先日、推しの夢を見ました。
多分いつもよりライブ観に行けてないからかも。
でも大谷翔平選手(夫妻)も出てきました。
これは多分ニュースで見過ぎだからかも。
後半に…夢のこと書こうかな。気が向いたら。
さて、お彼岸の入りは17日ですが、私は土日祝日にお墓に行く気が無いので(命日とかだったら別だけど)今日休みを取っていました。やっぱお墓だって混んでないほうがいい。
ちなみに今日は「ミルクレープの日」らしく、コージーコーナーで限定のミルクレープが売られる…というから駅ビルに行こうかと。ほいで、プロカフェ寄って母方の祖父母のお墓に行こう…という、そういう計画を立てていました。もちろん母のお墓は朝一番でね。
ところが起きたのが結構微妙な時間で…
コージーコーナーのオープンは10時だし、せっかく買いに行ったのに限定のやつ売り切れてたらなんだから、、、と、母のお墓をすっ飛ばしてコージーコーナー行っちゃうことに。
出たよ、いつもの親不孝…🤦🏻♀️
きっと母は慣れているだろうけど。笑
ひとまず銀行寄って月イチの入金をし、それから駅ビルへ。
コージーコーナーに行く直前、〝わいわい広場〟みたいな…道の駅みたいなとこで128円の卵を発見してしまい…1分ぐらい買うか悩んだが結局我慢。だって家に2パックぐらいあったもんね。。
卵、高い時期が続いたもんだから、こうして安いの見つけるたんびに買いたくなってしまう。
いかんいかん。。
コージーコーナーへ行く。
ありましたありました。大きなミルクレープ。
やばいデカさ。
「保冷剤どれぐらいお付けしますか?」と訊かれ、マダム・ディレイでは全部有料なもんでそれに慣れちゃって「でも有料ですよね…?」と言ったら2時間まで無料だという。なんというサービス😳!って感激して(いやこれ普通なのかもだけど…)2時間分付けてもらうことにした。
まぁでもマダム・ディレイはいいのよ、ケーキ類が普通に安いんだから。
私が有料とか気にする人間だと分かったからか、フォークやスプーン、ビニール袋だけ有料になっちゃうんですよね…と丁寧に説明してくれた。
それに、ケーキを箱に入れてもらって店員さんに渡してもらう時には「結構ズッシリしてますよ」と優しい声かけをしてくれる。さすがコージーコーナー。いい店員さんです。
私は受け取ったケーキの箱を、店の前にあったベンチでエコバッグに入れて完了。
そしてそのままエクセルみなみを出ようとしたら…以前行った時売ってなかった「樹里」のシフォンケーキ発見してしまう。
…5個も買ってしまった。
いや手元がもうズッシリだな…!と思いながら、今度の【南海キャンペーンズ】のために駅でSuicaをチャージ。
プロカフェのランチタイムが始まるのが11時なのでそれまで駅ビルの無印に行ったりガチャガチャ見て過ごしたりした。
無印では、「無印良品週間」で割引になったり。
今、誕生月でdポイントの還元もいいから、d払いばっかりしている。
近くのABCマートへ厚底スニーカーも見に行ったりしたんだけど(今月ずっと買いたくてめっちゃネット見たりしている)、どんんんだけ見てても店員さんが誰も話しかけてくれないので買うのやめた。
色々相談して買いたかったのにな〜…ちぇっ。。
それから駅ビルのトイレ借りてプロカフェへ。
