あっという間に今年も年末ですね。
もう、秒で過ぎていきますね。
毎日毎日、気づくともう夕方なんだもん。
そりゃ1年なんてあっという間。
ツラい学生生活を送っている諸君。
ツラいと毎日長く感じることでしょう。
でも、今をどうにかやり過ごせば、オトナになったらもう秒で1年なんか過ぎていきますから。
どうか、今を人生の全てだと思わないで。
今に絶望しても、そこでしんだら負けだ。
ジッとしてやり過ごすだけでもいい。
どこかに逃げていたっていい。
絶対絶対、好転する時が来るから。
負けんなよ?
なーんて、言ってみたりして。(千鶴さん)
私も学生時代はそんなに楽しくなかったし、イジメみたいなことも無くはなかった。
いや、社会人になっても相当嫌なことはあったし心の病気にもなったし、行きたくないと思うこともそらあったさ。
でも何とかやり過ごしてたらここまで来たから。
あとはもう、人生全うするだけだから。
あの時もししんでいたら味わえなかったこともたくさんあるし、今は生きていて良かったと思う。「生まれて良かったか?」と問われるとそれはわからないけど笑、「生きていて良かった」は、ある。
別に次は人間なんかじゃ無くてもいいと毎日思っているけれど、それでも今はしゃーなしに人間ですから。。
この生は全うしましょう。
人生は修行。
えらいこっちゃ。
いやそんなことが書きたかったわけじゃないんですww
ひとまず今年は【DAIBAKUSHOW】に行くのを卒業致しまして、今日はなんと15時まで寝ていましたのよ🤭
起きたら今日の推しの演ったネタも知ることができまして。
なるほど、『海鮮鍋』のネタだったのね🤭
良かった、行かなくてw
あ、いや、語弊があるなw
推しのネタはいつでも観たいですけども、、
『海鮮鍋』ならナマで何度も観たことあるネタだし、それだけの為にでっけぇホールに行くのはめんどいし交通費も宿泊費もかかる。チケ代もバカ高い。朝も早すぎる。
でっけぇホールだからめちゃくちゃ客も居て帰りとかも大変だし、そもそも年末で電車とかも混みすぎる…。普通に街がすげぇ混んでる。。
もうね、年末頑張って出かけるのは嫌なのよ😓
だから、『海鮮鍋』で良かったー。って。
私がナマで観たこと無いネタだったら発狂していたとこだからw
いやでも去年観に行った時にね、『仕立て屋』のネタを演っていて…あぁ、1組1組の持ち時間そんなに無いんだな、って思ったの。
推しのコントは長尺でお馴染みですから…?笑
今年もそんな、私が観たこと無いようなコントをわざわざ【DAIBAKUSHOW】でおろしてくることは無いだろうなぁ…と思って、そんで、今年からは行かないことにしたのよ。
まぁ、チケ取ろうとして座席を観ても、あんまり良い席ヒットしなかったから、ってのもあるけどね😅
ちなみに今年は「いちごさん」のネタかなぁ…?と想像しておりました。
…やっぱり当たらなかったw
推しと私は気が合わないのですww
そんなだけど、来年も応援させてくださいね。
ひとまず来月、最前で観る寄席からスタートなので楽しみにしておりまする…☺️
さぁ、今年も年末ですので、1年を振り返ってみようかなと思います。
まず1月!
これは福岡の想い出!!!
これに尽きますね!
LOVEちゃんのライブを久々にナマで観れたこと、かつての推しとまた話せたこと。グータッチができたこと。新しいCDを買えたこと。
それに福岡観光も最高だった。丸3日ぐらい居たからね。
めんたい重を食べて涅槃仏見て、よし田の鯛茶漬けも食べられたしshin shinのラーメン食べたりむっちゃん万十も行ったし、警固神社に櫛田神社も行った。ラジオまつりの時と言えば…のキルフェボンにも行った。そして何より二見ヶ浦!!
