私には、なにもない。
しぬのをただ待っているだけ。
愛する人もいない。愛してくれる人もいない。
守るべきものもない。
寿命が見えたらいいのにな、と思うことがある。
「あと◯日」とか分かっていたら、身辺整理に精を出すことができるのに。
もう既に色々なモノを捨ててしまってもいいのでは、、と思うけど、残りの人生「あれ捨てちゃったの惜しかったな…」という気持ちを抱えて過ごすのが嫌で、想い出ばかりに囲まれて生きている。
でももう先が長くないのなら、それらを捨ててしまったって「あと◯日だし」って思えるのにな。
寿命を分け与えることができるのなら。。
母を介護していた時、ずっとそう思っていた。
命を分けてあげたい、と思っていた母を失った今、もし「骨髄バンク」みたいに「寿命バンク」とかあるのなら、登録しに行くのにな。
私の分を「もっと生きたい!」という人に分けてあげられたらどんなにいいか…。
私には、なにもない。
いつか、父を見送るだけだ。
私に残されていることはそれだけだ。
仕事が忙しいと1日があっという間に終わるように、
母を介護していた日々は本当に必死で駆け抜けたように思う。毎日とても忙しかったし、イライラもしてしまっていたけど、でもとにかく母にもっと生きていて欲しい、、、という気持ちばかりで、どうすればいいかと毎日・毎分・毎秒…考えていた。
そんな中をぬって、2ヶ月に1回くらいライブに行くのも楽しみにしたりしていた。
あとは、、、
母が生きてるうちになんとか孫を…って、
婚活も割と頑張っていたかなぁと思う。
結局でもその日々は気づいたら終わっていて、
なんにもなくなって。
そのあとに、推しに出逢えたことで
生きる楽しみができた。
たくさん笑えるようになった。
でもそれも今
野村くんの言葉を借りると
「楽しくないんだ…」
って状態になってしまった。
推しのことは変わらず好きだけど
前みたいに
楽しみで楽しみで仕方がない!!!
うきうき!!!
…という感じではなくなってしまった。
寄席も、惰性で行っているような感じ。
だって今の私には「それしかない」から。
依存してるだけだ。
寄りかかりたくて行ってるだけだ。
寄りかかれやしないのに。
そんなことを考えながら生きている。
「これがあるから生きてて楽しい」って思えるモノがあるというのは、それだけで幸せなことだと思う。楽しんでいる最中はそれが〝当たり前〟だと思ってしまっていて、なかなか気づけないことなんだけど。
「守るべきものがある」というのも大きい。
そういう、〝生きる理由〟が欲しい。
誰々のために生きる、、、って、かっこいいと思う。とても羨ましい。
私には、なにもない。んだ。
理由も、目的も、運も、キャラも、
なーーーーんにも。無い。
スラッシュパイル寄席の出演者が発表になって、メンツは豪華だなと思う反面、ここに推しは居なかったし…そうなると道中が面倒くさいとか交通費節約したいとか思っちゃって行くのどうしようかと悩み始めてしまった。
でも、行きたいところはあるし、そういう気持ちが少しでもあるなら、、、やっぱり行こうかとは思っている。だってやっぱり、豪華だし。
来月のライブも悩んでいるところがあるけど、もう「行こうかな」と思ったとこには全部行ってやろうかな?と思ったりして。
それで満たされるとも思えないけど、1人で抱え込んで悶々してるよりは外に出たほうがいいかもしれない。
どこかに打破する方法が隠れているかもしれないし、行動してみないと分からない。
この際もうカネのことは考えず、思ったとおりに行きたいところへ進もうと思った。
…現時点ではね。
ほんと、
そういう風にでも思っていないと、
目的がなさ過ぎて生きてるのがしんどい。
惰性で生きてるだけだから。
外に出よう
風に吹かれよう
太陽の光を浴びよう
そうするしか。
仕事の話を。
職場で、小口現金をキャッシュレス化する動きになっており、今度クレカを作ることになったらしい。
普通それって法人名義で作るんじゃないの…?って思うんだが、何やら個人名義で作るとか。。
