GWなんて出かけたくないですよこちとら…😑
でも推しが寄席に出るって言うんだもん。
なんか…たぶん…
銀座ブロッサム、700キャパとかあるのにチケの売れ行きあんまだったから推しがねじ込まれたんじゃねーか…?とか思ったりもしてる。正直。
それで晴れてソールドしたみたいすけど、、、
↑にも「完売御礼」って書いてあるけど、、、
普通に空席ちらほらあったけどね?
あれはどういうことなん??
新宿の劇場が工事のため4〜5月休館となっており、その間、銀座ら辺のホールでこうして「出張!ルミネ」というものを演っているらしい。まぁそりゃそうだよね、2ヶ月まるまる寄席やんなきゃそれはそれで収入も減っちゃうんだし。
今回、チケを買ったキッカケとしては…mg氏のアナウンス時にはまだ7月の舞台の件は全くアナウンスされておらず、〝推しへの片道切符〟を1枚も持っていなかったからだ。なんでもいいから、「次に推しに会える券」を持っていたい…と思ってしまうのはもうヲタのサガだと思う。ただ初めてのホールだし、あんまそういう知らん所はやだなぁ…と最初は思っちゃったのだけど。
でも[onze]のDVDリリースイベントが終わってしまって、あぁもうなんにも予定無くなっちゃった…と思った矢先にアナウンスされたら、、、そらあなた、チケ取っちゃうに決まってるよね〜😂
それに、mg氏からアナウンスされた時にソッコーでチケの検索をしたら、2列目とか3列目…しかも通路側とかヒットしちゃったんだもの。これはもう運命としか言いようがないww
ホールも広いから嫌な人に会う可能性も減るし………ほんじゃまぁ、行こうかしらね。と。
しかし7月の舞台のチケが11000円だと知った日にはあなた、、、
なぁにをぅ〜🔥
ってなったよね。。
銀座のチケ代、7月の舞台のほうに回したかったやんけ…。GWなんて出かけたくないにも関わらず行くようにしちゃったのによぅ!!!😭
まぁこんなふうにw
とにかく推しとは気が合いませんの。私w
とりあえず、明日はかが屋の単独があって、「2日連続」だということは救いだったと思う。
だから最初は5/5→5/6とホテルを取っていた。
でもなんか、赤坂見附を拠点にするのはいいけど、いちいち東京駅から一旦赤坂見附のホテルに行って荷物預けて、それから銀座に繰り出す、、、ってなんかすげぇ面倒くせぇな、って思っちゃいまして😅
それで結局、5/4から前乗りすることにしましたw
いや
これこそが無駄遣いwww
あとから色々調べたら、永田町から有楽町線で新富町に行けばめっちゃラクだったのでそんなに面倒くさがることもなかったらしい。アホすぎw
でも私は赤坂見附が好きだし、ここに泊まることは楽しみだったからまぁいいんだけどね!
GWの所為でとんでもない値段だけども!!😂
こうして、最初に泊まる予定だったホテルはキャンセルして(グランベルみたいにバスタブも無いみたいだったから最初からできれば他のホテルが良かったのよ)、泊まり慣れてるホテルにした。
しかし、仕事を終えて家事もやって20時過ぎの電車に乗って都内入りしたというのに、ホテルに行ったらフロント激混みなんですけど😱
こ、これがGWなんだね。。。
クッソしんどかった…。
そして、今回私は他にも予定がありまして。
「オードリーANN in 東京ドーム」
の、ステッカーをゲットすることだ!!!!!
そりゃ…あたくしは胸を張ってリトルトゥースです!…と言える立場には無いですよ、、
でも先日の『あちこちオードリー』POP UP STOREでもステッカー手に入れられなかったんだからっ!転売目的では無いのだから私だって貰ってもいいだろ!
たりふたはとっても好きなんだもの!
…それでですね、
Twitterを見てたら5/1から?東京ドームでめちゃくちゃステッカー配ってる、って言うじゃないの。
でも私は5/1も5/2も仕事だったわけです。
5/3は休みだったけれども…ステッカー貰うためだけに東京ドーム行くのは、、、それはなんか違う。
じゃあ5/5からのHMVでの配布に賭けるしかない。
だって、東京ドームの配布ももう終わってしまったと知ったから。
5/5に都内に居ないとしたら、地元のHMVに行くしかなかったと思う。
でも今日私は都内に居るのです。
どこに貰いに行けばいいんだ…?と、必死にこの数日間考えていました。
永田町から有楽町線に乗って豊洲まで行き、豊洲店で貰ったら有明店まではゆりかもめ。もう、このコースで決まり!!