マスターが私を見つけて開口一番「シソンヌさんの写真出ちゃったよ」と言う。(『秋山ロケの地図』(アロチ)にて。)めっちゃ嬉しかったんだろうなぁ☺️
ちなみにマスターはじろうさんのことを「シソンヌさん」と言いますw(長谷川さんのことは「長谷川ちゃん」笑)
テレビの影響でシソンヌファンがいっぱいお店に来たっぽいのよ。カウンターを見たら『ばばあの罠』のステッカーが裏返しになっていた。
もしかしたら盗られかけたのかなw
絶対にあげないでよね、私が〝マスターへ〟あげたやつなんだから。
今日もシチュー食った。
しばらくお店が空いていたので、オーダーして着席してからもシソンヌの話をしていたのだが、、、そうだ、と気になって…ふと、マスターのお母さんの話を振ってみた。(最近ちょっとお母さん関係で私も触れることがあったため)
マスターの奥さまも私とほんのり職場での関係があって(知り合いではない)そんな話もしていたのだけれど、、、
帰り際にマスターが「またシソンヌさんのハナシしよ。シソンヌさんのハナシの方が楽しい」と言ってきた。
なんか余計なこと振っちゃったみたい。
マスターごめんね😂
それから車へ戻る前に駅のファミマで明日の弁当を買いながら【南海キャンペーンズ】のチケをようやく発券。
今回は電子チケットじゃないし、忘れないようにしないと。。。
ファミマのレジで、手にケーキやコーヒーなど荷物を多く持つ私に…プリンの上にスプーンをテープで貼ってくれるなどしてくれて、、、デキる店員さんだった。
お昼ドキにこんな奴が来ちゃってごめんね…😢
ミルクレープ、シフォンケーキ、無印で買い物などなど…のおかげで駐車場サービスはMAX。
無料で出庫できた。
本来ならその足で母方の祖父母のお墓に行ってしまうのだが、、、まだ母のお墓にも行ってないのだから。とそちらを先に。やっぱり私は祖父母も大切ではあるがお母さんを優先したい。私の一番の味方で居てくれたから。。
なのに寄り道を経て…のお墓参りになっちゃって、、、お母さんごめんね😢
そして母のお墓へ。
彼岸の入りから数日経ってるので花が少し枯れてきてしまっています…。
母のお墓から、同じ敷地内にある父方の祖父母のお墓、本家のお墓、父の従兄弟のお墓、幼馴染のお父さんのお墓…といつものルートてお墓参りをしたあと、母のお墓の花筒や水差しに水があまり入ってないことに気づき、井戸へ。
そうしていると車がこちらに近づいてくる…。
お彼岸とは言え、まさか平日にお墓参りがカブる人が居るとは思わなかったから、私はお墓の敷地内に車駐めちゃってたんだけど、、、その人は道路に駐めてお墓に入ってきた。
うわヤバ、気まず…と思ってたのだがその男性自らこちらに挨拶してきてくれた。
お墓っていつもだいたいシカトされるから、私、挨拶する気もなくて…でもあちらから挨拶してくれるとは。。(ごめん)
だから思い切って「ごめんなさい、お墓の中に車駐めちゃって、、、すぐ帰りますから💦」と言ったら「…いや大丈夫ですよ!自分もいつも中に駐めちゃうんで!」と優しく言ってくれた。
考えてみたらあの人、本家のお墓の辺りに居たなぁ…🙄
顔よく知らなかったけど親戚の人なのかもしれないな…(それか私が本家のお墓を間違えている可能性もある🤦🏻♀️)
お墓から家は近いので、一度家に帰ってケーキ類を冷蔵庫にしまい、トイレ行って母方の祖父母のお墓へといざ出発!