それの説明会は来週なのだが、とにかく、私も名前を使われることになったようで、そういう文書が私のBOXに入っていた。
その時はまぁ、各課のトップの男女たちが名前を使われていたし、そんなに何人も使われているならいっか、、、ぐらいの軽い気持ちだったんだけど、でも、私だけ結構限度額が大きいクレカになってたから、心配は多少あった。
個人名義でも、私以外の人がそのカードを持って買い物に行くこともあるし、私の名義で男性がそのクレカを使うとアレだから、、、と、「男」と「女」でそれぞれ1枚ずつ作ることになったらしい。
しかし今日、やっぱりそうでは無くなって、男女は関係なく「各課で1枚」ということになったそうだ。
すると、我が社は大きく4つの課で成り立っているので(細かく分けるともっと課はあるけど)、4枚のカードとなるのだが、、、私はその4枚の中に選ばれてしまっていた。。
しかも、その中でも一番限度額が大きい…。
これは。。。🤦♀️
そりゃ私は経理をやっているし小口現金も扱っていて長いし、サブリーダーという役職にもなってしまっている。役職手当もらってないから勝手にそうなってるだけだけど。
そうすると、私の名義になってしまう流れになるのは、分からないでもない。
でもね、
私、
非常勤なんすよ。
忌引きも貰えない、非常勤なんすよ。
例えば誰かが私の名義のカードを使ってそれを悪用してトラブルが起こった時に、「どうせアイツ非常勤でしょ、どっか飛ばしとけばいいや、ポーイ!🚮」…って、されないともいえなくないですか?
だって、
保障もなんにもない、非常勤なんだから。
そもそも、なんで私の名義のクレカを誰かが使えるの?それってルール違反じゃない?
本部ってまじ何考えてんの??
私はここで何かトラブルになってしまったとしても、そのあともずっとこの人生をこの名前で生きていかなきゃならないんだよ?
それってさ、ちゃんと保障してもらえるの??
怖くない???
っていうか、
ボスより限度額が大きい…ってナニゴトなの??
それにね、
勝手に名前使ってカード作る動きになっちゃってるけど、そもそも「あなたの名前でカード作って大丈夫?」って打診さえされてないのに動き始まってるんですけど?
どういうこと??
そんな会社あります?
なんか、
最初に設定した名義からまた変わった、、、という文書は後輩しか貰ってなかったみたいで、それを後輩が教えてくれたことで判明したんだけど、なんでたった4人しか居ない中に〝非常勤である〟私が選出されていて、しかもボスより限度額が高いカードを作らされるのか、意味が分からなかった。もしそれに選出されたとして、後輩じゃなくて私に直接〝口頭で打診した上で〟文書をくれるのがスジじゃないのかい???
私もう、ガッカリしちゃって。
こんな秘密裏にカード作られててさ、なんにも報告が無い…って、こんな会社、今後トラブルあった時絶対守ってもらえないじゃん。って思った。
だからチャンスを窺って、ボスに相談しに行った。
でも、新たな文書は貰っていなかったため、後輩が告げ口したみたくならないように(優しいなぁ俺は…)古い文書をもってボスのところに行った。
「私みたいなもんが、こんなに一番限度額高いカードの名義になるのはちょっと心配なんですけど…。みんなを信頼してないわけじゃないですけど、私だけが買い物するカードじゃないから持ち出されるわけですよね?色んな人が私の名前のカードを使うわけですよね?扱い方によってはどっかに起き忘れるとか、そこから悪用されるとか…可能性はありますよね?もしもトラブルがあった時、〝あぁ非常勤のアイツか。じゃあイラネ。ぽい!〟ってされませんか?というかその前に、〝これでカードを作るね〟って打診もされてないんですけど。。」
などと言うとボスが
「いやでも、各課で1人ずつ選出されてるわけだし、このみんなにも別に誰にも打診はしてないよ?それにナトコさんはサブリーダーになっているわけだし、ナトコさんを差し置いてSさん(←後輩)の名義にするわけにもいかないでしょ?」
って言ってきた。
ハァ〜⁉️😩
「誰にも打診してないよ?」だぁ?