ただ、
これどう調整すればいいのさ。。
あと、開店前から並ぶとしたら、ららぽーとって入口もたくさんあるだろうし一体どこに並ぶわけ??
いやでも…
まだあとステッカー全部で3万枚くらいは残ってる…ってTwitterに書いてあったから、1店舗に数百枚ぐらい分けてくれてたらまぁ午前中に行けば大丈夫かな、、、と。
それで、豊洲には10時オープンちょうどぐらいに向かうことにしたんです。
ほんと、着いたのはむっちゃくちゃちょうど良かった。
ただ、ららぽーとがほんと迷路😵💫
どこに向かえばいいのか全っ然分からない。
結果、HMVに着いたのは10:10だった。
「あった!」と思ってニッコニコで店内に入ろうとしたら店員さんが、、、
「ステッカー終了しました…」
😳😨😱‼️‼️
一瞬、「ナニ言ってんの?😧」ってなったけど、2秒後くらいに理解して「えっ!そうなんですか!」…と言ったままどうにもならず。。。
いやうそでしょ…
だってまだ開店して10分なんだぜ…?
そんなことあります…??
1店舗分の分け前はどんなもんなのよ…😭😭😭
とりあえずTwitter覗いてみたら、HMV渋谷はめちゃくちゃ余裕そうだったので、、、こんなことなら初めから銀座線に乗って渋谷行けば良かった…と思った。渋谷は一番混むだろうから絶対にやめようと思っちゃったんだよ、、、それがまさかアダになるとは🤦♀️
でもそのまま帰るのもアレなので、とにかく一応有明には向かうことにした。貰えなかったショックでフラフラになりながらなんんんとかゆりかもめの駅を見つけて乗り込んで「有明テニスの森駅」へ。ここは年に1回は来てるから慣れたもんだww
それからホテルを突っ切ってHMV spotというお店へ。小さいお店だからもしかしたらこの店舗ではステッカー配布しないんじゃねーか?とかずっと不安だったのだけど、、、行ってみたら10人くらい並んでたのでとりあえずその行列の最後尾についた。
いやこの人数ぐらいなら貰えるだろきっと…とは思いつつ、どこか不安で。
でも、店員さんが行列を整理しだして、だんだんと集まってくるリトルトゥースたちに、、、最終的に「ステッカーはここまでです!」と言っているのを聞いて…
ようやく
キタ………✊
と、なったのでした。
ステッカー当確。
こないだ、
こんんんんんんなに貰ったのに笑
たった1枚ゲットするのが、どんだけ大変なことか…と。。
そこで私は結局開店までの25分並んだわけだが、腰がもう爆発してしまいそうで、、、本当にしんどかった😵
だけど開店して貰えた瞬間のあの
「エイドリアーーン!😭✊」
感は無かったですよ。えぇ。
それで
取り急ぎ撮ったのがこれ。
慌て過ぎw
そしてまさか、【DAIBAKUSHOW】以外で有明に行くことになろうとは思わなんだww
なんで2枚欲しかったかというと。
そりゃたくさんの人に渡って欲しい気持ちはある。でも1枚のステッカーを貼ってしまったらもう終わりじゃん。私は貰ったからには車に貼りたい。だから、「保存用」と「貼る用」が欲しかったのだ。
だけど有明で並んでいる時、ヒマなもんだからステッカー自作できないのかとめちゃくちゃ検索してたんよ。そしたら、、、貰ったステッカー写メ撮れば何とかなるっぽい。
確かに、貰ったやつを車に貼っといてもし盗まれちゃったとしたらめちゃくちゃ落ち込むもんね。自作のやつをマグネットにして貼ったほうがいいかもしんない。それなら盗られたとしたってなんとも思わないもん。「バカだー」ぐらいしか。
だからそこで「1枚でも大丈夫だ!」ってなった。
ただ、HMV渋谷では本当にしばらく残数があったようで、正直言うと、、、銀座での寄席の合間に渋谷まで行けないかと一瞬考えてはいた。
どうしても2ステ目までに戻ってこれなさそうだったから、やめたのだけど。
(あ、2枚貰ったとしても転売は絶対しません。転売ヤー許すまじ。)
有明で無事ステッカーをゲットしてからすぐゆりかもめに乗って豊洲まで戻ったのだけど、寄席の開場時間まではまだありそうだったからしばらく豊洲駅とか新富町駅とかのベンチで腰を休めていました。本当に腰痛しんどかった…😣
銀座ブロッサムには開場時間ちょうどに到着。
なんか歴史的建造物みたいや。
スタッフさんの中には、いつもルミネで見かける距離の近いおじさんも居た。あぁ、今日はこっちに居るんだね…😓(当たり前w)
トイレに行ったら、ドアが引いて開けるタイプのやつだったから空いてるのかどうか分かりづらかった。個室の数もあんまり多くなくてめっちゃ行列だったなぁ…だから新しいホールのほうがいいんだよ🤦♀️(いちいちうるせぇ)
前説は「テキセツの街」でした。
言いづらいし聞こえづらいコンビ名だなーとおもた。そのくせ東郷くんが滑舌ワリィな〜…とも。
でも調べたら東郷くんは茨城出身らしい。
同郷には甘いので、許す!
