『自由くん』と『孤独ちゃん』

自由と孤独は表裏一体

地元LOVE

先日のラジオで、じろうさんが「あっぱれ!」とは言ってくれていたものの、私が個人的にあっぱれ頂いたというのでは無いわけで、TFで聞いていてどうも欲求不満になってしまったため(きもちわりぃな…)もう、録音してある過去の放送をとうとうまた聞き出したよねww

 

最近あんまり過去のを聞き返してなかったので、初めて読まれたメールとか、「リスナー8人説」の頃とか、ラジオまつりの前日の生放送でツイートに触れてもらったこととか、なんか…「あの頃は良かったなぁ…」みたいな気持ちで聞いてしまった😅

中でもやっぱり、「大あっぱれ」を頂いた時のやつはさぁ…もう、悶絶だよね。笑

「すっきりした〜」

「きもちよかった〜」

とか言われてごらんよ?

(ここだけ切り取るとなんだか卑猥だなww)

 

 

 

 

生きてて良かった‼️

 

ってなる。(単純)

 

これでなんとか生きてるようなもんですわ。

 

 

 

 

やっぱりこれはたまに聞くようにしよ。

いつもしにたくなるから。

 

 

 

 

 

先日じろうさんがNHK東北の『定禅寺しゃべり亭』に出演していて、でもウチは観れる地域じゃ無いもんだからハナから諦めてたら、NHKプラスで観れるという。

だから一応登録しておいたものの、「44分か〜…長ぇな〜💧」と思ったら再生ボタンが押せずにいた。

やっぱスマホとかで観るのって苦手で…。

テレビで観たかった。

 

でも、さっき風呂に入った時に何気なく再生ボタンを押してしまって見始めたら、止められなくなってしまった。(おかげで手のムクミがMAX🙅‍♀️)

 

いや最初はね、どっちかというとマイナス感情だった。私は弘前のことよく知らないし、遠いから行く機会もほぼ無いし、、、だけど近くに住んでるファンの方は一力も団子屋もあの散歩コースもまわったりできるんだよなぁ…って思ったら、置いてけぼり感とちょっとした嫉妬心。

それもありつつ…私はあまのじゃくなので、みんな(ファン)が集まるところにあんまし行きたくない、、、ってのもあって、なんつーかよく分からない感情だった。

 

だけど言えるのは、私は…

「じろうさんが地元が好きだから私も弘前が好き」だとか「じろうさんの地元だから好き」とかいうのじゃ無くって、「〝地元のことが大好き〟な、じろうさんが愛おしい」…ということなんだろうな、って思った。

弘前のことは、知らないから好きかどうかは分かんないんです私。おそらく。

ただ、さくらまつりは行ってみたいなと思うけれど。父が去年、弘前旅行できなかったのもあるしね。

いつか家族で行きたい。

 

でもなんかね、弘前の紹介の時に〝洋館〟が出てきてたんだが、それが私の母校の建物(指定文化財)となんとな〜く似ていて、ちょっと嬉しかったな☺️

f:id:yu_lily_3:20210524031635j:image

水戸市HPより拝借しました。。

 

 

 

私も、私の地元がやっぱりイチバンだと思ってるの。じろうさんも言ってたけど、ふるさとって「居心地がいい」んだよね。めちゃくちゃあの言葉に納得した。

 

それと、昔(若い頃)はやっぱりカッコつけたくて…自分が田舎者と思われたくなくて、訛りも恥ずかしかったの。

中・高生の頃はダウンタウンの番組ばっかり観てた…というかあの当時関西芸人がめちゃくちゃテレビ出てた影響もあって、「関西弁ってカッコいい‼️」って思ってたから、私ももう関西弁ばっか使っちゃってさぁ〜😅

推しのライブの遠征先で、ファン同士で話してた時に地元バレしたくなくて、必死に関西弁で喋ってた、、、あれはもう完全なる黒歴史🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

今考えても顔から火が出る。

 

お前は渡辺徹かっ!!!ての。

(徹さんも茨城出身なのに一時期関西弁使ってたんだよね。私はそれで関西弁を辞めましたww)

 

 

 

 

じろうさんは、大学の時に…標準語に混ざってしまった訛りの所為でバレて結局は津軽弁でいって人気者になった‼️…ってもうヒーロー伝説だったけど、私はしばーーらく訛りは隠してたかなぁ。