もうそれに対して
「それもどうかと思いますけど😒」
って言ってやった。
でもボスが
「もうカード作成は動いちゃってるから」と言う。
「それならそれで止められないなら仕方ないですけど、なにかあった時は守って頂けるんですよね?それならいいです」
と言うと、
「そんなにモヤモヤを抱えてるんなら、いいよ。本部に言ってくる」
と言って、ボスは少しイライラ気味で本部に出かけていった。
そして少しして、
「ナトコさん、大丈夫。Sさんの名義にしたから。」
ですって!!!
あのさぁ〜💧
それってなんの解決にもなってないよねー?
そもそも「勝手に職員の名前でカードを作る」ってところがおかしいんだよ!
なんでそうなるの?
それか、限度額が一番大きいのはボス、、、とかにすればいいじゃない、どうせいつか異動すんだからさ!
結局、
なんだか私が我儘言っただけ、、、みたいな感じになって、「他の人の名義だから別にいいでしょ」的なことで終わらされた。
私も結局は後輩に迷惑かけただけになったし、なんだかなぁ…って感じ。
そうじゃなくて、
「守って頂けるんですよね?」
に対して
「守るから大丈夫!」
とさえ言ってくれたら、
まだ私はのむことができたのに。。。
どういうつもりで職場が個人名義のクレカを作るのか知らんけど、「守る」って言ってくれたらまだ私は組織に従ったよ。
でも、、、
結局、そういう結果になったということは、守ってはくれない会社なんだ、と。。
もうガッカリ。。
だけどまぁ私は非常勤だからめちゃくちゃ保障ないけど、まだ後輩は常勤だしね。何かあったら守ってもらえるのは、私より後輩だと思うから、そっちの方がいいとは思うよ。
でもまじで、役職手当もよこさないくせに勝手に私をサブリーダーなんかにして、サブリーダーだから私の名義にした、、、って、なんて身勝手なの?
こんな捨て駒感、ある⁉️
決め方が安直過ぎんだよ。
もっと考えろ、馬鹿が。
もうさ、後輩の名義にしたからってなんも解決はしてないんだけど、それ以上騒いでもどうにもならない気がしたので、私もそこで諦めました。
後輩よ、ごめんな。。
もしなんかあったら愛する旦那に守ってもらいや?
私にはそんな人も居ねぇもんでさ。
孤独で生きてると
自分の身は自分で守らなきゃいかん。
だって、職場からは「守ってもらえない」ということがハッキリしたんだから。
なんかそんなこんなで午前中は不穏な空気になってしまい、昼休みに他課のリーダーに愚痴っていた。
やはりそのリーダーも勝手に名前は使われていて、私が言わなければずっと知らなかったという案件だった。だから不信感抱いてたよね。そりゃ当然だ。
そんな大事なことを〝打診しない〟ってさぁ、どうかと思うよね⁉️
職員をなんだと思ってんの?
普段「報・連・相を大事に」とか言ってる人が、連絡してこない、、、ってまじどーいうこと??
オマエは指導する資格無ぇ!!
もしブラックリストに載ったりして、それを組織はどうにかしてくれんの?
私が個人の買い物とかできなくなったら、どうするつもり??
考え過ぎかもしれないけど
でも
危険予測って、そういうことでしょ?