友人と一緒だったのもすっごく嬉しくて楽しかったんだけど、、ナニゲにお互いシングルルームの宿泊だった、ってのも良かったところかも。
ずーーーっと一緒過ぎない、ってところが。
ちなみに私はその頃『ばばあの罠』(ラジオ)でメールが採用された上にステッカーをゲットしまして、ホテルの部屋でそればっか繰り返し聞いてた想い出w
友人と一緒だったらあんなにリピートできなかったろうからなぁ…😂
あとは1月は水戸芸術館にクラシックを聴きに行ったのも結構いい想い出。これが今年初のライブになったのかしら…?
クラシックってチケ代高いイメージだけど、「ちょっとお昼にクラシック」っていう、気軽に聴きに行ける感じが凄く良かった。
また行こう…!
ってなったクセに、あれから結局行けてない😂
まぁ、芸術館自体は来年も行くけどさ。(舞台鑑賞)
では2月。
免許の更新があったので、これを機にインナーカラーを入れましたw
ブリーチしたのは人生初かもしれない。
年末の今になって、すげぇ伸びてきちゃったのでもう切ったら終わり…って感じになっちゃってます。残念😢(それまではインナーカラーの部分だけ残してカットしてもらってた)
髪型がずーっと一緒な私なので、なんか冒険したい感が芽生えてきました。
次はどうしようかなぁ??
3月。
マイ誕生月というのが1番最初に出てきますが…
まずは、今年は3月に初の推しだったんだよ。
しかも【LAST CONTE】ではじろうさんのみ。
このイベントがなかなかでしてね。
じろうさんにKOCの審査員をやって欲しい…!って気持ちが更に高まったイベントでした。
しかも良席で観させて頂きまして…。
すっげぇ良かったの。
ちなみにこのイベントの日に、『ばばあの罠』の最終回を録っていたようです。
そう、今年の3月でラジオは終わってしまいました。唯一、推しと繋がれる番組だったので惜しくはあったのですが…
でも、この番組の所為で一喜一憂したり、、、いや、悔しくて泣くことも多かったりして精神衛生上良くなかったので笑、終わって良かったなとホッとしてるとこもあるんです😅
あと、radikoプレミアムを解約することもできたしね。長かった…プレミアム歴…。
一生懸命、推しと繋がりたくて頑張りに頑張った結果、、、
採用ランキング1位🥇
…という結果に。
(でも誰にも祝ってもらえない可哀想な私w)
でも1位は1位だしー。
これは今年だいぶ嬉しかった出来事ですね。
やっっっと報われた…
みたいな。
ちなみにステッカーは、車に貼って、あとプロカフェのマスターにあげて…それぐらいで終わりw
まぁあたいには推し仲間はいませんのでね。
どんだけの裏切りに遭ったと思ってんの。
ソイツの勝手な嫉妬心から傷つくこと散々言われるわ、ブロックはされるわ、、、
mgやグルーピーの愚痴を言い合えたりして心開き始めたフォロワーさんも居たんだけど…青森のフォロワーさんとは会ってて私には全然会ってくれないまま突然垢ごと消えるわ、、、
もうサイテーなことしか無い😑
二度と繋がるのはごめんだ。
そんな去り方すんなら最初から近づいてこないでな。
でも今考えると良かったわ。大切なステッカーを親切心であげてから消えられるよりは良かったもの。…まぁ、そんじゃなくても沢山の情報は奪われましたけどね、私の妹が取ってくれた大切な単独のチケットまで譲る羽目になったし…🤦🏻♀️
今年より以前のことだけど、今思い出してもサイアク。
精神衛生上良くないから、切れて正解🙆♀️
ステッカーは私だけで大切に大切にします😌
いつか推しに街でバッタリ会えたら、サインでもしてもらいたいんだがなぁ…。(本当は『甘いお酒でうがい』の本にサインして欲しいけど!)
気を取り直して…
3月はとにかく嬉しいことがたっくさんあった!
友人にしてもらった誕生日祝いもだし、WBC優勝もだし、シソンヌライブ[onze]DVDリリース記念のイベントもちゃんとチケ当たりました!
