日曜日。
Twitterがざわついてると思ったら長谷川さんの「はせがわちゃんねる」がYouTubeにあがっていると話題になっていて、思わず見てしまい。
長谷川さんって、ツッコミだし回したい方なんだと思うけど、いじられてツッコんでる方がすげぇ面白いなって思っちゃうw
回してるとうっかりなこと言いがちでハラハラしちゃったりすんだもんw
それよりもいじられてる方がむちゃくちゃ笑える。
長谷川さんは不本意なのかもしれないけどw
毎週日曜の21時には、これもYouTubeで友近さんの「楽演チャンネル」が更新されることになっていて、今回はじろうさんも出演してるということでここもTwitterのTLが祭りだったなぁ☺️
私はリアタイしてなくて、ちょっと経ってから風呂で観てたんだけど、案外長くて観てんの疲れちった💦風呂で観るやつじゃなかったw
今回のネタは〝オンライン合コン〟だったのだけど、じろうさんのキャラが何となくベンチャー企業の重役みたいな感じで胡散臭くて良かったw(設定は、出版関係の会社に勤めてる人、らしかったけど)
それこそ胡散臭いメガネとかかけて、なんちゃってインテリみたいな感じで出てきてくれても良かったなぁ、とか思っちゃったりw
とにかくあの髭の感じと、シャツの感じのセクシーさにファンの皆さまがたが悶絶状態w
私はそっちのリアクションも面白かったけどね笑
しかしそのキャラの人の苗字が〝垣添〟さんで、しかもL⇔Rとか言われたらもう私も卒倒しちゃったよ🌀🤦♀️(てか、垣添さんって昭和53年生まれの力士がいるんだね?そっから取ったの??またスポーツ選手から取ったの?笑)
…だって、「カッキー」だよ?
かきおさんじゃん!
(mossoのカッキー。)
私は最近はずっとかきおさんって呼んでるけど、みんなはカッキーって呼んでるから、なんか身近で。。
こっちのカッキーは、「柿」だけど、動画の中では「カキ(柿)だけに秋」とか言ってるし、もう自分の中の推しが色々渋滞しちゃってアップアップしちゃったw
あと何なのあの急に「どんな曲聴いてるか」の話題の時のL⇔Rって?!!
はぅあ!
ってなったじゃないかww
もう!
急にそういうこと言うから
好き!!!!!(きもいな)
そんな感じで私もあの垣添さんには圧倒的に撃たれてしまって、あぁやっぱりコント観たいな、、、と。じろうさんがやる〝おばさん〟も大好物だけど、今後はあーいうイケメンキャラもネタの中にちょいちょい出して欲しい。(けっこう本気)
でももう推しへの片道切符は全部ライブ中止になってしまって、なんにも楽しみが無くなってしまいました😔
推しに会いに行くチケットがゼロなんだもの😭
そんななのに翌朝、Spotifyのシャッフル再生でシソンヌの寄席での出囃子がふいに急に流れてきてしまって、なんだか悲しくなってしまったよ。。
あぁ、あんなに無駄に寄席観に行ってた自分がうらめしい&羨ましい。
ライブに行く楽しみも6〜7月と無くなってしまって、カネが少し浮いているので、身近な所で癒しを、、、と最近はマッサージに行っている。
行きつけのマッサージ屋さんの時間検索したら、今なら指名しなくてもお気に入りの担当さんになりそうだったのですぐ予約して、仕事帰りに行った。
いつも、本当は施術中話しかけて欲しくないんだけど、その担当さんは、例えば私の姿勢とか、うつ伏せになった時の背中の張りとかでなんでもお見通しなので、ついつい喋っちゃう。
「最近よく来てくれてるんで、お疲れなんですか?」って訊いてきたもんだから、「だって、ライブも無いしヒマなんだもん。」って話をし、そっから、何のライブに行ってるか…って話になって、お笑いの話に展開。
どうやら担当さんは03が好きなようで、「風呂で1時間くらい03のネタ動画観るのが楽しみ」と言ってた。そっからの溢れ出るコント師愛トークね。。
もう辞めちゃった担当くんもお笑い好きだったから喋ってばかりいたし、ここのマッサージ行くとお笑いの話をしてばかりだw
で、結局最終的にお笑いライブ行きたくなっちゃう、、、っていうオチね🤦♀️
はーあ。
いつになったらライブ観に行けるのかな、、、
じろうさんの大声がナマで聴きたい。
しかしマッサージはむちゃくちゃ気持ち良かった。
「そこ!」ってとこ押してくれんだもの。
最高。10〜15分くらいサービスもしてくれるし。
また近々行ってこよう。。
マッサージの帰りにスーパーに寄ったら、そこのスーパーはまだビックリマンプロ野球チョコの在庫があるんだけれども、先日行った時減ってきてたので心配してたら、1箱追加で仕入れてくれてた!!
実はまだ有村昆だけ出てなくてコンプしてないので笑、買い続けてるんだよねぇ、、、
佐々木朗希より有村昆の方がレアだなんて🤦♀️
嫌いになりそうです、有村昆が。(彼は何も悪く無いのにw)
まだまだビックリマンチョコを食べる日々になりそうだわ。。
夜、録画してた『浜ちゃんが!』を観た。
志村と浜ちゃんで共演したVの振り返りのやつ。
浜ちゃんも志村のことを「忘れてはいけない人」と言っていて、何だかまた泣けた。〝だから今後も志村さんのVを定期的に流そう〟というようなことを言っていて、また更に浜ちゃんのことも大好きになった。
心に残った名言を。
カッコ良かった。
なんだか。
なんでこういう人がいなくなっちゃったんだろうな。
健康オタクでもあったみたいなのに、、、。
日曜の『ドリフ大爆笑』を観てて、あの、カメラのセルフタイマーのコントって、展開やオチはもうめちゃくちゃ分かるんだけど、それでもあんだけ笑えるのは、本当に凄いことだと思った。(実はこの話もマッサージ屋さんとしたw)
「何回やっても・オチが分かってても面白い」
って。
でも、
推しに対してもそう思ったから、あんなに何回も何回も…それこそ10回以上も単独観に行ったんだろうし、今後もめちゃくちゃ観に行きたいと思ってるんだろうなぁ。
それができる芸人さんってほんと凄いし天才だと思うしカッコいい。だからやっぱり推しが好き。
ますます推しを愛した私なのでした。
てへへ。(やっぱりきもいな)