………しようと思ったのだが。
でもなんか急に、お墓参りのあとマッサージとかエステとか行きたくて(せっかくの平日休みに出かけてるんだし)、ホットペッパービューティーを見漁る。
で、いくつか目星をつけ…なんとな〜く予約をして外出した。
母方の祖父母のお墓に着くと、近くの畑で野焼きをしていて…いつもなら周辺には誰も居ないので何となく気まずくなってすぐ帰ることにした。
もう少しじーちゃんばーちゃんと語らいたかったのになぁ。。
お墓を出る時が13:40くらい。
このままだとエステ屋さんに14時には着いてしまう。14:30の予約にしてたのに。
いくら早く着いても10分前とかだろう。30分前はさすがに非常識だよな…。(つって、この前美容室早めに行っちゃったけどw)
そんなわけで帰り途中コンビニへ寄る。
さっきファミマで買ってたおにぎり、変なトコ持ったらフィルムが少し破れてご飯が丸出しになっちゃっていたのよ。だから、おにぎり買い直そうかしらと思って。
で、さ。
おにぎりだけ買えばいいのに、またポテチだのスコーンだのアイスだの…余計な買い物を。
しかも最後におにぎりゾーン見たら、いつも買ってる明太子おにぎり売ってないでやんの!!
でも今更ポテチとか元に戻すのもなんだし、、仕方ないから海苔の無いわかめおにぎりを買ったわ。。
アイスを買ってしまったので駐車場でしばし食う。
そんでゆっくりしてたら14時過ぎちゃったよ💦
いや予約時間14:30だってのにこのままじゃギリじゃん!やば!💦
でもそういう時に限って赤信号にめっちゃ当たるんだよ。。神さまってほんと私で遊ぶよな〜。
前の車が高齢者とかね。。
おっっっそいのなんの。。。😔
とは言えなんとか14:28には着いた。
遅刻せずに済んで良かった。。
エステ屋さんは一軒家だったので「ここで本当にいいのか…?」と入口にちょっとだけ緊張。でもインターフォンあったからとりあえず押す。すると中から声がしたのでドアを開けたら、オーナーさん(男性)とエステティシャンの女性が2人揃って挨拶してくれた。エステティシャンの方は結構高齢だった。でも、それが少し安心したかも。「道、迷いませんでしたか?」と2人が優しく声をかけてくれた。
エステティシャンのお姉さまの喋り方的には、、、なんつーか、宗教の勧誘っぽくもあったw
でもまぁなんも勧誘されてないんだけどねw
基本はフェイシャルエステだけど、カイロプラクティック要素もあるとのことでマッサージ(ストレッチ?)みたくやってくれて凄くスッキリ。
なんか憑きモノが取れたみたいに軽くなった。
ビフォーアフターの写真撮影だけちょっと嫌だったけど、全体的には満足だし「アタリ!」だと思った。
今度仕事帰りにも行こう。遅くまでやってるみたいだし。
いつものマッサージ屋のGさんはやっぱ行くの尻込みしちゃうんだよ、、、行くとめちゃくちゃシソンヌ(とかお笑い)のことで施術中に話しかけてくっから…😔
そりゃ喋りたい時もあるし喋った方がストレス解消になることもあるよ?…でも基本は癒されに行ってんだから黙りたいし眠りたいんだよ、、、それをさー、もうこっちは返事もそぞろなのにしつこく話しかけてきてさー…😑
この前、以前から約束してた『ばばあの罠』のステッカーもあげられたことだし、またGさんのところにはしばらく行かなくていいや。
いい癒しスポット見つけたからね!
今回のエステ屋さんでも少しは話しかけられたけれど、最初に「寝たい」って言ってたからか、しつこく話しかけてくることは無かったし良かった。
ただおいらが花粉症で、クシャミ止められなかったことだけが申し訳なかったです。。
お姉さまは、「何発でもどうぞ!」って言ってくれたけど。。
カウンセリングの時に母の話をしたら、そのエステティシャンさんが母くらいの年齢だってことが分かって。帰りに「いつも頑張ってるんだから。たまには自分のためにこういうところに来てね」と言われて、なんか泣きそうになったりした。
なのに
家に帰り父に〝大きなミルクレープ〟を出してあげたら、「美味しかった」でも「ごちそうさま」でも「ありがとう」でもなく、「腹いっぱいになっちったな😒」とか言われて…😑
いやわざわざ皿に出してフォークまで出してあげて食い終わったら皿も下げてやってんのに、文句しか出てこねぇって何なの…と思ったらまたイライラしちゃって。
「ケーキ買ってきてとか頼んでねぇよ」って言われたら、、そらそうなんだけどさ!