しかもめっちゃ良席。
それといわきに行って【山里亮太の140】も観た。
いわきに住む友人と久々の再会も。息子くんとは初めて会えた。私は初めて1人で運転していわきまで行ったから、自信にもなったと思う。
また普通にいわき行きたい。
4月は特に無く…
6月に思い立って【でも鹿】というイベントライブに行ったのだが、、
ここが私の観る最後のゾフィーになってしまった。
相変わらず今年も芸人さんの解散が多かったような気がするな…。
まぁ、サイトウさんの辞める理由…ってのちに『しくじり先生』で観て妙に納得しちゃったんだけどw
だって、真面目に働きたくない…って理由で芸人になっても、結局オモテに出る人だからコンプラとかめっちゃ守らなきゃいけなくて、普通の人より真面目に生きなきゃならない…みたいなジレンマあるもんね💧
「遊びたいから芸人になったのに」…って、めっちゃフザケてるように見えるけど、、、なんか「確かに。」ってなった。最初から真面目に働く気があるんだったらそもそも芸人になんかなってないかもしれないもんねぇ…。なのに賞レースとか大きなトコ目指さされたり、〝コントに真面目・一生懸命〟を強いられたら、そりゃ嫌になるかもしんないよな…と。本当に心からコントを愛して芸人してるような上田くんみたいな人とは、合わなくて当然じゃんね。。
ただまぁ上田くんが言うように、守るべき家族がいるのだからそこだけはちゃんとせにゃね、とは思うけど。
独りモンなら好き勝手やってもいいかもだけど、奥さんやお子さんは泣かさないようにね。そこはテレビとか芸人とか関係なく〝人として〟の部分だから。まじで。
どうか「サイトウさん逮捕」のニュースだけはLINEで届きませんように。。。(切実)
それから和牛の解散も驚いたな〜。
お2人は安定したとこにいると思っていたし、お互い好き同士…というか、仲良しコンビだと思っていたから…。
でもコンビってやっぱりコンビ間にしか分からないことがあるんだね。
これキッカケで、「いつ、何があるか分からない」って更に強く思ったよ。私の大好きな推しだって、いつ急に「解散」って言ってくるか分からない。
かつて推してたバンドがメールで「解散します」って言ってきたように。。
だけどただのヲタには解散を止めることができないんだよ。悔しいけど。彼らの出した結論なのだから。。
どんだけ推しにカネを落としていようとも、ヲタには止める権限が無い。そういう存在なのだ、ただのヲタなんて。
自分にできることは、ライブに行ける時は毎回ちゃんとしっかりこの両目で推しを目に焼き付けてネタを心から楽しむこと。
いつでも「最期」だと思って楽しむこと。
人生と一緒さ。
解散じゃ無くとも、
明日推しが死ぬかもしれない。
私自身が死ぬかもしれない。
それは誰にも分からないこと。
私は最愛の母親を亡くして、「誰も死なない」なんて幻想は持たなくなった。
みんな、生まれた時から死に向かっている。
「絶対」なんて無い。
今を、しっかり受け止めよう。
さて。話を戻します。
5月〜7月は、色んなコント師の単独に行ったような気がする。
それはそれで楽しかったんだけれども、、、
今年を象徴するのは、なんといっても!
スピッツ@宇都宮
これに尽きる。
チケットがどうしてもどうしても取れず、絶望していたところに友人の「取れた」という報告。
これだけでも奇跡だったというのに、、、
現場で入場時にしか分からない〝座席〟
まさかの…
2列目😳
奇跡以外の何物でもありませんでした。
私はあの景色を一生忘れない。
開演前のあのでっけぇ幕も、目の前に確かにいたメンバーさんたちのことも、i-Oくんのことも。。
6/9、母が亡くなって6年とちょうど9ヶ月目の日。
こんんんなに「生きてて良かった」と思えたことは無かったです。
嬉しかった。
これは今でもだいぶアツいです。
おかげで、、、
7月にじろうさんが「結婚発表」というヲタにとって一大事なトピックスがあったのだが、6月のこのスピッツ事変により私の精神は無事保たれてましたもんねw
推しのことは推しで救ってもらう、と。
推しは多ければ多いほうがいい!
