甲子園が終わってしまった。
仕事だったのでちゃんとは観れていないのだけど、PCで配信をチラチラ観ながら仕事していた。
過去に智弁対決をした時も和歌山が勝ったみたいだけど、今日も最初の方から和歌山が押せ押せ…といった感じでしたね。
ユニフォームがほぼ同じで笑ってしまってぶっちゃけ「もうどっちでもいいわw」とかほんのり思っちゃったりもしたけれど、、、
両校とも、お疲れさまでした。
夏の高校野球が終わってしまうと、もう夏も終わりだなという気がしてしまう。
秋になれば肌寒くなってきて、人恋しくなって、でも独りで。
私はこの冬を乗り越えられるんですかね…。
経理や請求などの仕事をしていると、日付が関係してくるからか、時の流れが早く感じる。(歳の所為でもあるだろうけど)
請求書を発送するのは月の半ばなので、そこに向けて必死に仕事をして、、、終わるともう月の下旬になっている。
落ち着いて伝票整理なんか始めると…あぁもう今月も終わるじゃん、こないだ新しい月の準備をしたばかりなのに…と切なくなってくる。
現段階では、新しく迎える「9月」の準備をしているのだが、少し経つともうそれが〝古いモノ〟〝過ぎてしまったモノ〟〝過去のモノ〟になってしまうのだ。
だから今、「8月」と書いてあるものをもう既に〝古いモノ〟と感じてしまっている。
うまく言えないけど
そういう風に感じる瞬間が
すごく嫌い。
「今」を生きてるつもりなのに、瞬間瞬間で「今」がもう通り過ぎていってしまって「過去」になってしまう。
なんて「今」とは儚いモノなんだろう。。
今日も伝票の処理をしていて、「8月」と書いてあるものがやけに古く感じてしまった。
まだ次月になってもいないのに。。
過去に色んな経験をしてきたから今の自分があるのだけれど、どんどん・どんどん時間が過ぎていってしまって、どうしてもそれを止めることができなくて、足踏みしていたい時もあるのに、、景色は通り過ぎてしまう。過去になんてしたくない。まだ私ここに居たいよ。なんで進まなきゃいけないの??
待ってくれない状況。
でもついていくのに必死。
だって私は止まりたい時もあるんだから。。
私は動く歩道に乗っていて、自動的に進んでしまって、でも、外側には拾いきれない様々なものが置いたままになっている。全てを拾いながら進みたいのに自分のキャパシティが足りな過ぎるから諦めて置いていかなくちゃならないものも沢山あって、未練だらけでめちゃくちゃ振り返りながら私は進んでしまっている、、、
そんなキモチ?
(伝わらなければ別にいいです)
多分もっと、未来に行けばまた新しいものを拾いながら進んでいけるって!…なんてポジティブな考え方ができていたら、こんなに切ない気持ちにはならないんだと思う。
私はもっと、過去に留まっていたい。。
だけどそれは許されなくて、どんどん・どんどん押されて進んでいってる。成長できるものもなんにも拾えないまま、ただただ、流れに乗っているだけ…なのに。
まぁそういう複雑なキモチはどうだっていいのだけれど、とにかく時間だけが虚しく進んでいってしまうことが本当に嫌だ、という話。
あんなに推しだらけだった「7月」も、もう過去のことなんだよ…。
切ない。
ワクワクが止まらなかった6月に戻りたい。。
と、
センチメンタルな1日でした。
そういう日は特に占いを見ちゃう。
最近テレビで話題になってる星ひとみ氏、、、いや私は話題になる前から見てますけど笑、でも、LINE占いとかだと前占った時あんまり当たってなかったからそこまで信者じゃなかったのね。あの番組も観たことないしさ。
だけどなんかのリンクで星ひとみ氏の占いに飛んだら、、、
俺、「深夜タイプ」なんだけど…
(VJ深夜!←[neuf]よりw)
ねぇ、、、
全部当たってんですけどーーー……😭
こわ!
…って思った。。
「マイペース」
「意地っ張り」
「あまのじゃく」
って、私そのものなんですけど。。
特に
「寂しがり屋ですが、自分のタイミングで甘えたいあまのじゃく」
嘘でしょ…
まじでそうだわと思ったし、
読んでて自分UZEEEEEE‼️っておもた…🤦♀️🤦♀️🤦♀️
なんか皆さんごめんなさい…
私の性格まじクソだわ…。
でも
氏が、運気が悪い月を「8月」「9月」だと言ってるから、ここは諦めることにしまーす。笑
「12月」がいいみたいだから
そこまで静かにしときまーーーすww
(なんなの)