実的な数週間をありがとうございました。選手の皆さん、お疲れさまでした。
次のオリンピックの時こそは、COVID-19が収束してくれてるといいよね。もう、やだよね。
貧乏クジは東京だけで充分だよ。
世界のために東京が色んなものをカブってやっただけ。ほら、日本って戦争を放棄した優しい国だから。。。
もうこんなオリンピックは二度とごめんだ。
次は、めっっっちゃくちゃ凄いオリンピックを見せてくださいね、パリさん。
そして、世界で活躍する日本選手団を観たい!
終わってしまったこと・過ぎてしまったことをいちいち悲しんでいても仕方がない。
前を見るのだ。
我々には、明るい未来しかない。