こうなるから!!笑
実際、この時ラジオが終了してたことで結婚のことはじろうさんのクチからひとつも語られて無いですし、これは結果として有り難いですよね。
だってそんんんな幸せエピソード求めてないんですからこちとらw
ただまぁ、地方紙の自身のコラムの1行のみで発表…っていうのは、青森県外に住むファンとしては少し寂しくもあったけどね。だって、知ったのGoogleだし😞
もっと、知るならみんなと同じタイミングで知りたかったっすよ。。
そこら辺で心の距離ができまして(勝手にw)、いい感じでファンは続けられそうかもな、と思いましたけどもね、逆に。
あまり何でもかんでも行き過ぎない!…と思えたというかなんというか。
だから今日の【DAIBAKUSHOW】も行って無いんでしょうからねww
但し7月の【Why don't you “SWING BY”?】は結婚発表前にチケ発売してたもんで、やたら取っちゃったんですけどね、チケ代11000円もしたのに😤(手数料入れるとそんなもんじゃない)
しかもチケ売れなかった所為で〝リピーターチケット〟なんて現場で発売しやがってさ、そこで買った人にはミニフォトプレゼント、、、って、まじでどうかしてる!これ、何度も書いてるけど今でも許してねぇからな!
私は元から7枚買ってんだ!
私だってれっきとしたリピーターだ!
なのに何故私はミニフォト貰えない?!
…許せない!!©️風磨
とは言えライブ自体は楽しかったんですけどね。
じろうさんの「ロージー小噺」、毎回違ったものを演っていて圧巻でした。さすが👏
でも1番心に残っているのは、三浦宏規くんが1本目のネタで本当は「渋谷流星です」…と言わなきゃならないのを、「ナルミタカシです^ ^」って言っちゃったところなww(その役名は本当は3本目)
…可愛かったから許す!笑
7月はそんなわけで恵比寿に通いまくりマクリスティーでした。
途中、中目黒のドーミーインに泊まったのだが、、、ここが最高過ぎた。やっぱドーミーインだよね!!
ヒノキ風呂借りれたのまじ最高でした。
このドーミーインから恵比寿ガーデンプレイスまで徒歩で行ったのもいい想い出。なかなかの暑さだったのに頑張ったなぁ。。
7月〜9月はドラマ『VIVANT』にもハマった。
ドラマは多分、今年初めの頃の『だが、情熱はある』を観て…なんかリアタイできるなぁ…って感じになって、それから『VIVANT』も観れた、という感じ。
連ドラは苦手であまり観続けられない私だけど、じろうさんも出演した『トリリオンゲーム』も最後まで観れたし、、、今は『ブギウギ』を観てる。これなんてもう完全に去年の『温暖化の秋』の影響でさ、趣里ちゃんと岡部さん(アホのおっちゃん)の共演シーンなんて嬉しくてたまらなかったよ😆
今年の城山羊の会の公演は、[douze]の公演期間と丸かぶりだったのと、三鷹…ということで諦めちゃったけど、でも「ここだったら行けそうかも」と思ったところでじろうさんも観に行ってて、めちゃんこ悔しかったっけなぁ。。
今回は〝劇団普通〟の石黒さんも出てたから観に行きたかったんよね、、だって、いつもの〝劇団普通〟の公演には石黒さんは出てないから。。
演者としての石黒さんを見てみたかったんです。だって、〝劇団普通〟の公演を今年観に行った時にアフタートークで山内ケンジさんと話してて、その時殆ど山内さんしか喋ってなかったんだもんw
石黒さんはずっと挙動不審な感じで笑、でも、あんな方が演技をしたらどうなるんだろう…?!って…すげぇ興味あったの。だから『萎れた花の弁明』も観に行きたかったんだよなぁ。。
そりゃじろうさんと同じ空間だったらもちろん言うことナシだけどさ笑、でも一緒の日じゃなくても…できたらマチネで観に行きたかったんよね。。三鷹のあの劇場から夜帰るの、怖かったんだもん…😔
あああー。
でもま、1年で一番チカラを入れたいのは推しの単独だし、そっちにチカラを注いでいたことに後悔は無いですけどね!
