『ばばあの罠』でクレープの話をしていて、クレープ食べたいモードになっていた。
前から時々耳にしていた「ポッポ」という店。
どうせ弘前にしか無いんだろ、、、と思い、行くこともないからその辺でテキトーにクレープ買おうかな、いやでもどうせ買うなら話に出てきたマリオンクレープに行こうかな、なーんて考えてたら、、、どうやら俺の地元にも「ポッポ」がある様子。
クレープ取扱店は古河しか無いみたいで、そうか〜…古河までドライブすっかなー?なんて思ったりもしてたけど、よーくよく調べたら古河店は閉店したらしい。
良かった、、、行かなくて💦
で、なんか日立にもクレープがあるかも?という可能性が微妙にあったので、とりあえず今日、日立店まで行ってみることにしました。
明日休みだし、ドライブしながら好きな音楽やラジオ聴いたりするのもいいかも、つって🥰
けど日立はタテに長いもんで、
なっかなか辿り着かなくて。。。
むかーーし、家族で一度か二度日立のイトヨーには行ったことがあると思う。祖父の兄弟のお墓もあるから、法事か何かで行ってイトヨーにも寄ったのかもしれないな。。。
けどイトヨーにそんなフードコートあるなんて知らなかったし、今回初めてイトヨーのフードコートが「ポッポ」なんだと知ったよ。
定時に仕事を終えてからとにかくひたちなか方面に向かって、ひたすら245を走る。
信号の時に何度か地図を見たら、、もう全っ然辿りつかないの。遠っ!
イトヨーが20時までだというのは知っていたので、とにかく車を走らせた。
そしたら急に目標にしてた建物が出てきて…!!
気づけば意外と簡単に着いて、ポッポに着いたのも19:30くらいでした。
…でもクレープはやっぱり無かった!😂😂
せっかくここまで来たし、何にも買わないのもなぁ…と思ってテイクアウトメニューをジッと見る。
そしたら今川焼みたいのを見つけたので、これお土産に買って帰ろ〜!と思い、アルコール消毒をしてレジに向かうと、その直後に高校生カップルが来た😱
ここであげまん出さなくていいんだよ私!
(私が並ぶと後ろに列ができやすい)
アルコール消毒がジェルみたいなやつだったからか、手が全っ然乾かなかったのでしばらーく手を揉み揉みして、高校生カップルには「先にどうぞ」と譲りました。(そいつらからは何のお礼も謝罪も無かったけどね!)
それから高校生たちがフードコートの席に行ったので私も買ーおう♪と思い、その今川焼風の「薄皮黄金焼」とやらを買った。期間限定のいちごクリーム味。
家族分4個お買い上げ。
そして、食料品売り場では父の間食用あんぱんと刺身と、、、冷食などを購入。
nanaco残高ギリギリで乗り切る。
その後、もうイトヨーも閉店なので帰ることに。
またアイス買い食いです。
ピスタチオのww🦍
でも、もしかしたら県北のセブンにはヨックモックアイスがあるかもしれん!と思って、帰りはセブンというセブンに寄って帰ったわ。1箇所だけ寄れなかったけど…😭
2車線の内側に居て、気づいた時には車線変更できなかったんだよーう😭
まぁでも、そこにあったとも思えないけどね。
245にあったセブン、2〜3箇所寄っても無かったんだから。
もうさ、うちの地元には置いてないんだよアレきっと。。。
諦めよ。都内とか行った時に見てみるわ。。
長いことドライブしてたのでガソリンがすっからかんになり、GS寄って地元まで。
やっぱりどこのスーパー行っても「えび・いか・かにの磯辺揚げ」が置いてないため、こないだ見かけたベニマルに行ってそれをまた2つ購入。明日から食料品の買い物は行かないので父の夕飯用のお魚などを買って、あと、ビールもそろそろ無かったので買って、、、と、今日はnanacoをチャージしては使い、チャージしては使い…の繰り返しでした。。
家に帰ったのは22時頃。
とにかくソッコー風呂入って薄皮黄金焼と瑞夢のおせんべい、お吸い物を食べた。これが俺の夕飯。
で、ふとテレビをつけると、
『チョコプラ修羅場劇場』ね。
番組前の5秒くらいの番宣でじろうママが
「ママがパワポ」というパワーワードを発していてそれだけでめっちゃわろた🤣
やっぱこの人にはずーっとコントしてて欲しいなぁ、、と思う夜だったのでした。
そういえばイトヨーに行く前、友人と場所の話をしていて「Soundbag cafeの近くだよ」とは言われてたんだけど全然距離感分からなくて、いつもソコに行く時は別な友人(さかもっちの義姉)に連れて行ってもらってたから未知だったんだけど、、
帰ってから地図見て、保存した場所の位置を調べたら、まじでめちゃくちゃ近かった!!😳
なんだぁ!
だったらさかもっちに連絡して夕飯食わしてもらえば良かったかなぁー。もちろんカネは払うけど。笑
とりあえず今度からは自力でSoundbag cafeにも行けそうだわ。
どうせまた来年まで行く機会無いでしょうけど😅