でも腹立つ!💨
だからしばらく部屋にこもって父の顔を見ないことにした。
そしたら夕飯ドキになって、父が自分で夕飯のおかずを冷蔵庫から出してたんだけど、、、「腹いっぱい」なら準備してたおかずバカみたいにぜーんぶテーブルに出さなくても良くない⁉️
食べたいやつだけ選んで出しゃいいのに、、、ほんで食べきれないクセになんで全部出してんだよ…ってまた呆れた😩
そんで私がまた、父が出したおかずをいくつか冷蔵庫に戻す。いやこれなんの無駄作業なのよ…💧
最初から出さなきゃこの作業しなくて済んでんですけど…??
まぁ、、、とは言え喧嘩したわけでもなく。
こんな感じですよね、家族なんて。
お母さんは何て人と結婚したんだろ、苦労ばっかりだったよね…ってまた母に想いを馳せた。
マイペース過ぎんだわ。うちの父。。。
そんなお彼岸でした。
(まだ春分の日来てないけど。笑)
で、
冒頭に書いた夢の件。
とりあえず、起きてすぐ書いたメモをコピペしてみます。笑
「舞台(ステージ)が事務所に
自分のデスクに座るの一苦労
フェスの舞台みたいなところでシソンヌライブがやっている。
隣で大谷翔平夫妻が観ている。
これをあとでツイートしようとする。
単独には1回しか行けていない。
が、見えないしうるさいし聞こえないしストーリーが分からない。
ミュージカルちっくなコントだった。
フェスっぽいので自分の椅子そっちのけで舞台に客が集まってきてしまう。
じろうさんは疲れて机に突っ伏していた。
次のコントが始まるので自分の席に戻ろうとするともうどこか分からない。
よく分からないまま単独終わってしまった。
だから単独1回じゃ嫌なんだよ、と思った。
よく知らないファンと喋っていた。
その人は3日間行ったらしいが、おばさんファンがうるさくて最悪だった…と言っている。
ともかく私は大谷翔平がシソンヌライブに来ていたことをツイートしようと思うも、あれは夢だったんじゃないか、本当は来てなかったのかも。彼はアメリカに居るのかも…嘘ツイートをしてしまうかもしれないからすぐにはツイートできないかも、ちゃんと調べてからツイートしよう…と考えたりしている。」
…ということらしい。
最初のシーン(事務所(会社)が舞台になっている)のと、フェスみたいなところで【シソンヌライブ】やってるシーンはもう別物っぽい。
なんかとにかく客が舞台にワーッて集まっちゃって、私もそれにまぎれてシソンヌの近くまで行けたんだけど、じろうさんはそれを避けるように顔を上にあげず机に突っ伏していた…というイメージ。
その時私は単独に1回しか行けない状態だったというのに、、「見えないしうるさいし」というのは、フェス状態で騒いでいるから…というわけで、ほぼほぼその内容も分からず、なんかその行けた単独の1回を無駄にしてしまったような感じ。
とにかく私は起きてから「やっぱり推しの単独は2回以上観なきゃダメだな」と改めて思ったような気がする。
そして、ライブを観に来ていたと思われる大谷翔平選手。
うーん…
……そっくりさんだったのかもしれないww
でもなぁ。
アスリートが芸人さん好きでもおかしくないしなぁ…。
あれは謎のまま…w
せっかく推しが夢に出てきてくれたというのに、ライブ楽しめてないのも難だし、推しが遠すぎるし…近くに行ったら行ったで突っ伏してて顔ちゃんと拝めてないし、、、
で、
「夢でもこんな感じなん?」
って、ちょっと悲しくなっちゃったよね😂
やっぱり私は推しと気が合わない😔
ちゃんちゃん。