…とはいえ!
9月のテアトロコントには岡部たかしさんと岩谷健司さんのユニット「切実」が出るって知って、行きたいなぁ…と思ってたもののどうしても日程が合わず断念したわけよ。。
なのにそれもじろうさん観に行ってた、っつうね…
私はどこまで推しと気が合わないのか…🤦🏻♀️
だからこれは来年も期待できませんw
どこかでバッタリ会ってサイン…なんて、夢のまた夢なのかもね😂
前はもうちょい街とか劇場でお会いできてた気がすんだけどなぁ。。
欲がダダ漏れだからダメなのか…?笑
あ、なんか通り過ぎちゃったけど8月はプラザホテルに西尾一男さんのディナーショーならぬ「ランチショー」を観に行ったよ!
これもめっっちゃチケ代高かったッ😂
面白かったけどねw
自宅近くでこんなショーが味わえるなんてさ😆
10月。
新しくできた市民会館に初めて行った。
2日連続。
山ちゃんがやっと我が地元茨城に来てくれた。
その翌日はEXIT。
でもEXITのライブを観て、いかに山里亮太という人が天才か、ということを思い知らされた。
スマホの写真とトークだけで、あんんんんなに面白いなんて。やっぱ山ちゃんってすげぇや。
栃木公演も観に行っちゃおっかなぁ…🙄
でもそれよりも10月は推しの単独のチケ取りに夢中で。
確か9月の末頃から先行が開始されたんだっけな、、、私は自分のiPhoneとiPadで挑戦、それから妹や友人に依頼したものの、、、結局当たったのは自分のiPhoneで申し込んだ1公演のみ。
今年もまた絶望した。
また行けないのか…と。。
いやもうじろうさん結婚したんだしチケ取り易くなれや…!😣と。。
だから一般で頑張った。
結果、先行で当たったのも含め
11公演。
よく買えたものだよ…。
やり切りました。。
これのおかげで、最高に幸せな12月でした。
でもその前に…
一般で
スピッツ@横浜
も、取れた!!!😳
これもヤヴァかったわーーー。
しんだ、と思った。。
こんなことあるんや⁉️
……と。
4月か5月に先行があって、その時から一向に取れなかったチケだったんだけど、、、
まさか、一般で取れることがあるなんてね。。
で、晴れて5月頃予約してたホテルにも泊まることができ、Kアリーナ横浜公演にも行けたんです。
ただ、、、
むちゃくちゃ遠かった。。。(1cmくらい)
この時、現実に引き戻されましたねw
あぁ、宇都宮はやっぱり奇跡だったんだね、とw
普通こうだよね、と思いました😂
遠すぎるから音もそこまでガンガンじゃないし、隣の人たちのお喋りや歌もめっちゃ聞こえてきてあんま集中できない、、、っていうね😅
しかもKアリーナってやたらデカいらしく、2万人くらい収容できるようで。
終演後、なかなか次に行く店に辿り着かないの😓
なんであんなに収容できんのにあんんんなにチケ取れなかったんだよ!どんだけ人気なんだよ!…っていうのと、終わってから全然進まねぇよ!!…ってんで、横浜ライブの想い出はあんまり良いものじゃ無かったです😅
しいて言えば、ホテルは良かった。
フロントが最上階にあると知り、「いや最上階って普通客室じゃねぇの…?」という歪んだ私に対し友人は「凄い!ってことはみんなこの景色を一度は味わえる、ってことだね!」と言い放つ…という。(全員一度フロントには行くから)
どんんんだけ良いヤツなんだ、この友人という人は。。
そして逆に私ってどんだけ狭い人間なんだ……と、思い知らされたくだりでした。
残念なオレ😔
とりあえずKアリーナのライブのあとは規制退場に時間かかってみんななかなか帰れないみたいだから、泊まりにする人も多いと思うの。だからもうちょっと泊まり易いリーズナブルなホテルを多めに建設した方がいいと思うのよ、あの辺。。
新高島って開発途中みたいだし、タワマンばっかじゃなくてホテルももっと検討して欲しいものです。あと遅くまでやってる飲食店も!!