県南だからちょっとアレだけど!(何
【12:30〜の回 出演順】
[ネタ]コロコロチキチキペッパーズ/ニッポンの社長/おかずクラブ/金属バット/ネルソンズ/アインシュタイン/〜休憩〜/蛙亭/シソンヌ/くまだまさし/ジャルジャル/マヂカルラブリー
【15:30〜の回 出演順】
[ネタ]コロコロチキチキペッパーズ/ネルソンズ/おかずクラブ/ニッポンの社長/金属バット/アインシュタイン/〜休憩〜/蛙亭/シソンヌ/くまだまさし/ジャルジャル/マヂカルラブリー
推しは、1ステ目は『野祭』、2ステ目は『ボクシング』でした。まぁそりゃそうだよね、あんまり大荷物他の劇場に持ってこれないもんな。
うーん、だったら『別れ』でもいいんだけど…。(ムリ😂)
つい先日、『野祭』の影響でじゃがいものガチャガチャ回しまくっちゃったもんだから、素直に嬉しかったです。黒じゃがいも〜♫って思ってた。(意味不明)
あの「地すべり」のくだり、久しぶりじゃなかった?言わない時もあるよね?なんか久しぶりで笑っちゃった。あの、おじさんの言う「地すべりの音」すげぇ好きなの。あと、「ビュンビュン、ビュンビュン」の言い方と「(さぐらじまだいこん)ドーン!」の言い方もww(要は、おじさんのオノマトペ?)
「ごぼう」が今回は「同級生」とか言ってたのに「何者かの手によって…」ってあとからおじさんが言うもんだから長谷川さんが「同級生だよ!」ってツッコんでたとこが一番笑ったわ🤣
あとで、ガチャガチャでゲットしたじゃがいもたちもちゃんと撮影して飾らないと!!!
『ボクシング』はさ、もう、しぬほど観てるのになんであんな進化すんの?🤣
おもしろすぎ!
でも最初長谷川さん、「プロ志望とかじゃないですよね?」のところを「初めてじゃないですよね?」とかゴッチャになってて少し心配になったw
じろうさんが冷静に「初めてです…😯」って言ってたから笑っちゃったけどw
あと珍しくじろうさんも笑っちゃってるとことかあったりして…やっぱり演者が楽しんで演ってんのっていいよな〜…って幸せ感じましたわ。最高最高。
お姉さんが両手でクチを隠す仕草とか本当に可愛いよね。女性として見習いたい仕草がいっぱいある。素敵。
でも今日はあんまりおっぱい大きくないような気がした。
そのほか、、、と言っては失礼だが、
感想を少し…。
最初コロチキの出囃子を聞いた時、イントロクイズ並に「コロチキだ!」ってなって、私の脳はまだ衰えてないな…と思った。笑
2ステでネタを変えてくれたのは嬉しかったけれど、やっぱコロチキはコントが観たい。
それで言えば蛙亭もそうだ。2ステとも漫才だった。しかも2ステともおんなじだった。
だけど中野くんのあの「しゅき〜💕」とかは笑っちゃったなぁw
女子っぽい動き、巧いよねぇ。
イワクラちゃんの演じる「彼」はなんかもうカッコ良くてそれも良かった。お衣装は〝女子〟で可愛いのに!もう、ずるい!
あぁ。コント観たいよ。
今回嬉しかったのは金属バットがいたことだね!
今まで…ナマで漫才観たことあったかなぁ?
でもあんな出囃子聞いたことないもんなぁ。。
だって出囃子が「拍手」だよ?
前からそうだったとしたら絶対憶えてるハズだもん。でも記憶に無いから…初めてだったんじゃないかなぁ。
2ステ目のあの早口言葉のネタ、すげぇ面白かったなぁ〜。ネズミ講のくだり、最高だったよ🤣
やっぱ金属バットの漫才は好き。
おかずクラブはあの夏祭りのネタしか観たことがない。
ただ冒頭で、誕生日のお客さんに対して『蛍の光』をオカリナで吹いてたのはずっと面白かったw
私ってもしかするとオカリナさんに近い体型なのかもしれない。だからなんか親近感。
まさしさんは相変わらずの宴会芸w
私、まさしさんの「自由帳」と「タオル」欲しいんですけど!