もう、散々リーダーに愚痴って
「いやさぁ〜、これさぁ〜、パワハラだと思うんだよね〜」
と、サカガミくんでフィニッシュでーす。
笑えない案件だったけど。
そりゃ私は好きで非常勤やってるから(好きに休めるし昼休みの時間も長いので)、「保障がないのに!」とか言う権利は無いのかもしれない。でも、非常勤で働いてる分、普段の給与はホント少ないんだからそれでトントンということにしてるわけじゃん。だもの、そりゃ余計なことされたら言いたくもなるよ!
でもまじで非常勤にだって忌引きはよこせ!
この差別はまじ意味分かんねぇかんな!
一生恨む!!
あぁもうほんとやだ。
愚痴ついでにもうひとつ。
私は、ちょっと可愛い女がおっちょこちょいで仕事のミスが多いクセに「てへぺろ(ゝω・) 」の感じで許されるのが大嫌いだ。
ミスは誰にでもあるので許さないとは言わない。私だってミスるからね。でも基本〝ミスをしないように〟一生懸命マジメに取り組んで欲しいんだよ。おんなじミスを繰り返さないで欲しいんだよ。その努力を見せて欲しいんだよ。姿勢が大事なんだよ。
でも、男が可愛い女を甘やかすから変なんなる。
私はブスなのでやっかみもあるんだが、過去、可愛い女とあからさまに比べられて、おんなじミスをした時に扱いが全く違って、めちゃくちゃに傷ついた事があった。私はあの時のあのオッサンのことも超絶呪ったので、まぁ………どうせもうこの世にはいないかもしれないけど。
ブスが性格悪いのはこういうことが日々繰り返されるからであって、決して最初から性格が悪いんじゃないんだよ。それはわかって欲しい。オマエらの所為なんだかんな?平等に扱わなかったオマエらの所為!ブスを蔑んだオマエらの所為!ブスの面白さのポテンシャルも知らないでよぉ!
ちょっとブスだからってイジメられたりしてさ。
そんなことで親を恨みたくないじゃないかよ…。
だから、見た目で判断する奴も大嫌い。
(清潔感とかはまた別な話ね)
その前にオマエが自分のことをちゃんと見てみろ、ってんだ。
でもまた女が女で、可愛い奴はそうやって甘やかされて生きてきたから「人生チョロい」と思ってんだよね。そこがムカつく。それで結果「てへぺろ(ゝω・) 」で許されちゃうんだよ。
まじで、硬いとこにヒジぶつけて
ビーーーン⚡️⚡️ってなって
しばらく動けなくなったらいいのに。
一生懸命段ボールに詰めた荷物が、
持ち上げた瞬間、
底が抜けたらいいのに。
iPhoneに貼る保護シールに
気泡いっぱい入っちゃえばいいのに。
「親ガチャ失敗した」とかいう話題を最近よく見るけど、ブスに生まれたからって私は親ガチャ失敗したとは言いたくない。
毒親とか、世の中にはちゃんとしてない親もいるみたいだからその辺には口出しできないけど、私の親は私をたくさんの愛をもって育ててくれた。だから私は両親が両親で良かったと思っているし、そもそも「親ガチャ」という表現が物凄く嫌。
そんな風に言われたら、子どもなんて産みたくなくなるよなぁ…命懸けで産んだのに、何よりも優先して育てたのに、、、将来、子どもからそんな風に言われるんだぜ?
嫌だわ俺そんなん。。
ま、もう子どもも産みたくても産めないかもしれないですけど!だから要らぬ心配か!
ブスはブスとしてこれからもこの顔で生きてはいきますし、どんどん性格も歪む一方ですけど、歪んで歪んで歪んだ先に、ワンチャン真っ直ぐになる可能性も秘めてると信じて、残りの人生生きていきますわね。
私の顔を認知してくれている人、私を「私」と知ってくれて、優しくしてくれた人、どうもありがとう。
君らに出逢えたから今の私があります。
あぁ
私の人生は、あとどれぐらいなのかな…