私はしばらくKアリーナは行きたくねぇっす😅
10月はモグライダー、11月はナイツの単独なんかも観まして、、、ルミネ寄席は8月が最後だったかしら??もう4ヶ月半くらい行ってないみたい。
寄席のチケ代も上がったみたいだし、来年も厳選してライブに行こうかなと考えてます。
でも一番はやっぱり
シソンヌライブ[treize]
でしょう!!!
母の命日が9/9だというのに、9/5〜9/8まで福岡…ってどんな日程やねん!相変わらず推しとは気が合わねーな!!!
…って思いましたけど、、
でもまぁ多分行くんでしょうねw
観光は今年満足なくらいしたから、ともかくライブ目的の福岡遠征になるでしょう。。
一人で屋台とかは怖いしさ〜…行きたいけど。。
どっかでラーメン食うとか、あとはまだ行けてないとこチラッと観光して…そんで終わりそう。
ま、推しの単独が観れたら私はそれで良いんだけどねw
それプラス、4月は北海道も行く予定!
結構な弾丸ツアーだけどww
でももうチケだけは抑えちゃったもんねーw
なので、今んとこ決まってるのは…
1月:スピッツ@武道館・ルミネ寄席
2月:コントライブ(ルミネ)
3月:舞台(水戸芸術館)
4月:北海道
こんなもんですかね!
あと、コント師たちが5月頃にはまた単独を演るハズですからそれを何とか観に行く…くらいかな、、、ともかくチカラを入れるのは8/15からのシソンヌライブ[treize]じゃあ!💨
そのためにはチケ発売日とかも絶対休んじゃるんだからなっ!
だから6月〜7月辺りはライブ入れ過ぎないようにする!チケ発売日とライブが被らないようにしたいから!(異常w)
なんかもう、振り返っても振り返らなくても「ライブライブライブ」…な気がする。
でも私の趣味はライブだし、ライブの予定が入ってるだけで仕事も頑張れるってなもんよ。
今年の12月だって、体力的にはキツかったけれど精神的にはすげぇ充実してた。推しに会いに行けるから頑張れた。推しが笑わせてくれるから頑張れた。
もうそれだけでいいみたい。
気持ち悪くてごめんなw
誇れることも何にも無いけど、でも私は今年推し関係で1位を獲ることができた。それは紛れもない事実だしこのことに関してはオンリーワンのナンバーワンだ。(なんそれ)
自信を持ってこれからも推しを推していきたい。
最近長谷川さんがやたらテレビ出すぎてて追いかけきれないところはあるんだけど笑、でも、頑張って観れるだけ観ますね😊
年末のFANYマガジン『2023年に結婚した吉本芸人まとめ』を見たのですが…
ほう…🙄
じろうさん載ってなくね??
むしろ知らん芸人さんとか載っているんだがw
シソンヌって吉本の稼ぎ頭なんじゃねーの?ww
うーん、
もしかしたらじろうさんは結婚してないのかもしらんw
もしくは、既に吉本じゃ無いのかもしらんw
どっちも嬉しいからそれでいいやww
そういうことにしとこw
これからも独身仲間!ということで!!
(怖ぇよw)
今年がこれだけ良い年だったから来年に不安が無いとは言い切れない。でも、「こういう年もある」って知れたことは良かった。頑張って生きていたらきっと、また奇跡みたいなことが起きるかもしれないんだよ。だって私は今年それを体験できたのだから…。
とにかく来年もみんな健康に無事暮らせますように。その先にライブがあって、ライブにもちゃんと行けて…というかまずちゃんとライブが開催されて、、、みんな楽しくライブに参加できますように。
推しも、私も、家族も、全員健康第一!!!
がんばろう〜🙋♀️
では!
今年も!
恒例の!!
良いお敏夫!!!!!