なんで2ステ目のあの子、風船積極的に取らないんだろう!
私が貰ってあげるのに😣
(嬉しくなさそうなほうが面白いのは分かってる)
ジャルジャルは、1ステ目のネタがあの苦手な「あ〜そうですね!」のネタだったので少し落ち込んだ。でも2ステ目の野球のやつは好き。
『LIFE!』の動画で、あいらちゃんが「ジャリジャリの…あ、石のお話ししてたから引っ張られちゃって…」って言ってたやつ、すげぇ秀逸!って思ってたのだけど笑、そればっか思い出しちゃってたよごめんなさいw
これねw
マヂラブさんは最近のツカミずっと「寄り目でしょうか、めっちゃ左見てるでしょうかゲーム」だよね。
こないだなんでかふと仕事中に、「3匹のこぶたのネタ演る人たちって誰だったっけ…?」って思い出せなくなっちゃって(結局、脳は限界)、だから、今回2ステ目で観られた時に「あぁマヂラブだったか!!!」ってなってすっげぇスッキリした\(^o^)/
あのネタ演ってくれてありがとう!
ちょっとグロいけどw
ちなみに1ステ目は算数のネタでした。(りかちゃんがめっちゃ殴るやつ)
今回ちょっと落ち込んだのは、アインシュタインのネタがずっと「河合さんが結婚してないのがおかしい」みたいなやつだったこと。まぁ確かに河合さんはシュッとしてらっしゃる完璧ボーイっぽいから…そういう意味で「(完璧なのに)なんで結婚してないん?」ってことなんでしょうけど、、、こちとらもうずっと、独身なことを責められてる感じがしててすんげぇ悲しかった。「42歳。独身。ハァ⁉️」って言われるたんびに、、、あぁごめん、悪かったよ…。と。
しかもそれ、2ステともなんだもの。
そんなに責めないでよ〜😭
なんで「結婚している」ことを「良し」とするの?
なんで独身でいたらそういう言い方されるの??
ごめん、ネタだって思ってもちょっとダメだったや。きっと私みたいなんがネタの幅を狭めてしまう嫌な客なのだろう。嫌なら観なきゃいいのにね。
いや、帰っていいならそりゃ帰るさ…。でもまだ推しが出る前なんだもの、帰れないじゃん😭
「嫌なら見るな」が出来ない状況もある、ということを分かってネタ演って欲しいっす。攻め過ぎネタは単独でおねしゃす。
とは言え河合さんがやたらカッコつけてることをめっちゃツッコんでる稲ちゃんは面白くもあったんだけどねw
感想はそんなもん。
前のほうの席はそれはそれで、段差が無いからちょっと観づらかったりもしました。
1ステ目と2ステ目の間、渋谷まで行くことは断念したので交通会館まで行ってみようかと歩いている時、ふと「なか卯」を見つけたので結局そこで遅い昼食を摂った。
なんか急にカレーが食いたくなったからカレーにしたのだが、、、とんでもない胸焼けに襲われて2ステ目はちょっと体調おかしかった😵💫
(大丈夫でしたけど)
2ステ終わったあとは、OZ MALLで予約してた体に良さそうなサラダとスープと玄米ブレッドをテイクアウト。
それから歩行者天国をめっちゃ歩いて今度こそ交通会館へ。
「どさんこプラザ」で弁当が買いたかったんだけど、、、どこ探しても無かった🤦♀️
『夜会』で観てていくらの弁当食いたかったのになぁ。。
でもGWだもんね…あるわけないか。。
とにかくむちゃくちゃ混んでた。
さすが、魅力度ランキング永久1位の北海道だ!
「ほがじゃ」も買いたかったしソフトクリームも買いたかったけど、さっき買ったテイクアウトの荷物もあるし地下鉄も乗らなきゃいけないから断念した。
一生懸命歩いて銀座駅から丸ノ内線に乗り、やっとこさ赤坂見附の拠点へ帰還。
そして、
今日ステッカーを手に入れてからずっっっと撮りたかった
これこれ!!
もう、大満足🤩
あと、ちゃあんと自作のステッカーも刷ってきましたよ!これで工作すれば車にも貼れる!
『ばばあの罠』のステッカーと一緒に貼〜ろうっと♫
…こうして、ながーい1日は終わったのでした。