でも多分、当時の推しと喋るようになって、、、その相手が博多弁だったり関西弁だったり広島弁だったりでさ、なんか俺自身のプライドも出てきたというか。笑

だってね、私が純粋に喋れる方言は茨城弁しか無いんだもん。この武器で戦うしかないじゃん。

 

…あ、いや、戦う必要は無いんだけどもw

 

 

でももっとね、

ネイティブを大切にしよう、って思ったんだ。

 

 

NEUTRALのしげるくんがいつだかのコラムで、「自分は上京してきて長いから、関西弁ももう完璧ではなくなってしまった」というようなことを書いていたのね。

本当は関西弁の人だけど、都内で過ごすことが多くて標準語に触れることも多く、地元に帰ると「ちょっと違う」んだとか。

 

もしかするとじろうさんも…地元離れて長いし、そうなってきてるのかもしれないよなぁ…って思ったり。

それってでも不本意だよね💧

そりゃ帰りたいよなぁ。と思う。

私なら帰りたい。

地元が好きで好きでたまらないのに、地元の訛りも完璧じゃ無い、かといって標準語も完璧じゃ無い、、、ってなったら、私、「イーーーーッ💦」ってなりそう。。

 

でも、だからこそ訛って喋るようにしてるのかな。独り言も方言だって言ってたもんね。

役を演じるようにして、訛りわざと入れてんのもあるかも??

 

なんてね😁

 

 

 

私は地元を離れたことがないし、純粋な訛りだと思っているから、それは大切にしたいと思った。どんなに汚い方言でも。

 

時々、『ケンミンSHOW』で〝IそやまSやか〟さんがビジネス訛りを披露してるけど笑、アレは純粋なやつと私は思ってないからねっw

私が一番親近感わく訛りは、カミナリたくみくんかなぁ。前にも多分ブログに書いたことあるけど。

渡辺直美ちゃんは訛ってるのあんま聞かないし、ピース綾部さんも……ビジネス訛りかなw

あ、白石美帆さんの標準語解除した時は割と近いかも!

そんな感じ!

 

うちは母方の祖母がかなり訛ってたんで、それの影響は大きいかなぁ。父方の祖母は元々兵庫の人なので訛ってないんだよね。

 

地元愛に関しては、父の影響だと思う。

父は昔都内に住んでたんだけど、おそらくその頃に地元愛爆発してたんじゃないかなぁ…東京の人たちに馬鹿にされたりしてね😅

 

別に私、地元にたくさんの友だちがいるわけでもないし、どこにそんなに愛着があるの?って訊かれてもそれは分からないんだけど、、、やっぱり「居心地」なんだと思う。ダッサダサで、カッコつけなくていい街なんだもん。自分を偽らなくていい街。

 

 

 

 

しかしじろうさん、義彦おづさんになってた方が断然喋り易そうで、なんかそれ見てて可愛いなぁ〜って思っちゃったじゃないか😂

やっぱり素より役を下ろした方がやり易いんだなぁ、、、。

私も言いたいこと言えない時、なんかのキャラになりきろうかしら………🙄(結構本気)

 

おづさんが

「言えないこともプラスに昇華させてくれるのがお笑いの良いところ」って、コンプレックスを笑いに、、、という話をしていたのが

 

 

もう…

 

 

すんんんんごく!!!

刺さりましたーーーーーん😭😭😭

 

うわーん。

だから好きだよーーー😭

 

 

どんだけのことを〝笑い〟に変えてもらったか。

 

シソンヌに限らず、私はずーっと「お笑い」に助けてもらってると思う。それをね、改めて気づかせてもらえました。

 

ほんとね、

観て良かった。

 

最初のネガティブ感情なんだったんだよ。

情けないなぁ俺は…。

 

 

 

 

とにかく番組を観て、改めて自分の中の「地元愛」にも気づかせてもらえた。

おづさんに影響されて訛っちゃってたウドさんも可愛かった😁

 

 

結局、

 

田舎を好きになるのも、おしんこが好きになるのも、中年になってからなんだなぁぁ。笑

それもまぁ人間くさくていいじゃないか、とも思ってみたり。

 

 

オープニングの照れ照れの感じも含めて、

楽しい放送でしたっ😆

 

じろうさん、早く弘前帰れるといいね。